第3回オオサカアートフェスHANSHIN ギャラリー紹介No7【北井画廊】

2023年9月13日(水)→18日(月)*最終日は午後5時終了

8階催事場

阪神梅田本店、過去最大のアートフェアを開催❣
個性豊かな22のギャラリーが大集結


【北井画廊】

1998 年に設立。千葉蒼玄、綱島礼子、小山みづほをはじめ、墨の現代美術作品を主に扱い、欧米のアートフェアにも参加。

今回は、日本国内ではまだ露出が少なく、欧米で反響の高い作品を展示します。


出展予定作品のご紹介


小山みづほ
「TOWN」
(墨・紙・クレヨン・鉛筆・インク・生地・軸先木〈軸装・
中島大輔氏〉、縦 148× 横 66cm 〈掛け軸サイズ〉)

385,000円

日常のありふれた生活、今・現在を現実的な視点で捉えた世界を描く「TOWN」シリーズ。こちらは英国の詩人ウィリアム・ブレイクの詩「無垢の予兆」から着想を得たもの。





千葉蒼玄
「火の鳥」
(墨・紙、 70.0×37.0cm (92.2×47.3cm額サイズ))

290,000円

オリジナルの超長鋒(穂が長細い鞭のような筆)を使用し、穂の回転運動で墨の飛沫を表出する「飛ばし」という技法で製作した作品です。手塚治虫の「火の鳥」の生命力や宇宙観から着想を得た、火の鳥のシリーズ作品です。






綱島礼子
「夕凪」
(墨・紙・紙マット・木製パネル、 21.0×29.7cm)

99,000円

「墨の情景」シリーズの最新作品です。






江見容子
「花明かり」
ミクストメディア(墨・紙・アクリル・メディウムなど)、44.0×53.0㎝)

170,000円


「墨姿(すみすがた)」シリーズの作品です。暗い中、灯りがともったようにぼんやりと輝く花をイメージした作品です。細い白い線は草書体の「花」から変形させたものです。






國定三無
「○」
(墨・紙・木製パネル、50.5×44.5cm)

220,000円

禅の「円相」をモチーフに現代的に表現した作品です。






※価格は消費税込価格です。

作品は、ご自宅からでもご購入いただけます。

今回ご紹介しました作品は、 お電話でお問合 せいただければ、 ご来店されなくてもスマート フォンで決済していただける便利なショッピン グサービス「Remo Order (リモオーダー)」で もご購入いただけます。 ※配送につきましては、 国内発送のみとなりま す。予めご了承ください。

ご注文・お問合せ 阪神梅田本店 8階ハローカルチャー TEL: 06-6345-1201

※掲載品は、いずれも数に限りがございます。
※売切れの節はご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。