知花幸修・本田伸明 沖縄アーティスト特集

■会期 5月21日(水)→ 27日(火) ※最終日は午後5時まで
■会場 8階:ハローカルチャー1・2

紅型は、京友禅、加賀友禅、江戸小紋、と並び日本を代表する伝統染色です。知花幸修氏は、紅型研究所染千花所属。沖縄の伝統工芸"紅型"を主軸にストリートカルチャー、POPアート、サブカルチャーの要素を取り入れた作品を制作しています。沖縄を拠点に活動する本田伸明氏。独創的な器は沖縄の風景や文化を映し出しているかのようです。代表作のひとつ「ブルーシルエット」は緊張感と静寂に包まれる空気感をイメージして作られています。外資系一流ホテルでの作品展開や個展でも人気の作家です。今回は沖縄のアートシーンで活躍する2人の作家を特集いたします。ぜひご覧くださいませ。


<作品・作家紹介>

知花幸修「Aresun collaboration with Denpa 」
キャンバス・樹脂顔料・化学染料、紅型染
縦123×横273cm


知花幸修




2017年『 沖縄工芸公募展』デザイン賞受賞。
2018年 手塚プロダクション監修作品制作。
2019年『FUJI ROCK FESTIVAL'19』作品出展。
2020年「ONITSUKA Tiger」"NIPPON MADE" TIGERCORSAIR DELUXE制作。
2021年「 琉球日産」70周年ロゴ 作品起用など多岐にわたり活躍しいる

本田伸明「ブルーシルエット鉢」
陶器
約径32×高さ12cm


本田伸明

1981年 大阪府出身。
2004年 沖縄県立芸術大学美術工芸学部陶芸コース卒業。
2005年「 沖縄クチャ赤土造形企業組合」(陶芸部所属)入社。
2015年「本田星陶所」として独立。那覇市壺屋に工房を設
立する。

2013年『 第35回沖縄県工芸公募展』優秀賞受賞。
外資系ホテルでの作品展開や百貨店での個展も多数開催している。



作品は、ご自宅からでもご購入いただけます。

今回ご紹介しました作品は、 お電話でお問合 せいただければ、 ご来店されなくてもスマート フォンで決済していただける便利なショッピン グサービス「Remo Order (リモオーダー)」で もご購入いただけます。 ※配送につきましては、 国内発送のみとなりま す。予めご了承ください。

ご注文・お問合せ 阪神梅田本店 8階ハローカルチャー TEL: 06-6345-1201

※掲載品は、いずれも数に限りがございます。
※売切れの節はご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。