スイーツ&グルメ2024/6/20 更新
お酒好きな方へのお祝いやお礼には、おいしいおつまみがおすすめです。この記事では、阪急百貨店で購入できる、ギフトにふさわしい高級な乾き物おつまみをご紹介。お酒好きが喜ぶ高級珍味やプレミアムなポテトスナックなど、全部で7選お届けします。
お酒が好きの方へのギフトといえば、定番はお酒。しかし、実際にはさまざまな種類や銘柄があり、その中から相手の好みの品を見つけるのは難しいですよね。そこで、お酒好きの方には、お供になる乾き物おつまみを贈ってみませんか。
乾き物とは、柿の種、あられ、チーズ、サラミ、ビーフジャーキー、さきいか、ナッツなど乾いた食べ物のこと。ギフトとして選ぶなら、普段は購入しないような高級感のある品物や、複数の商品を詰め合わせたおつまみセットが良いでしょう。
うるち米ともち米から作られた、サクッと軽い食感のスナックです。鞠のようにコロッとかわいらしい形が特徴。
フレーバーは、チーズ、梅かつお、コンソメ、明太子、のり塩、お焦げ醤油の6種類でいずれもお酒に良く合います。お米の旨みと素材のコクが見事にマッチした上品な大人のスナックです。
詳しく見る
5種類の薄焼き煎餅を40枚詰めたギフトセット。サクッと軽い食感と香ばしさは、ひとつ食べ始めたら止まらなくなるおいしさです。1枚ずつ個包装になっているので、最後まで湿気ることなく食べられます。
それぞれの煎餅は祇園の石畳をイメージしたもの。上品なパッケージデザインも魅力的で、好印象のギフトになること請け合いです。
詳しく見る
海苔と相性のよい素材を2枚の海苔でサンドしたおつまみ海苔です。梅、おかか、わさびごま、明太子の4種の具材を楽しめる豪華なセット。
風味豊かでおいしい国産海苔を使用し、濃いめに味付けしているので、ビールや日本酒がどんどん進みますよ。1849年創業の海苔専門店が手がける上質な逸品です。
詳しく見る
あられ・おかき専門店「萩月(しゅうげつ)」の人気あられが、ひと袋で7種類楽します。おしゃれな鞠の絵が描かれた上品なパッケージが印象的で、京都らしさを感じられると好評です。
食べ安い個包装タイプ。ビールのおつまみとしてはもちろん、お酒を飲まない家族も一緒に楽しめるお菓子です。
詳しく見る
プレミアムな柿の種として最近話題になっている「タネビッツ」。味付けされた柿の種とナッツがセットになっています。
フレーバーは、辛口ソース、焦がし醤油、天ぷら青のり、チーズ醤油、から揚げの5種類で、お酒好きにはたまらない味わいばかりです。いつもお世話になっている方へのお中元やお歳暮にもおすすめ。
詳しく見る
日本酒好きの方へのギフトには、高級珍味として人気の「からすみ」がおすすめです。薄くスライスしてそのままで食べられますが、軽く炙ると風味が格段にアップします。
おろし金で削って、パスタやサラダにかけて食べるのもおいしいですよ。イタリア・サルディーニャ島の老舗メーカーが手がける逸品。
詳しく見る
カルビー株式会社と阪急うめだ本店のコラボで誕生した高級ポテトスナック「グランカルビー」。定番の8商品を詰め合わせた人気のギフトセットです。
味わい豊かな高級スナック菓子とお酒は、最高のマリアージュ。頑張った一日の終わりに、自宅で手軽に至福のひとときを過ごせます。
詳しく見る
お酒好きの方へのギフトはおつまみセットで決まり。おいしい乾き物おつまみがあれば、お酒をさらにおいしく味わうことができます。高級感のある特別なおつまみなら、家族や友人も一緒に楽しんでもらえるのでおすすめです。
※商品情報や販売状況は2024年06月20日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー