(1)ラセット ネッビオーロ プライベートリザーブ
【ニューヨークのワインコンペティションで、ピエモンテ産以外で唯一TOP25に選ばれたクオリティ】
ワイナリー(生産者) : ラセット
産地(国名 地方) : メキシコ バハ・カリフォルニア
タイプ : 赤
ボディ : フルボディ
ブドウ品種 : ネッビオーロ100%
合う料理 : 仔羊もも肉のロースト、牛フィレ肉のステーキ、キノコ料理、トマトソース系の煮込み料理
<ワイナリー・造り手について>
ラセットは、バハカリフォルニアに位置する、メキシコ最高峰のワイナリーです。メキシコワインの中でも最も古い歴史を持ち、現在最大級のワイナリーとして君臨しています。
<香りや味わいについて>
深く澄んだルビー色のワインから、ラズベリーなどの熟した果実のアロマ、チョコレート、コーヒーのアロマを感じます。しっかりとしたボディに、まろやかなタンニンが調和し、豊かな味わいが長く続きます。
(2)ラセット カベルネソーヴィニヨン
【フレンチオーク樽で12カ月熟成、その後瓶熟も6~8カ月施される贅沢なカベルネ・ソーヴィニヨン】
ワイナリー(生産者) : ラセット
産地(国名 地方) : メキシコ バハ・カリフォルニア
タイプ : 赤
ボディ : ミディアムボディ
ブドウ品種 : カベルネ・ソーヴィニヨン100%
合う料理 : ステーキなど赤身の肉料理、カジキのロースト、コンソメスープ、ボロネーゼスパゲッテイ
<ワイナリー・造り手について>
ラセットは、バハカリフォルニアに位置する、メキシコ最高峰のワイナリーです。メキシコワインの中でも最も古い歴史を持ち、現在最大級のワイナリーとして君臨しています。
<香りや味わいについて>
ハイビスカス、スグリの香りに、プルーンやラズベリーのニュアンスを感じる、滑らかな口当たりと樽香が印象的なバランスの良いワインです。
(3)ラセット ジンファンデル
【カリフォルニア特有のブドウ品種で、ラズベリーやカシスを想わせるフルーティーな香り。しっかりとした豊かな果実味が際立っています】
ワイナリー(生産者) : ラセット
産地(国名 地方) : メキシコ バハ・カリフォルニア
タイプ : 赤
ボディ : ミディアムボディ
ブドウ品種 : ジンファンデル100%
合う料理 : ラザニアやピザなど、チーズやトマトを使った料理、焼き鳥、ローストポーク、カツレツ、野菜の煮込み
<ワイナリー・造り手について>
ラセットは、バハカリフォルニアに位置する、メキシコ最高峰のワイナリーです。メキシコワインの中でも最も古い歴史を持ち、現在最大級のワイナリーとして君臨しています。
<香りや味わいについて>
透通るようなルビーレッド。ラズベリーの特長が非常に強いが、その他赤身の果実の香りも入り混じる。熟成したタンニンが口内に余韻を残すドライなテイストだが、丸みがあってバランスの良い品種特長の良くでているワイン。
(4)ラセット プティシラー
【欧米で数多くの受賞歴を誇る実力派ワイン。ラズベリーやハイビスカスなどの花の香りに、トリュフのような森の香りが漂います】
ワイナリー(生産者) : ラセット
産地(国名 地方) : メキシコ バハ・カリフォルニア
タイプ : 赤
ボディ : ミディアムボディ
ブドウ品種 : プティシラー100%
合う料理 : 赤身の肉料理、ビーフストロガノフ、ロールキャベツ、タイ風レッドカレーなどのエスニック料理
<ワイナリー・造り手について>
ラセットは、バハカリフォルニアに位置する、メキシコ最高峰のワイナリーです。メキシコワインの中でも最も古い歴史を持ち、現在最大級のワイナリーとして君臨しています。
<香りや味わいについて>
非常に透通ったルビーレッド。スパイシーで赤身の果実の香りが凝縮されており、熟成したタンニンが口内に余韻を残すドライなテイストだが、丸みがあってバランスの良い品種特長の良くでているワイン。
(5)ラセット ソーヴィニヨンブラン
【ダイナミックな寒暖差で育まれ、ソーヴィニヨン・ブランらしいフルーティーなアロマにコクや厚みも兼ね備える味わい】
ワイナリー(生産者) : ラセット
産地(国名 地方) : メキシコ バハカリフォルニア
タイプ : 白
ボディ : 辛口
ブドウ品種 : ソーヴィニヨン・ブラン100%
合う料理 : 魚介のマリネ、セビーチェ、スズキや真鯛の網焼き、ワカモーレ、ツナやチキンのサラダ
<ワイナリー・造り手について>
ラセットは、バハカリフォルニアに位置する、メキシコ最高峰のワイナリーです。メキシコワインの中でも最も古い歴史を持ち、現在最大級のワイナリーとして君臨しています。
<香りや味わいについて>
淡くて明るい金色。若草のようなフレッシュな香り。濃厚で口内に余韻を残すドライなテイスト。品高く、品種特長の良くでているワイン。