スイーツ&グルメ2023/4/21 更新
鎌倉発のお菓子を手がける「鎌倉紅谷」。人気商品の "クルミッ子" が気になっている方も多いのではないでしょうか。この記事では、鎌倉紅谷の歴史やこだわりについて解説するとともに、オンラインでお取り寄せできる定番商品を6選ご紹介します。
iStock.com/from_my_point_of_view
鎌倉紅谷は約70年の歴史を持つお菓子ブランドです。神奈川県鎌倉市に本店を構え、そのほか東京、神奈川、大阪の百貨店でも店舗を展開しています。一番の人気商品は "クルミッ子"。自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バター生地で挟み込んだお菓子です。
鎌倉紅谷の創業は昭和29年(1954年)。戦前、東京神楽坂前に「山手一」と謳われた和菓子舗紅谷がありました。戦後、その看板を背負って、和菓子職人の初代と、洋菓子職人の2代目が、鎌倉で菓子処「紅谷」を創業したのがはじまりです。
それ以来、鎌倉らしさを大切にしたお菓子を生み出しており、多くの賞を受賞しています。
鎌倉紅谷が大切にしているのが「おいしさへのこだわり」です。季節や天候に合わせて、職人が生地の厚みや焼き時間などを微調整しながらお菓子を作り上げています。
また、製造現場では「安心と安全」を徹底。実際に現場の内情を知っている自社スタッフが「食べたい」「人に薦めたい」と思える商品作りを実践しています。
鎌倉紅谷の主力商品は、キャラメルとクルミをたっぷり使った "クルミッ子" や、スポンジケーキをラスクに仕立てた "あじさい" です。そのほか、シンプルなサブレ、パイ菓子、チョコレートのサンドクッキーなど、和にも洋にもとらわれない商品を幅広く展開しています。
詰め合わせ商品も多く取り扱っているので、贈答向けのお菓子をお探しの方はぜひチェックしてくださいね。
鎌倉紅谷の超人気商品。自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バター生地で挟んで焼き上げたお菓子です。味と品質を均一に保つために、季節や天候に合わせて職人が加減を変えながら丁寧に作り上げています。
夏場は冷やして食べるのもおすすめ。ほかにも、8個入り、10個入り、16個入りがあります。10個入りは、かわいらしい鎌倉紅谷のシンボルマークのリスが描かれた缶入りタイプです。
詳しく見る
スライスしたパウンドケーキ生地に練乳ソースをしっかり染み込ませ、じっくり焼き上げたラスク仕立てのお菓子です。ザクっという心地よい歯応えと、食べ飽きない上品な甘さが特長。
表面に散りばめたスライスアーモンドを花びらに見立て、"あじさい" と名付けられました。ほかにも、8枚入り、16枚入りがあります。
詳しく見る
パキッと軽やかな食感、香ばしくて甘い香りが魅力のシンプルなサブレです。プレーン・抹茶・小豆の3種類の味わいを楽しめます。
新緑若葉の銀杏(いちょう)のイメージを抹茶で、そして鎌倉彫のカラーを小豆で表現。抹茶と小豆、それぞれが持つ色合いと風味を十分に活かすために、材料や作り方を変えています。ほかにも、9枚入り商品のお取り寄せが可能です。
詳しく見る
鎌倉紅谷の定番商品であるクルミッ子・あじさい・鎌倉だよりを詰め合わせた商品です。鎌倉紅谷のお菓子を食べ比べしてみたい方にぴったり。
自宅用はもちろん、友人への手土産やちょっとしたお礼にもおすすめです。ほかにも、クルミッ子・あじさい・鎌倉だよりの全13個入り、全16個入り、そしてクルミッ子・あじさいの全18個入りセットがあります。
詳しく見る
クルミッ子8個・あじさい5枚・鎌倉だより12枚がセットになったギフトにぴったりの商品です。
子どもから大人まで幅広い世代に好まれる定番の焼き菓子の詰め合わせなので、目上の方へのご挨拶やホームパーティの手土産などさまざまなシーンに使えるのが魅力。新鮮な風味と食感を長く楽しめる、個包装タイプです。
詳しく見る
クルミッ子12個・あじさい12枚・鎌倉だより18枚の詰め合わせ。大勢の人が集まる場所にふさわしい手土産や贈り物をお探しの方におすすめしたい商品です。
個包装されているため配りやすく、かつ上品で落ち着いたデザインのパッケージなので相手やシーンを選ばない点も嬉しいポイント。賞味期限は製造から常温で70日です。
詳しく見る
鎌倉紅谷の実店舗は全国に10店舗。神奈川県内では、鎌倉市雪ノ下にある「八幡宮前本店」をはじめ、「湘南藤沢店」や「幸浦店」などで展開しています。また東京都内や神奈川県内の百貨店・商業施設でも購入可能です。
関西は大阪にある「阪急うめだ本店」のみでの取り扱い。商品を見てみたいという方は、ぜひ一度お近くの店舗に足を運んでくださいね。
和にも洋にもとらわれない、おいしいお菓子作りに取り組む鎌倉紅谷。主力のクルミッ子は、今では全国に多くのファンがいる大人気商品です。そのほか、贈答用にふさわしい商品も購入できますよ。商品が気になった方は、ぜひお取り寄せしてみてくださいね。
※商品情報や販売状況は2023年04月21日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊