世界の植物紀行-WORLD OF PLANTS-with サトウ花店・スフレ ~植物貿易の第一人者 四代目 金岡又右衛門プロデュース~
◎9月7日(水)→20日(火) ◎2階 イベントテラス
※最終日は午後6時閉場
◎9月21日(水)→27日(火) ◎2階 イベントウエスト
※最終日は午後6時閉場
ガーデニングWEBメディア「LOVE GREEN」で連載を持ち、世界中の植物を扱う 四代目 金岡又右衛門がプロデュースする"買える植物園"を開催!
普段めったに見られない珍しいものから、お部屋に飾りたくなる手軽なものまで、植物の魅力に触れてみてください。
『100年オリーブ®』 100 YEAR-OLD OLIVE ※画像はイメージです
モクセイ科 オリーブ属
常緑高木
学名:Olea europaea
原産国:オーストラリア・スペインなど
暑さ、寒さに非常に強く地植えにすれば殆ど冠水の必要がないほどである。
実はオイルや塩漬けに加工して利用できるので非常に有用性に富んだ植物である。
オリーブは平和、勝利の象徴とされる。また、太陽の樹と呼ばれることもある。
『バオバブ(アダンソニア ディギタータ』 ※画像はイメージです
アオイ科 バオバブ属
学名:Adansonia digitata
原産国:セネガルなど
原生種は12種あり(諸説あり)、アフリカ、マダガスカル、オーストラリアに分布されています。
中は空洞になることが多いそうです。果実はヘチマのように垂れ下がり堅いです。
果肉は食用・調味料とされ、セネガルでは「サルのパン」と呼ばれています。ビタミンCがオレンジより多く、カルシウムも牛乳より多いと言われいています。
さらに種子からは油が採集できます。樹皮は煎じて解熱剤に用いたれるほか、細かく裂いて編めば強靭なロープを作ることができるそうです。
サトウ花店・スフレ ※画像はイメージです。
¥3,300~
簡単に始められる入門用の植物や、ちょうどいい大きさのインテリアにぴったりの植物など取り揃えております。
2階イベントテラス
06-6345-1286
LINEでのお問い合わせはこちら>>>
★阪神梅田本店の営業状況についてはこちら>>>
★新型コロナウイルス感染拡大防止におけるお客さまへのお願いと当店の取り組みについて>>>
※掲載品は、いずれも数に限りがございます。
※売切れの節はご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。