仕事がとても忙しいとき、ふと我に返るときがあります。「あれ? 私、今、“仕事実施マシン”になってない!?」と。心豊かに生きるために仕事をしているはずなのに、気がつくと仕事をするために生かされているような?そう気づいたなら、もう重症。寝食を忘れて仕事をするのが美徳とされていたかつての時代の悪しきマインドが、知らぬ間に身に染みついてしまっているのです。「この仕事が終わったら……」「あの締め切りを超えたら……」と自分自身のケアや楽しみを先延ばしにせず、いつも“今”に集中して、充実させて、楽しんでいきたい!心の底からそう叫び、思い切って意識をアップロードすることにしました。
今取り組んでいるのは、自分をていねいにもてなす時間を、仕事の予定のようにスケジュールに入れること。仕事以外、友人との遊びや食事の予定は入れていても、自分1人のための時間はいちばん後回しになっていたからです。身体にやさしく美味しい食事を作って食べたり、美しいものを見に行ったり、習い事に通ったり、自分を大笑いさせるようなコンテンツを視聴したり、ゆっくりお風呂に入ってボディケアをしたり。そんなとても当たり前のことを、大切に重ねていくことの重要さがやっとわかってきたような気がするのです。
自分の身体をいたわり、心を育てることを後回しにしない。ないがしろにしない。まるで大切な誰かをいたわるように、大切な誰かとデートするように、自分にきちんと時間をかけることから、まずは始めています。