JPY JPY JPY JPY
取り扱いショップ
暮らしとくつろぎ
販売終了

お茶のある暮らし~初夏のお茶会~「お茶をもっと自由に。ツルミ製菓のお菓子とyumiko iihoshi porcelainの器で」

阪神限定

¥13,200(税込)

おひとり様4点に限らせていただきます

日時
内容・開催日時をご確認の上、ご注文をお願いいたします。
数量:

  • Twitter
  • Facebook
  • line
定員:各時間14名様

一保堂のお茶は、甘み・旨み・渋み・苦み・香りをもつ茶葉を選び、組み合わせることで銘柄ごとの味わいを生み出します。仕立て方によって奥深い味のバランスが生まれ、淹れ方次第でその表情も自在に変化します。そんな日本茶と、ツルミ製菓・鶴見昂さんが生み出す独創的なお菓子を組み合わせたらどんな味わいが生まれるでしょう?見た目、香り、余韻・・・お茶とお菓子の意外な調和を、yumiko iihoshi porcelainの器とともに楽しむ特別なひととき。当日は鶴見昂さんとイイホシユミコさんをお迎えし、直接お話を伺いながら、日本茶の自由な楽しみ方を体験いただきます。
メニュー:日本茶の試飲と拝見茶葉、小さな塩味のお菓子とお茶、ハーブソーダ、レモンのデザートとお茶、小さな甘いお菓子とお茶
特定原材料等:くるみ・小麦・卵・乳・落花生・アーモンド・オレンジ・カシューナッツ・ごま・大豆・バナナ・りんご・ゼラチン
■一保堂茶舗
1717年創業。京都に本店を構える日本茶専門店。抹茶をはじめ、玉露・煎茶・番茶類など年間通じて約30銘柄のお茶とお茶を楽しむための道具を扱います。売場をはじめ喫茶室やワークショップを通して茶葉から淹れたお茶のおいしさや魅力をお伝えすることを大事にしています。お茶のある暮らしがよりいっそう豊かなものになるよう願いを込めて。

■鶴見 昂(つるみ たかし)
パティシエ。菓子教室「ツルミ製菓」主宰。
「Café Lisette」「ELMERS GREEN」「FLAVÉDO」「喫茶室コホロ」などのカフェをプロデュース。
2022年に独立し、「ひやかし IPPODOTEA」「shozo coffee karuizawa」「POPPY」「TEATON」などのメニュー開発に携わる。

■yumiko iihoshi porcelain
作家イイホシ ユミコがデザインとプロデュースを手掛けるテーブルウェアブランド。
2007年より「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」をコンセプトに・量産でありながら温かみのある食器作りを目指し日本各地の窯元や工場に依頼。職人によって生まれる手作業の色や形が・味気ない量産食器にはない独自の世界観を提案している。卓越したクラフトマンシップによる安定した丈夫なつくりと・お料理を引き立てるすっきりとした清潔なデザインは・国内外のプロフェッショナルからも高い支持を集め・現在では多くのレストランやカフェ・ホテルなどで採用されている。
【体験できること】
(1)「基本のキを知る」・・・一保堂の日本茶4種(抹茶、玉露、煎茶、ほうじ茶)を試飲&解説
(2)「日本茶の意外な広がりを知る・・・ツルミ製菓の特別なお菓子とお茶のペアリング体験
(3)yumiko iihoshi porcelainの器の楽しみ方を知る
[承り期間]
4月6日(日) 午前10時~5月1日(木)
[開催日・開催時間]
・開催日:5月3日(土・祝)・4日(日・祝)
・開催時間:各日(1)午前11時から午後1時、(2)午後3時から午後5時
※いずれも約2時間
※ご注文時にご指定ください。

[会場]
・会場:阪神梅田本店 6階コミュニティスタジオ
・受付開始時間:開始時刻の10分前
※開始時刻までにご入場ください。
[お支払い等について]
※コンビニ前払い/Pay-easyはご利用できません。
・クレジット決済のみとなり、お渡し前にお引き落としが発生する場合がございますので、ご了承ください。
・各種カードによる優待、およびポイントの付与はございません。

[ご入場について]
受付いただく際に、「ご注文受付メール」が必要です。受信したメールを、必ず『保存』してください。「注文受付メール」をプリントアウトしたもの、もしくは、携帯機器画面上のメールを開催場所で係員に提示できるようにご用意ください。
ご本人確認の上、ご案内いたします。
※ドメイン指定受信されている方は「hh-online.jp」「infomail.hankyu-dept.co.jp」からのメールを受信できるようご設定ください。
※入場時は、既定の列に並んでいただくなどの時間が必要となる場合がございます。
※開始時刻を過ぎますと、ご入場いただけない場合がございます。
[おことわり]
・数量に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。
・お客様ご自身で撮影しSNSなどに掲載されます場合は、他の参加者様の映り込みにご配慮いただきますようお願い申し上げます。(撮影した写真、動画等のトラブルにつきまして弊社は一切関与いたしませんのでご了承ください。)
・規定時刻までにご来店のない場合は、キャンセルとさせていただき、ご返金はいたしかねますのでご了承ください。
・会場スペースの都合上、キャリーバッグやベビーカーなど大型荷物の持ち込みはご遠慮ください。
・画像はイメージです。
[ご注文内容のご変更およびキャンセル]
・ご注文のご変更は、ご変更希望商品をご購入いただいた後、キャンセル手続きをお願いいたします。
ご注文のキャンセルは、5月1日(木)午後5時までとさせていただき、それ以降のキャンセルは承ることができません。
茶菓子準備の都合上、ご返金はいたしかねますのでご了承くださいませ。
お問い合わせフォームをご利用ください。

[その他]
当日、体調不良その他の理由でキャンセルされる場合には、阪神百貨店本店 06-6345-1201(代表)からイベント担当 真造(しんぞう) へご連絡をお願いいたします。
※ご返金及び、茶葉・菓子のご送付はいたしかねます。ご了承ください。
(コード:
商品コード:sd250004
TOP
閉じる
入荷お知らせメールに
登録しました。

商品が入荷しましたら、会員登録されている
メールアドレスにお知らせいたします。
※商品によっては再入荷がない場合もございます。