
地元を代表する名物が勢揃い!全国にファンを持つ和菓子や、熊本ならではの素材を使った味わいをラインアップ。何度食べても、食べ飽きない!そんなくまモンおすすめのおいしさがやってきます。また『くまもとモン×大阪梅田ジャック』の見どころもご紹介!
熊本の魅力いっぱい
『くまもとモン×大阪梅田ジャック』

九州のおへそ(真ん中)に位置する熊本県は、雄大な自然と豊富な地下水があり、食べ物が育つ環境です。しかし近年は地震や豪雨など自然の脅威にさらされてきました。そのため熊本県は災害からの創造的復興を目指し、おいしい農産物や加工品“くまもとモン”をみんなで一生懸命に作っています!そんな熊本の魅力を知ってほしいという思いから“天下の台所”大阪梅田をジャックし、訪れた皆さまに“くまもとモン”を食べていただくことにしました!この機会にぜひ、自然の恵みあふれる“くまもとモン”を食べてはいよ(食べてください)!
「くま純」
熊本いきなり団子

全国的に知られる郷土菓子、熊本いきなり団子。熊本県大津町の農家から直接買い付けたさつま芋を使用。そのさつま芋の上に甘さ控えめの粒餡をのせ、モッチリ食感のうす皮で包み、蒸し上げました。ホクホクのさつま芋と粒餡の上品な甘さと素朴な味わいをどうぞ。
熊本いきなり団子(1個)251円
「小山商店」
馬刺し

肥後国熊本藩初代藩主、加藤清正が好んで食べたことにはじまり、熊本ならではの食文化として今日まで続く馬刺し。国内最大級の音楽フェスにも出店する「小山商店」の馬刺しは、美しいサシが入った色鮮やかな桜色。とろけるような舌触りと旨み・甘みをお楽しみください。
馬刺し(100g当たり)2,916円
「古閑鮮魚店」
たこのやわらか煮

“天草ありあけタコ街道”が知られる、たこの産地、天草市有明町。ここで獲られたたこを使ったやわらか煮は、プリっとした歯ごたえと、噛むほどにあふれ出る旨みで人気です。甘辛い味付けで、ご飯にもお酒にもよくあうおいしさです。
たこのやわらか煮(100g当たり)1,296円
「五木屋本舗」
山うにとうふ

川辺川の清冽な伏流水と、九州産大豆ふくゆたかを使用。約800年間受け継がれてきた伝統保存食“豆腐の味噌漬”を現代風にアレンジしました。大きいサイズでは食べきれないというお客さまの声から生まれた、便利な食べきりサイズです。
山うにとうふオリジナル(50g)540円
「喜楽食堂」
水俣チャンポン

水俣が誇るご当地麺“水俣チャンポン”発祥の店が登場!豚骨100%のスープはスッキリした味わい。具材はすべて国内産にこだわり、卵を使わない麺は“白麺”と呼ばれ、ツルツルとしたのど越しと食感が特徴です。
水俣チャンポン(1人前)880円
地下1階リカーワールドでは
熊本県のお酒を特集

地下1階リカーワールドのコミュニティスペースでは『球磨焼酎』を特集!熊本のワインやクラフトビールもあわせてご用意しています。































