そろそろはじめる夏準備。「中川政七商店」×「KINCHO」コラボ

6月も終わりに近づき、蒸し暑い日々が続きますね。おうちで過ごす時間の増えるこの季節におすすめしたいのが今年で6年目となる『中川政七商店』×『KINCHO』コラボ。どこかレトロでユニークな日本の夏を彩る雑貨たちには細部までこだわりが詰まっています。

◆金鳥の夏日本の夏 風呂敷 金鳥の渦巻 3,300円

日本の夏の風物詩にもなっているおなじみの『金鳥』の絵柄を2種類の風呂敷にしました。インテリアとして飾ったり贈り物や日常の道具を包んだりと幅広くご使用いただけます。今期の新柄は歴代の『金鳥印紋』がずらりと勢ぞろい。細部まで金鳥のこだわりが感じられる絵柄をお楽しみください。(綿100% 75cm×77cm)

◆金鳥の夏日本の夏 ボンボン入れ 1,430円

昭和の家庭では、ガラスの卓上保存容器は「ボンボン入れ」と呼ばれ親しまれていました。お菓子や小物などの入れ物としてお使いいただけます。

◆金鳥の夏日本の夏 手捺染&注染てぬぐい 各1,980円

今期の注目は『注染』と『手捺染』の2つの技法で生まれた手ぬぐいたち。CMでお馴染みの仕掛け花火を表現した『金鳥花火』や昭和初期に掲示されていた短冊形のホーロー看板『短冊看板』など夏らしい景色がお家のなかを彩ります。壁にかけて絵のように飾ったり、目隠し布にしたり、台所の手拭きにしたりなど無限に広がる使い方で日本の夏をお楽しみください。

◆金鳥の夏日本の夏 手刷り丸竹うちわ 2,750円

昭和時代に全国に貼られていた『金鳥の渦巻』の看板がモチーフで職人がひとつひとつ手作業でシルクスクリーンを使って印刷しています。日本の夏らしい風情を感じられるうちわは写真映えもばっちりでギフトにも喜んでいただけます。

◆信楽焼の蚊やり器 (小)4,620円 (大)5,720円

夏の風物詩・蚊取り線香を焚く『蚊やり器』。蚊取りに必要な道具がすっぽりと収まるサイズ感と出しておきたくなる佇まいにこだわって江戸時代から続く信楽焼の窯元とお作りしました。ベランダや縁側、居間の窓辺など現代の暮らしでも使いやすいデザインです。

◆蚊とり香 1,430円

職人が手作業で成分を配合し、丁寧につくられた小巻タイプの蚊とり線香。やわらかくやさしい香りで虫を遠ざけます。燃焼時間は1巻が約2時間となっており、使いきりに便利。柑橘の香りと海風の香り、朝顔の香りと西瓜の香り、夏にぴったりな香りをそれぞれ2種類ずつセットにしました。

◆有田焼 金鳥の渦巻蓋物 55,000円

長年愛され続ける「金鳥の渦巻」の缶デザインを有田焼で再現しました。手掛けたのは有田で百五十年の歴史を持つ幸楽窯。伝統工芸士による手描きの絵付けをもとに高度な転写の技術を生かし、豊かな暮らしを感じられる逸品に仕上げました。付属の磁器製蚊取り線香とともに飾ってお楽しみください。


掲載商品につきましては、来店せずにペルソナカードや各種クレジットカードなどでお支払いいただけるRemo Orderでの決済も可能でございます。

Remo Order (リモオーダー)とは、阪神百貨店で取り扱っている商品を、ご自宅や外出先から、スマートフォンでご注文いただけるリモートショッピングサービスです。


下記のLINEにてお問い合わせいただきますと、ご希望の商品の画像をお送りするなど、詳細をご確認いただくことができます。どうぞご利用くださいませ。

LINEでのお問い合わせはこちら>>>友だち追加


★阪神梅田本店の営業状況についてはこちら>>>

※掲載品は、いずれも数に限りがございます。
※売切れの節はご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。