スイーツ&グルメ2024/7/16 更新
誕生日や記念日などはもちろん、疲れた日のご飯にも便利なデリカッセン。この記事では、大阪周辺で買えるおすすめデリを17個ピックアップしました!阪急・阪神のデパ地下で購入できる人気のお惣菜を、幅広くチェックしていきましょう。
「特別な日に、とっておきのデリで食卓を彩りたい」「疲れた日も手軽においしいご飯が食べたい!」という人は多いのではないでしょうか。この記事では、阪急うめだ本店・阪神梅田本店のデパ地下に出店している店舗で買えるおすすめのデリを紹介します。
定番人気のものや日持ちする冷凍商品、記念日やギフトにもぴったりなおしゃれなデリまで幅広くピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。
1949年、神戸で誕生した「神戸トアロードデリカテッセン」。ローストビーフやハム、ソーセージといったデリが60種類ほど販売されています。
最近では、パスタやピザなどの冷凍食品も購入できるようになりました。ちなみに、本店の2階にあるカフェでは、素材を活かしたサンドイッチや季節限定メニューを楽しめますよ。
神戸トアロードデリカテッセンのハムカツは、少ない油で揚げ焼きできる手軽さがポイントです。お弁当のおかずに、お酒のお供に、夕飯のプラスひと品に......さまざまなシーンで重宝します。冷凍庫にストックしておくと便利でしょう。
詳しく見る
「生ハムのクアトロフォルマッジ」は、自社製生ハムとチーズをたっぷり使ったピザです。使用されているチーズはゴーダ・モッツアレラ・チェダー・ゴルゴンゾーラの4種類。チーズ好きにはたまらないデリでしょう。
詳しく見る
神戸トアロードデリカテッセンの「ローストビーフ」には、厳選した国産牛のもも肉が使われています。作るのに時間がかかりがちなローストビーフですが、これなら解凍するだけで食べられますよ♪ 記念日など、とっておきの日にぜひ食卓に並べてみてください。
詳しく見る
銀閣寺大西は、京都に本社を構える食肉加工メーカーです。ブランド牛・豚のほか、ローストビーフやコロッケ、ハンバーグなどのお肉加工品も販売されています。
自宅用にはもちろん、贈り物にもぴったりなデリがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。
銀閣寺大西の「自家製 和牛入りミンチカツ」は、シンガポール店で行列ができるほどの人気商品!和牛とキャベツがたっぷり使用されており、ジューシーな食感が特徴です。ご飯と一緒に食べるのはもちろん、パンに挟んでサンドイッチのようにするのも良いでしょう。
詳しく見る
銀閣寺大西の「銀のコロッケ」は、約20%が和牛でできたボリューミーなデリです。少し胡椒がきいており、大人な味に仕上がっているのがポイント!上品な箱入りのため、ちょっとしたギフトにもぴったりでしょう。
詳しく見る
国産牛豚合挽が使用された銀閣寺大西の「煮込みハンバーグ」。濃厚な自家製デミグラスソースで仕上げられており、ご飯やパンとよく合います。温めるだけの簡単調理なのも嬉しいポイント!自宅で本格的な味を楽しんでみてください。
詳しく見る
冷凍食品をメインに製造・販売している「ジーズメニュー」。英語では「Z'sMENU」と書きますが、アルファベットの最後である「Z」に先は存在しないことから、「それ以上ない珠玉のメニューを作る」という思いが込められています。
本記事で紹介する洋惣菜のほか、和食・中華・韓国・台湾などバラエティ豊かなのが特徴です。
ジーズメニューの「グラタン好きのためのシーフードグラタン」には、大きなえびと帆立が入っています。牛乳、クリーム、チーズ、バターなどの乳製品には北海道産が使用されており、濃厚な仕上がりです。魚介の旨味がつまった贅沢なグラタンをぜひ楽しんでみてください。
詳しく見る
ジーズメニューの「牛肉の赤ワイン煮」は、フォークで切れるほどやわらかいのが特徴です。牛肉とポートワイン、そしてフランス産発酵バターの旨味・甘み・コクが最大限に感じられます。これが冷凍食品とは驚きです......!ぜひ一度食べてみてくださいね。
詳しく見る
2日間かけてじっくり仕上げられた、ジーズメニューの「ロールキャベツ」。キャベツの甘みとお肉の旨味、スパイスの香りがマッチするデリです。温めたあとにパセリを散らせば、一気におしゃれなひと品になるでしょう。
詳しく見る
「アンティカイタリアーナ」は、イタリアを中心としたヨーロッパのおいしい料理を取りそろえたショップです。
ピザやチーズ、生ハムなど、日本人にも人気の商品がたくさんあります。1人でも手軽に楽しめるボリューム感の商品も多いので、ぜひチェックしてみてください。
子どもから大人まで人気のあるマルゲリータ。もちもちの生地にトマトソースとモッツァレラチーズ、バジルをのせたシンプルなピザです。バジルのさわやかな香りがアクセントになります。直径21cmなので、1人分にぴったりですよ。
詳しく見る
トマトソースで煮込まれたタコと、リコッタチーズを合わせたピザです。めずらしい組み合わせですが、タコとミルキーなリコッタチーズは意外にもマッチします。シーフードが好きな人、いつもとちょっと違うピザが食べたい人におすすめのデリといえるでしょう。
詳しく見る
食べるスープの専門店である「スープストックトーキョー」。素材の味と風味を大切にしながら、時間をかけて丁寧に作り上げているのが特徴です。
お店で楽しむイメージのあるスープストックトーキョーですが、冷凍やフリーズドライ商品も数多く販売されています。自宅で本格的なスープを味わえるのは嬉しいですね。
今回おすすめする「5スープセット」は、スープストックトーキョーの定番人気のスープセットです。「オマール海老のビスク」「とうもころしとさつま芋のスープ」など、5種類が味わえます。温めるだけでお店の味が楽しめる手軽さが魅力です。自宅用はもちろん、スープ好きの人に贈るのも良いでしょう。
詳しく見る
スープストックトーキョーから、便利なフリーズドライ商品が販売中!「オニオンスープ」や「魚介のチャウダー」など、4種類のスープが楽しめます。フリーズドライなので、お弁当のプラスひと品として持ち運ぶのも便利です。その日の気分に合わせて選んでみてくださいね。
詳しく見る
「いか焼き」は、阪神梅田本店の地下1階にある「スナックパーク」で人気の商品。阪神名物ともいわれるこの味は、昭和30年代から続いています。
当初はお店でしか味わえませんでしたが、冷凍食品になり自宅でも楽しめるようになりました!個数・種類違いで詰め合わせが販売されているので、ぜひチェックしてみてください。
「冷凍いか・ネギBOX」には、阪神梅田本店の名物・いか焼きと「ネギいか焼き」が5枚ずつ入っています。いか焼きは、秘伝のダシとメリケン粉、いかを合わせて焼き上げられたシンプルな商品。ネギいか焼きは、特製しょうゆタレで仕上げられています。食べ比べを楽しむのも良いでしょう。
詳しく見る
「デラバン」は、いか焼きを玉子と一緒に焼き上げた商品です。ソースがたっぷり使用されており、ボリュームも申し分ありません!おやつやおつまみにぴったりでしょう。レンジで温めるだけで食べられる手軽さも嬉しいポイントといえます。
詳しく見る
昭和52年の創業から、「おいしさを提供すること」を追求してきた「点天(てんてん)」。素材・香り・鮮度・調理法の4つを徹底し、看板商品の「ひとくち餃子」を作り続けてきました。焼いても、ゆでても、揚げてもおいしいので、ぜひ一度食べてみてください。
北新地で生まれた点天の「ひとくち餃子」。名前の通り、子どもや女性でもひとくちでほおばれる小さめサイズです。餡にはたっぷりのニラが入っており、パンチがきいています。木箱に入っているので、ギフトにもぴったりでしょう。消費期限が製造日より冷蔵で5日とやや短めなので、購入の際は注意しておくと安心です。
詳しく見る
「大井肉店」は、明治4年に創業した老舗精肉店です。質の良い牛肉を選び、それぞれの部位に適した商品づくりを心がけています。
新鮮な生肉はもちろん、ローストビーフや佃煮、味噌漬けなどの加工品も販売中です。贈り物にもぴったりですよ。
大井肉店の「黒毛和牛 ローストビーフ」には、脂肪分が少なくあっさりした舌触りのもも肉が使用されています。玉ねぎの風味と甘みを活かした醤油ベースの「ローストビーフソース」と、辛みのある「生ホースラディッシュ」付き!お肉の旨味を引き立てるソースや薬味と一緒に楽しんでみてください。
詳しく見る
大阪周辺では、さまざま種類のデリが購入できます。定番人気のコロッケやハンバーグのほか、冷凍保存できて日持ちするもの、手軽に楽しめるスープなど、バラエティ豊かです!ぜひとっておきのデリで食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。
※商品情報や販売状況は2024年07月16日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー