全国の“甘酸っぱい”をひとつずつ
※最終日は午後6時まで
しっとり、ふわふわ、生地もフォルムも味わいも
さまざまなレモンケーキが各階に。
ひとつから選べるから、
レモン摘み気分で巡りましょう!
イベントテラス
レモンの酸味と香りが口いっぱいに広がる、シンプルで特別なレモンケーキです。しっかり焼いて、風味をたっぷり引き出しました。できたてが一番酸味を感じ、だんだん生地になじんでマイルドになっていきます。
封を開けるとレモンの香りがふわり。レモンの酸味と喜界島の粗糖を使った程よい甘さに、レモンピールが入った大人の味。軽すぎず重すぎない味わいは、コーヒーにもぴったり!
愛媛県大三島の無農薬レモンを使ったレモンピールをふんだんに。レモンの味をしっかり感じるさわやかな酸味としっとり食感。キャンディみたいなラッピングもかわいい!
フランスの伝統菓子“ウィークエンドシトロン”をレモンの形にアレンジ。レモンピールたっぷりのパウンドケーキ生地に、アプリコットジャムをかけて、レモン果汁のシュガーコーティングでツヤツヤに。
和歌山県産のレモンを皮も果汁も丸ごと使って、レモン本来の味を楽しめるようシンプルな素材で生地作り。コーヒーに合うようなさっくり食感になりました。
香ばしいヘーゼルナッツ、沖縄の海塩、そしてレモンのさわやかな酸味と風味の余韻を味わうサブレ。素材のよさを感じるための素朴な仕立て。手作業なので、一つひとつ表情が違います。
イベントテラス
広島県産レモンペーストを使ってしっとり焼き上げた生地を、レモンのチョコでコーティング。ラッピングまで一つひとつていねいに行い、初夏の季節感を届ける期間限定ケーキです。
国産レモンにこだわったレモンケーキ専門店。レモンの果汁と削りたてのピールを練り込んで焼き上げた生地は、重量感あるしっとり食感。ほおばるたびに甘酸っぱさと香りがふわりと弾けます。
「どうしてレモンケーキはレモンなのにすっぱくないの?」という声から生まれた、ユニークなケーキ。皮まで安心して食べられる“エコレモン”の皮を生地に練り込み、果汁100%のレモンジェルも入れて、しっかりレモン味に。
イベントテラス
ふんわりやわらかい生地をレモンのアイシングで仕上げた、甘酸っぱいケーキ。生地に混ぜ込んだレモンピールや、仕上げにのせた皮でレモン本来の味わいもしっかり。素材は沖縄県のきび糖や岡山県の小麦粉“パルティキュール”、よつ葉発酵バターなど体にやさしいものをチョイス。
日本を代表するラグジュアリーホテルが直営するスイーツ&ベーカリー店のレモンケーキは、『神戸セレクション2019』にも選ばれた人気の一品。ふわふわの生地に、瀬戸内産レモンの皮のコンフィを贅沢に混ぜ込んで、ひと口食べればさわやかなレモンの香りが広がります。
イベントテラス
シンプルさの中に素材と技術が冴えるスフレタイプのチーズケーキをさわやかなレモン風味に。レモンの森で暮らす恋に恋するおてんばな女の子“レモンちゃん”をプリントしたキュートなルックスです。
地元の沖縄で採れるシークヮーサーを、特別な製法で丸ごと搾った果汁のレモンケーキ。程よくほどけるふんわり、しっとり食感にこだわって、真夏の沖縄に合うように後味すっきり。
しっとりと焼き上げた酸味のある生地に、レモンチョコレートをとろりとかけて。懐かしい味わいのレモンケーキに、個性をプラス。
おやつテラス
おやつのひきだし
長崎の老舗が作るレモンケーキは、ほのかなバターの風味とさわやかなレモンの酸味が広がる懐かしい味わい。お取り寄せでも人気の一品です。
広島県産瀬戸田レモンを使った老舗の“れもんけーき”。レモンピールやレモン果汁を加えた生地に、職人がひとつずつ手作業でレモンチョコをコーティング。心地よい酸味ですっきりとした味わいです。
レモン果汁と皮を練り込んだきめ細やかな生地は、ふわっと軽い食感。レトロなパッケージはプチギフトなどにもおすすめです。