【GW SUNGLASSES FES】音楽とカルチャーを纏う、独創的なアイウェアが登場! SNEAK PEEK<スニーク ピーク> POP-UP STORE

アイテム
4月16日(水)〜5月20日(火)
B1 アイウェア
updated on 2025.04.09

2024年、森智宏氏によりブランドスタートした「SNEAK PEEK」
福井県の有名ファクトリーで眼鏡作りを学び、デザインから製造まで一人で行う職人気質な品質と、少数生産という希少性も魅力です。
デザイナー自身が愛する音楽や映画などのカルチャーを背景にした独創的なコレクションを展開する。

 

●1 (18).jpgSNEAK PEEKはデザイナーの好きな音楽からインスパイアを受けて眼鏡をデザインしています。
写真のモデルはGrateful Dead の曲名Operatorから命名されています。 
曲中電話を受けているオペレーターさんがかけていそうな眼鏡を想像してデザインされました。 
曲の雰囲気にも合わせて天地幅を浅くしナードな感じを表現しています。 
またカラー名はギターの色からとってあり、こちらのカラー名はBlackとなります。 

 

●3 (16).jpg
セカンドコレクションからモデルLittle Wing カラーMidnight Wine
セカンドコレクションは27クラブから着想を得ています。 
才能あるミュージシャンが27歳でなくなることからこの名前が付けられています。 
写真のモデルはジミヘンドリクスの曲からインスパイア。 
また同時期に発売されたモデルにはジャニスジョプリンとジムモリソン(Theb Doors)の楽曲のモデルもございます。 

 

●4 (11).jpgSNEAK PEEKのデザイナーは職人でもありデザインから製造まで全て一人で行っています。
SNEAK PEEKを手掛けるARTS AND CRAFTSの社名は、ウィリアム・モリスが起こした運動の名前が由来となっています。 
イギリス産業革命の時代に粗悪で安価なものが出回ったことをきっかけに、中世の手仕事の素晴らしさを伝え、生活と芸術、文化を統一することを掲げた運動。 
これを現代に置き換え、ただ職人が作る眼鏡というものではなく、デザイナー自身が一つ一つ手仕事で仕上げていくアイウェアにカルチャーなどの要素を取り入れ、よりファッションとして楽しんでもらえるよう、また、皆さまに親しみを持っていただき末永く愛用してもらえるよう、思いを込めて一本一本製作されています。

 

●2 (18).jpg
付属品の外箱、セリート、メガネケース

外箱とセリートはミッドセンチュリーの壁紙をイメージしデザインを落とし込んでいます。 
また、メガネケースはその昔病院から支給されており、お医者さんの名前や住所などが記載されていました。
そのケースを元にサンプリングされています。

 


  

「SNEAK PEEK」デザイナー森氏来店イベント

●5 (12).jpg

「SNEAK PEEK」デザイナー森氏が来店いたします。

■開催日時:4月26日 13時~16時
■デザイナー森氏が、あなたにぴったりのアイウェアを提案。デザイン秘話も聞ける特別相談会(予約制)

ご予約はこちら>>>


その他のGW FESの情報はこちら>>>

 

リモートショッピングサービス「Remo Order / リモオーダー」
ご紹介した商品は、ご自宅や外出先からでもスマートフォンでご注文いただけます。
詳しくはこちら>>>
ぜひ、この機会にご利用くださいませ。


■阪急メンズ大阪 B1 アイウェア
■06-6361-1381(代表)
■LINEで売場にお問合せはこちらから>>>

※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。

※イベントや商品情報は、変更・中止になる場合がございます。

 

latest news