ジュエリーのケアの時期!ジュエリーお手入れ相談会開催
お家で眠ったままのジュエリーはございませんか?
・ネックレスのチェーンが切れた、リングのサイズが合わなくなった
・パールネックレスを譲り受けたけど長さが合わない、違うアイテムに変えたい
・譲り受けたダイヤモンドジュエリー、カラーストーンジュエリーのデザインを予算に合わせてリメイクしたい
そんな出番が減ってしまったジュエリーにもう一度輝きを!
修理やお手入れをすることで、輝きをよみがえらせたり
リメイクをするなど手を加えることで今の自分に合った形のジュエリーにしてもう一度思い出のジュエリーを楽しみませんか?
でもどうしていいのかわからない・・・
そんな皆様!!
好評いただいております
「ストーリーラボ」のデザイナーであり、クラフトマンでもある矢野尾が直接相談を承ります!
修理やお手入れ方法はもちろん、リメイクのご相談や承りまで、ジュエリーの困りごとのご相談を承ります。
【日時】
9月18日(水)、9月22日(日・祝) 11時半~12時半、14時~16時、17時~18時
*随時受付 順番に受付、お待ちいただく場合もございます。
*事前予約可能 06-6345-1247≪直通≫
【料金】
ご相談、お見積り無料
*修理、リメイクを承る場合、別途料金を頂戴いたします
【場所】
2階:アクセサリー売場「ストーリーラボ」
*メッキ製品など、品物の素材により修理ができかねる場合がございます。
一部実例をご紹介♪
汗や埃で失ってしまった宝石の照りや透明感。
夏の終わりに、クリーニングをして美しい輝きを。
宝石には皮脂や埃が付着しやすく、普段のケアでもとりきれない場合も。
そういった汚れが原因で宝石の照りや透明感を損なってしまいます。
そんな場合は「洗浄」がおすすめです。
職人が丁寧にクリーニングいたします。
770円~
出来上がりまで約7日~10日ほどお日にちをいただきます。
*「洗浄」だけではとりきれない金属部分の傷や曇りは、「仕上げ直し」を。
職人が丁寧に磨き上げます。
2,750円~
出来上がりまで約3週間ほどお日にちをいただきます。
詳しくはこちら>>
使用機会が数ないチェーンを新しいアイテムに。
切れたり、身につけていないチェーンをブレスレットや、画像の様なピアスに加工することも可能です。
違うチェーンとの組み合わせで、タッセルの様に揺らしてもとっても素敵なデザインに。
ひっかけたり、知らぬ間にきれてしまったチェーン。
・チェーンと金具を繋ぐ"丸カン"が開いたことで金具が外れている場合のお修理は
770円~
出来上がりまで約7〜10日ほどお日にちをいただきます。
・チェーンそのものが切れていたり、溶接(ロー付)が必要な場合のお修理は
3,850円~
出来上がりまで約3週間ほどお日にちをいただきます。
チェーンの長さが合わない場合は、長さを足したりカットしてぴったりの長さに。
譲り受けたお品物でチェーンの長さを短くしたい、逆にもう少しゆったりと身につけたいのでチェーンを長くしたい。
長くする場合にはチェーンを足すことになるので、豊富なチェーンの見本の中から最適なものをご提案させて頂きます。
また、ネックレスやブレスレットのチェーンオーダーも承っております。
1cm単位でオーダーしていただけます。
季節柄でも指のサイズは変化しますが、サイズが合わない場合は一度ご相談ください。
指のサイズをお測りし、お客様の指に合うサイズをご提案いたします。
サイズダウン 3,630円~
サイズアップ 5,830円~
出来上がりまで約3週間ほどお日にちをいただきます。
いざ使用する時に糸が緩んでいたり、切れたりしない様に、早めのお修理をおすすめいたします。
品物をお持ちいただければ、スタッフが状態を確認いたします。
縦爪ダイヤモンドジュエリーを低予算でリメイクしたい時に。
リメイクでは宝石を外して新しいデザインに留め直すのが基本ですが、お品物の一部をそのまま使用して別のアイテムに作り替えることが可能です。
それを私達は"モディファイ"(=modify 訳:修正する、変更する、改造する)と呼んでいます。
お客様の品物の一部を使用するため、リメイクに比べて低予算でお仕立てすることができます。
縦爪ダイヤモンドジュエリーはもちろん、大きなカラーストーンなどの場合には特にうってつけです。
その他ジュエリーの困りごと、どうしていいかわからないジュエリーなど、ご相談承ります。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
詳しくは下記へお問い合わせくださいませ。
2階 stoRéLab(ストーリーラボ)
06-6345-1247
LINEでのお問い合わせはこちら>>>
※掲載品は、いずれも数に限りがございます。
※売切れの節はご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。