(1)シャトー サン フロラン ブラン
【コストパフォーマンスに優れた、スッキリ辛口ボルドーブラン】
ワイナリー(生産者) : シャトー サン フロラン
産地(国名 地方) : フランス ボルドー
タイプ : 白
ボディ : 辛口
ブドウ品種 : ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン
合う料理 : 夏野菜のグリル、シーフードサラダ
<ワイナリー・造り手について>
1981年よりジョリヴェ家が所有するアントル ドゥ メールに位置するシャトー。近隣の生産者と共に水をリサイクルするための設備を建設するなど、環境保護にも熱心に取り組んでいる生産者です。南向き、粘土石灰質土壌の18ヘクタールの畑のブドウを使用。区画ごとにステンレスタンクにて温度管理をしながらアルコール発酵を行っています。
<香りや味わいについて>
白い花、熟した桃を想わせるフローラルなアロマ。ソーヴィニヨン・ブランらしい爽やかな酸が口の中に広がり、魚介類、白身の肉、山羊のチーズとの相性が良いワイン。
(2)シャトー フォンボネ
【メルローの豊かな果実味とまろやかな口当たり】
ワイナリー(生産者) : シャトー フォンボネ
産地(国名 地方) : フランス ボルドー
タイプ : 赤
ボディ : ミディアムボディ
ブドウ品種 : メルロー70%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%
合う料理 : ビーフシチュー、ローストビーフ
<ワイナリー・造り手について>
1938年から3代続く家族経営のシャトー。メルローとカベルネをそれぞれ異なる土壌に植え、品種の良さを引き出しています。
<香りや味わいについて>
カシス、チェリー、ラズベリー、ブラックベリーなど赤黒果実の豊かなアロマ。口当たりはしなやかで丸みがあり、バランスが取れた親しみやすいワインです。
(3)ピンタ ネグラ ティント(スクリュー)
【ポルトガル土着品種で造るソフトでフルーティーな赤ワイン】
ワイナリー(生産者) : アデガマイン
産地(国名 地方) : ポルトガル リスボン
タイプ : 赤
ボディ : ミディアムボディ
ブドウ品種 : カステラン60%、アラゴネス40%
合う料理 : 照り焼きチキン、牛スジ煮込み
<ワイナリー・造り手について>
アデガマインは2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置しています。ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ メンデスと若手のディオゴ ロペスが醸造を担当しています。
<香りや味わいについて>
ワイルドベリーやフローラルな凝縮した香り。甘みを感じるようなソフトなタンニン。シンプルに楽しめるワインです。
(4)ピンタ ネグラ ブランコ(スクリュー)
【柑橘系のフレッシュなフレーバーと塩味を感じるミネラル感たっぷりの白ワイン】
ワイナリー(生産者) : アデガマイン
産地(国名 地方) : ポルトガル リスボン
タイプ : 白
ボディ : 辛口
ブドウ品種 : アリント60%、フェルナン・ピレス40%
合う料理 : アクアパッツァ、アサリの白ワイン蒸し
<ワイナリー・造り手について>
アデガマインは2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置しています。ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ メンデスと若手のディオゴ ロペスが醸造を担当しています。
<香りや味わいについて>
フレッシュな柑橘系やトロピカルな風味といきいきとした酸味が心地よい味わい。魚介類を多く食べるポルトガルでは食事に合わせて気軽に楽しむスタイルのワインです。シーフード全般にお勧めです。
(5)テッレ カサーリ トレッビアーノ ダブルッツォ
【スッキリとしたキレのよい酸があり、バランスの取れた爽やかな味わい】
ワイナリー(生産者) : キューザ グランデ
産地(国名 地方) : イタリア アブルッツォ
タイプ : 白
ボディ : 辛口
ブドウ品種 : トレッビアーノ100%
合う料理 : シーフードサラダ、タコのマリネ
<ワイナリー・造り手について>
ビオロジックの認証を受け、自然との共存を目指したワイン生産を行っています。標高約200mに位置する自社畑で、有機栽培で育てたブドウを使用。ステンレスタンクで発酵、一部マロラクティック発酵を行います。
<香りや味わいについて>
トレッビアーノ種らしいフルーティーかつフローラルな香りが特長的。
(6)ティリア シャルドネ(スクリュー)
【まろやかでリッチ、洋ナシやイチジクのジャムのような風味に、いきいきとした酸のあるフルーティーなワイン】
ワイナリー(生産者) : ボデガス エスメラルダ
産地(国名 地方) : アルゼンチン メンドーサ
タイプ : 白
ボディ : 辛口
ブドウ品種 : シャルドネ100%
合う料理 : シーフードグラタン、クリームコロッケ
<ワイナリー・造り手について>
ボデガス エスメラルダ社は、カテナ家が経営するアルゼンチンでも有数のワイナリー。シャルドネは6カ月間フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成しています。
<香りや味わいについて>
熟したトロピカルフルーツ、ほのかな柑橘系果実や花を想わせる香り。まろやかでリッチ、洋ナシやイチジクのジャムのような風味に、バニラなどのスパイス、いきいきとした酸のあるフルーティーなワイン。