阪神梅田本店トップページ

STRAWBERRY COLUMN よみもの

一眼レフカメラで本格写真!

@g_kyotocafe的
スイーツの撮り方

いちごバレンタインの会場は、写真映えするスポットがいっぱい!そんな会場で一眼レフカメラを使ったスイーツ撮影にトライしてみませんか?

@g_kyotocafe的<br>スイーツの撮り方
いちごアンバサダーgさん

いちごアンバサダー

@g_kyotocafe

gさん

Instagramで、ステキなスイーツ写真が人気のgさんが、普段スイーツを撮影する時のポイントを教えてくれました!

POINT1

まずはカメラの設定から

撮影モード:
絞り優先AE (AモードやAvモード)

  • ・背景をぼかしたり、全体にピントが合うようにしたり、F値を調整できるモードが使いやすい。慣れるまではプログラム撮影 (Pモード) でも十分!

ピクチャースタイル:
スタンダードやディテール重視など

  • ・ピクチャースタイルは、メーカーによって“クリエイティブスタイル”や“ピクチャーモード”とも呼ばれ、様ざまな効果を装備。クリア・ライト・Flatなど好みに合ったものを使うと、仕上がりの雰囲気が全然違う!
  • ・誰かにスイーツを持ってもらう時など、人の手が映り込む場合は、肌がなめらかに写るポートレートモードもおすすめ。

AF方式:スポット1点AF

  • ・AF(オートフォーカス)の方式の設定で、メーカーや機種によって、“1点AF”や“フレキシブルスポット”、“シングルターゲット”とも呼ばれる。極力小さいフレームでより正確にピントを狙いたいので、最も狭いフォーカスエリアのものを選択。

POINT2

環境別!撮影方法

上側がオートで撮った画像で、
下側が設定を変更して撮った画像。

  • ・コントラスト、色合いと色の濃さはカメラ内で設定。シャドウとハイライトはCanon Digital Photo Professionalというソフトウェアで編集している。
上側がオートで撮った画像で、<br>下側が設定を変更して撮った画像。
TAMRON SP 90mm F/2.8
上側がオートで撮った画像で、<br>下側が設定を変更して撮った画像。
1/320 F2.8 ISO1250 コントラスト4 シャドウ-4
ハイライト1 色合い0 色の濃さ0

室内の照明は控えめで、左側から自然光が差し込む環境。黒い背景の中、被写体だけがふわっと浮き上がるには、十分な自然光が必要。コントラストを上げてシャドウを下げることによって、黒い背景を作り出している。

POINT3

片方のパフェにしか
ピントがあわない時は‥?

被写体からやや離れる。

F値を適度に上げる。 (レンズや環境にもよるがだいたいF3.2~F5.0ぐらい)

背景まで少しでも距離のあるアングルを選ぶ。 (F値を上げた分背景がボケにくくなるため)

グラスふたつをキレイに横一列に並べ、
真正面から撮る。

ピントを合わせる時は、左右どちらか
ひとつのグラスの中心部を狙う。

ピクチャースタイルのスタンダードなど、
よりくっきり見える効果を選ぶ。

片方のパフェにしか<br>ピントがあわない時は‥?
TAMRON SP 90mm F/2.8
片方のパフェにしか<br>ピントがあわない時は‥?
1/80 F4.0 ISO3200 コントラスト3 シャドウ-2
ハイライト-4 色合い-2 色の濃さ0

自然光がほぼない環境。周囲を見渡して、人が映らず背景まで距離があり玉ボケも期待できるアングルを選択。玉ボケのサイズは、F値が小さいほど大きくなる。

POINT4

背景がボケにくい時は‥?

被写体に少し近づく。

F値を適度に下げる。

背景まで少しでも距離のあるアングルを選ぶ。

高さのある被写体を真横から撮る
あまり机の映らないアングル。

被写体に近づきやすいという意味で
小さめの被写体を選ぶ。

背景がボケにくい時は‥?
CANON EF85mm F1.8 USM
背景がボケにくい時は‥?
1/320 F2.8 ISO400 コントラスト3 シャドウ-4
ハイライト-3 色合い-2 色の濃さ0

斜め左側から自然光が入る、かなり明るい環境。いちじくの断面がキレイなので、よりくっきり写るような設定で。

背景がボケにくい時は‥?
CANON EF135mm F2L USM
背景がボケにくい時は‥?
1/500 F2.8 ISO4000 コントラスト4 シャドウ-3
ハイライト-4 色合い-1 色の濃さ0

右側から自然光が入るものの、室内照明の影響が大きく難しい環境。削り出される粉を撮りたかったので、シャッタースピードは最低でも1/500は必要。白っぽい粉が見えるよう、コントラストを上げてシャドウを下げ、背景を暗めに。

背景がボケにくい時は‥?
CANON EF85mm F1.8 USM
背景がボケにくい時は‥?
1/320 F3.5 ISO1000 コントラスト3 シャドウ1
ハイライト-5 色合い-1 色の濃さ0

真横もしくは低めのアングルから撮るとかなり逆光になるので、斜め上から撮影。グラスの脚がボケないようF値は3.5まで上げている。逆光気味の時は、シャドウを上げてハイライトを下げるとよい。

背景がボケにくい時は‥?
CANON EF85mm F1.8 USM
背景がボケにくい時は‥?
1/160 F4.0 ISO4000 コントラスト-2 シャドウ4
ハイライト-5 色合い-1 色の濃さ0

室内のオレンジ色の照明が強く、かなり難しい環境。被写体全体にピントを合わせたかったので、F値は4まで上げている。

いかがでしたか?
これであなたもgさんのような
スイーツ写真が撮れるかも!
一眼レフカメラでスイーツ撮影を
してみたい方はぜひチャレンジしてみて

Copyright © HANKYU HANSHIN DEPARTMENT STORES, INC. All Rights Reserved.

※商品入荷の遅れ、品切れになる場合がございます。
※体験イベントや日程など、変更になる場合がございます。
※表示価格は、ホームページ掲載時の消費税率による税込価格です。