Art Continuation Project Vol.2

■9月28日(水)→10月4日(火)※最終日は午後5時まで
■8階:ハローカルチャー2

阪神梅田本店ハローカルチャーを起点とした、若手作家応援企画「Art Continuation Project」。
今回2回目の展覧会をさせていただきます。未来への希望をはらんだ若手作家達による、渾身の作品を
ご紹介いたします。秋の一日に、ぜひご高覧くださいませ。

★出品予定作家(五十音順・敬称略)

池田凪沙(版画)・石田翔太(日本画)・乾榮里子(日本画)・上西古都(日本画)・
笑野(イラストレーション)・河合桂(漆芸)・木村歩(陶芸)・倉橋咲妃(日本画)・
杉本楓子(油画)・平良菫(版画)・竹内昌二(日本画)・平田祐子(日本画)・
前川祥子(日本画)・松森洋駆(陶芸)・宮本美紗季(日本画)

※都合により出品予定作家が変更となる場合がございます。ご了承ください。

【出品予定作品のご紹介(一部)】

前川祥子「永遠」 
(麻紙・岩絵具・洋金箔・金泥、S3号)

【前川祥子(まえかわしょうこ)略歴】
1987 京都府に生まれる
2012 京都精華大学芸術研究科博士前期課程修了
2009 創画展 奨励賞 (11) 19年 創画会賞 以降毎年出品
2010 春季創画展 春季展賞 (161722) 以降毎年出品
   松伯美術館花鳥画展 優秀賞(11) 15年 大賞 (松伯美術館/奈良)
2015 国際交流総合展 国際交流協会賞 (京都市京セラ美術館別館) 
   第一回石本正日本画大賞展 準大賞 (浜田市立石正美術館/島根)
2022 未来につなぐ日本画展-松柏美術館公募展大賞受賞作家の現在-(松伯美術館/奈良)
現在 創画会准会員 京都日本画家協会会員

乾榮里子「ひょうたんとかわうそ」
(絹本着彩、M8号、額装付)

【乾榮里子(いぬいえりこ)略歴】
1992年 兵庫県伊丹市に生まれる
2014年 京都造形芸術大学卒業制作展 卒業制作 奨励賞 受賞
2017年 京都造形芸術大学大学院芸術専攻修了
2014年~現在 個展・グループ展出品多数
(受賞歴等)
2015年 公益財団法人佐藤国際文化育英財団 第25期奨学生
2018年 京都府新鋭選抜展2018 優秀賞受賞(京都府立文化博物館/京都)
2019年 京都 日本画新展2019 優秀賞受賞(えきKYOTO/JR京都伊勢丹)

(ご成約済)
河合桂「白唐草」
(漆・木、13x8.5x6cm) 

【河合桂(かわいけい)略歴】
1996 兵庫県生まれ
2020 京都市立芸術大学美術学部工芸科漆工専攻卒業
2022 京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程修了
(出品歴)
2021 「漆 ふたり、」(GALLERY ARTISLONG・京都)
2022 個展(ギャラリー白kuro・大阪)
   「Art Continuation Project」(阪神梅田本店ハローカルチャー・大阪)
(受賞歴)
2022 「京都市立芸術大学作品展」(京セラ美術館・京都)大学院京都市長賞受賞

※掲載品は、いずれも数に限りがございます。
※売切れの節はご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。