June 2024
2
Sunday
日曜日

WHAT DAY IS IT TODAY?
干支:丁酉(ひのととり)/九星:一白水星/
六曜:大安/十二直:定
令和6年
6月
月の満ち欠け

TODAY’S TOPIC:VUCAを生きる若者たち

世界情勢がめまぐるしく変化し、人工知能をはじめとするテクノロジーが急速に進展する現代。将来の見通しもたてられないほど不安定な状況は、Volatility(変動)、Uncertainty(不確実)、Complexity(複雑)、Ambiguity(不明瞭)の頭文字をとって「VUCA(ブーカ)」と呼ばれ、これからの時代を担う若者たちの前に、大きな障壁となって立ちはだかっている。そのためか、自己顕示欲や承認欲求を満たすために SNS 上に迷惑行為を自慢げに投稿したり、犯罪や麻薬、売春に手を染めたりする「不安定な若者」が増えている。しかし、不安定なのは何も若者に限ったことではない。怒りが蔓延する世の中において、キレる高齢者も増えているのだ。特に電車やバスなどの公共交通機関を舞台とするケースは多いようで、若い駅員を怒鳴りつけたり、乗客同士で罵り合ったりと、感情を爆発させてトラブルを招く高齢者のニュースも後を絶たない。そんな時代だからこそ、他人に思いやりを持って接するよう、自身を律したいものだ。

参考サイト:PERSOL

AND MORE:奥深い「縄」の世界

今日は「ロープの日」。つまりは縄の記念日である。縄は繊維または鋼線を撚り合わせた綱(つな)のことだが、綿、麻、合成繊維で作る繊維ロープと、繊維の芯を中心にして鋼線を撚り合わせたワイヤロープとに大別されているらしい。漁業、船舶、林業、鉱山、建築など、国家の核を担う産業に使われることが多いほか、そうした現場で人の命を繋ぎ止める大切な存在でもあるからか、ロープ加工技能には国家検定が存在する。「ロープ加工技能士番号」を記載した全日本ロープ加工組合連合会作成の黄色いラベルが貼られていれば、それは検定を通った技術者が作ったという証だ。さて、このロープ、実はファッションとも縁が深いことをご存じだろうか。シルクや麻などで作られた、一定の幅を持つロープ状の平紐は「ブレード」と呼ばれ、ジャケットのポケット口の玉縁、衿端、フロントのアウトライン、フォーマルなパンツの脇縫いにつける側章などに用いられている。

参考サイト:コトバンク 玉掛けワイヤロープ

誕生花
待宵草(マツヨイグサ)
誕生石
アクアマリン(ナミビア産)
誕生日
平泉成(俳優)/1944年 富田京子(ミュージシャン/プリンセス プリンセス)/1965年 西川大輔(体操競技選手)/1970年 ロベルト・ペタジーニ(プロ野球選手)/1971年 ウェントワース・ミラー(俳優)/1972年 アントニオ・ノゲイラ(格闘家)/1976年 又吉直樹(お笑いタレント・作家)/1980年 乾貴士(サッカー選手)/1988年 稲垣啓太(ラグビー選手)/1990年 望月慎太郎(テニス選手)/2003年
今日の色
ローズ
© 国立天文台 / カシオ計算機株式会社 / 日本通運株式会社(引越しは日通サイト) / 国立国会図書館 / Spicomi / 株式会社UOCC / 株式会社 島商会 / 一般財団法人日本花普及センター