チョコレートを知り尽くした筆者が金額別にランキング形式でおすすめのチョコレートスイーツをご紹介します。ぜひ手土産やギフト選びの参考にしてくださいね。

おすすめのチョコレートスイーツランキング15選

価格別におすすめ3選をご紹介していきます。自分へのご褒美、差し入れ、特別な日に贈りたいものなど、予算に合わせておいしいチョコレートスイーツが見つかりますよ。贈り物であれば、手軽にプレゼントできる2,000円以下のものから、7,000円以上の高級なものまでさまざまなタイプのチョコレートスイーツをご紹介します。

日々のご褒美に!ひとりじめして食べたいチョコレートスイーツ【2,000円以下】

3位.「ユーハイム」バウムクーヘン キュート(チョコレート) 

1,404円

小さなサイズのバウムクーヘンが6個連なったバウムクーヘンキュート。プレーン生地にチョコレートを加え、チョコレート感をしっかり感じられる、しっとりとした優しい甘さのバウムクーヘンです。ちょっとしたご褒美のおやつにぜひ常備しておきたいチョコレートスイーツです。

詳しく見る

2位.「ヨックモック」シーガル オウ ショコラ

1,944円

ヨックモックのシガールはきっと誰もが一度は食べたことがあるのではないでしょうか。こちらはそのシガールのチョコレート版。シガールの生地の中にたっぷりのミルクチョコレートが詰まっています。

詳しく見る

1位.「パティスリー シュエット」バスク・オ・ショコラ

1,944円

カカオ率66%のチョコレートを使ったチョコカスタードクリームと、洋酒漬けしたいちじくジャムが中に入ったバスク地方の郷土菓子です。チョコレートのビター感があり甘すぎず食べやすいチョコレート菓子。紅茶などと合わせて召し上がってください。

詳しく見る

友達ともシェアしたい!みんなで分けられるチョコレートスイーツ  2,000円〜3,000円】

3位.「メリーチョコレート」ミルフィーユ

2,376円

1950年に東京で誕生したお菓子メーカーのメリー。チョコレートが主役のミルフィーユです。サクサクの食感のパイ生地とサンドしたクリーム、チョコレートのコーティングで満足感の高いチョコレート菓子。個包装になっているのも嬉しいですね。

詳しく見る

2位.「パティスリーモンシェール」モンシェール セレクションM

2,268円

さまざまな味の焼き菓子が楽しめるパティスリーモンシェールの詰め合わせです。好みが分からない相手への贈り物にはこのような詰め合わせがおすすめです。この中に入っている、クッキーショコラが筆者のお気に入りです。

詳しく見る

1位.「デメル」クライネクーヘン

2,160円

いちじくやピスタチオを加えた生地に濃厚なチョコレートを包み込んだしっとりとしたケーキです。デメルはどのお菓子もパッケージがとてもかわいらしく贈り物にもぴったりです。こちらは個包装になっているのでシェアもしやすいですよ。

詳しく見る

みんなで集まるパーティーなどの差し入れに!【3,000円〜5,000円】

3位.「ねんりん家」冬のマウントバーム詰合せ 5本入り

4,644円

ねんりん家の代表作である「マウントバーム しっかり芽」と、冬限定のチョコレート味のバームクーヘン「マウントバーム ブラウニー」の2種類がいっぺんに楽しめる詰め合わせです。バターやカカオなど素材の味がしっかりと味わえますよ。

詳しく見る

2位.「ビチェリン」バーチ・ディ・ダーマ15

4,104円

1763年創業、イタリアのトリノ最古の老舗カフェであるビチェリン。こちらのバーチ・ディ・ダーマは、アーモンド生地でチョコレートをサンドしたイタリアの郷土菓子です。プレーン・エスプレッソ・抹茶3種類のフレーバーの詰め合わせです。コーヒーや紅茶、またワインなどと合わせるのもおすすめ。

詳しく見る

1位.「モンロワール」生チョコレートアイスクリームギフト

h5210861_FD1_01_pdm.jpg
5,400円

神戸岡本に本店を構えるチョコレートブランド。モンロワールの生チョコをアイスクリームに入れ込み、一味違った本格的なアイスです。

詳しく見る

仕事関係のご挨拶にも。贈答品にぴったりのチョコレートスイーツ 【5,000円〜7,000円】

3位.「中村藤吉本店」フィナンシェ、茶Colate詰合せ

6,244円

抹茶とほうじ茶のフィナンシェとチョコサンドクッキーの詰め合わせです。和菓子好きな方にも贈りたいチョコレートスイーツ。緑茶や抹茶はもちろん、コーヒーや紅茶と合わせてもおいしく食べられます。大人数の差し入れにも最適。賞味期限も1ヶ月くらいあるので安心して贈れます。

詳しく見る

2位.「カカオサンパカ」アイスギフト5個入り

6,696円

カカオサンパカは、スペインのバルセロナに本店を構えるスペイン王室御用達のチョコレートショップです。こちらはアイス5種類の詰め合わせ。チョコレートのアイスはカカオ分64%のクーベルチュールを使用し濃厚な生チョコレートのような味わいです。

詳しく見る

1位.「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」フィナンシェ15個入り

6,156円

1977年創業のフランスのチョコレート専門店。ナチュール、ショコラ、オランジュ、オレンジキャラメルの4種類のフィナンシェの詰め合わせです。箱もしっかりしているので、仕事関係のご挨拶、贈答品にもおすすめです。

詳しく見る

特別な日にプレゼントしたいチョコレートスイーツ【7,000円以上】

3位.「ラトリエ モネイ」ラスクバトン 20本入り

7,001円

パッケージも、お菓子の見た目もとてもかわいらしく開けた瞬間にときめきが止まりません!20本のラスクが入っていますが、なんと全て異なるデザインで作られています。特別な日の贈り物、お祝いなどにもぴったりのスイーツです。

詳しく見る

2位.「山本山」のりテリーヌ

8,640円

みなさんご存知の海苔のブランド、山本山からなんとスイーツも販売されています。山本山の焼海苔を使用し、小麦粉を使わずに作られたテリーヌ。海苔の風味とチョコレートの香りの意外な組み合わせをぜひ楽しんでいただきたいです。

詳しく見る

1位.「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」アソルティモン メゾンS2

11,772円

プレーンやフルーツ風味のガナッシュやプラリネなど20種類40粒の代表的なボンボンショコラの詰め合わせです。グルメな方への贈り物にも自信をもっておすすめできるチョコレートです。

詳しく見る

とっておきのチョコレートスイーツを見つけよう

価格別におすすめのチョコレートスイーツをご紹介しました。気になるものはありましたでしょうか。皆様の日々のご褒美や、贈り物のヒントにぜひこの記事を参考にしてくださいね。

※商品情報や販売状況は2023年01月18日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。