ライフスタイル&ヘルス2023/2/6 更新
今月のプラットファームマーケットでは、2月8日(水)~3月7日(火)までの期間、宮崎県の生産者が食の未来のために取り組んでいるプロジェクト Local Food Project(LFP) から生まれたこだわりの美味しい商品をご紹介します!
宮崎県の宝・強みとなる食資源を活用し、新たな商品開発やサービス開発に取り組むローカルフードプロジェクト(LFP)。宮崎県は農畜水産物の消費・販売回復と地域の活性化につながる商品開発やサービス開発のアイデア創出に力を入れてきました。
今回はそんな宮崎県の作り手たちの思いのこもった商品をプラットファームマーケットでご紹介させて頂くことになりました。
先祖代々受け継いできた土地を活用するため、宮崎県の温暖な気候を活かして国内でバナナを栽培しています。農薬を使わないので皮ごと食べられるバナナをジャムに加工。栄養たっぷりの皮もまるごと使い、全て国産の材料で添加物は一切使用していません。
宮崎県高千穂町の農産物を使って加工品を作っています。地域を照らす存在でありたいと日々努力し、地域おこしに貢献。忙しいお母さんや小さなお子様も食べられる体に優しい商品の開発に取り組んでいます。
金柑ジャム以外に、高千穂ゆず胡椒(激辛)も販売予定です。
宮崎県の日南市で農薬をできるだけ使わず美味しさと糖度にこだわり、様々な柑橘を栽培しています。希少な国産グレープフルーツの栽培にもチャレンジし、グレープフルーツの花は日本では咲かないと言われる中、温暖な気候により栽培に成功。今では農園の約3割がグレープフルーツ畑になっています。
◎グレープフルーツジュース・ジュレなどを販売致します
元々は小さな椎茸農家でしたが、『食』の素晴らしい力に魅せられ様々な健康食品を開発。お客様の要望にも応え、今では1000点を超える商品を取り扱っています。
今回は有機農業の町として知られる宮崎県・綾町の野菜を低温でじっくりと乾燥させた野菜ミックスなどを販売します。
ご紹介した以外にも宮崎県の美味しいものをたくさん取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
※商品情報や販売状況は2023年02月06日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
生ハムのおいしい食べ方をチェック!基本からアレンジレシピまで
HANKYU FOOD 食ナビチャンネル
生姜のチカラを伝えたい!地元の生姜「はっとり生姜」を後世へ
Hankyu PLATFARM MARKET プレス
梅本来の味がする"昔ながらのすっぱい梅干し"を残したい
Hankyu PLATFARM MARKET プレス
【2023年】九州のお中元時期はいつからいつまで?期間やマナーを解説
HANKYU FOOD 食ナビチャンネル
春夏の新商品がスタートです!
グッドミールラボ 管理栄養士スタッフ
アルコールと健康
グッドミールラボ 管理栄養士スタッフ
美容・健康に必要なタンパク質は、"主食"で摂る。「Beanus(ビーナス) ダイズライス」で新発想の食生活を始めませんか?
HANKYU FOOD 編集スタッフ
チーズケーキは冷凍保存でおいしく長く楽しめる!種類別の冷凍方法も
HANKYU FOOD 食ナビチャンネル
いちごの旬はいつ?収穫期や上手な選び方、おすすめの品種を解説
HANKYU FOOD 食ナビチャンネル
魚の冷凍保存方法を解説。おいしく冷凍・解凍するコツとアレンジレシピも
HANKYU FOOD 食ナビチャンネル