エスニックな旅気分
biga(ビガ)
アフリカのブルキナ・ファソと日本の愛知に拠点を置き、西アフリカのかごや布、手仕事の品々を紹介しています。
草木染めや手紡ぎ手織りといった伝統的な手法も織り交ぜて、長く暮らしに寄り添うかご作りを、約250名の職人たちと共に進めています。 bigaは(ブルキナ・ファソに古くから住む)モシ族の言葉『biiga(ビーガ)=子ども』に由来。循環、継続、継承を一番に考え、その土地に暮らすお母さんと子どもたちの糧となる手工芸品を共に創り出すプロジェクトです。
NIMAI NITAI(ニマイニタイ)
滋賀県近江八幡市とインド(首都デリー/ブッダガヤ)に拠点を置く、アパレルブランド。
インド北東部ビハール州ブッダガヤの雇用創出を原点に、2009 年より村の女性たちに洋裁・刺し子等の技術指導をしながら活動をスタートし、2012 年に合同会社 nimai-nitai としてブランドをスタートしました。 作り手の顔が見えるものづくりを目指し、手紡ぎ・手織りの布"カディ"、植物染、木版捺染、手刺繍 などインドの手仕事が詰まった美しい布たちを、インドのアトリエにて一枚一枚丁寧に仕立て上げ ています。2023 年には、ブッダガヤに糸紡ぎの就労施設を完成し、カディコットンの糸を紡ぐ就業事業カディプロジェクトをスタートしました。
2025 年春夏コレクションのテーマは "響き合うもの / Things that Resonate "。
想像力をかき立てる芸術性と職人たちの手仕事が重なる瞬間、離れていても繋がる人々との関係性。目に見えない全てのものが響き合い、形作られている世界をテーマにしました。
カディコットン、ブロックプリント、シルクコットンなど 着心地の良い春夏の新作をご用意してお ります。
*お買い上げいただいた方に、ノベルティとしてヘアゴムまたはハンカチをプレゼントいたします。
数には限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
puka -nanduti-(プカ-ニャンドゥティ-)
南米パラグアイの伝統レース編み"ニャンドゥティ"作家が手がけるアクセサリーブランド【puka -nanduti- 】。
糸で織りなすカラフルで繊細で美しいニャンドゥティを"伝統を身に纏う"をコンセプトに藍染やカレンシルバーといった様々な伝統と融合させ、都会的なデザインでありながらどこかトライバル感のあるアクセサリーをメインに展開しています。
毎日のスタイリングに色を取り入れ楽しんでいただけよう自然や肌に馴染む色彩で、ポップでカラフルなものからベーシックなものまで幅広いアイテムをご用意しております。
イベントについての詳細は下記へお問い合わせくださいませ。
2階 イベントテラス
06-6345-1286
LINEでのお問い合わせはこちら>>>
★阪神梅田本店の営業状況についてはこちら>>
※掲載品は、いずれも数に限りがございます。
※売切れの節はご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。