JPY
取り扱いショップ
阪神食品館
売り切れ

「東海醸造」本地猛さんによる「うま味炸裂!魅力たっぷりの豆味噌作り」ワークショップ:5月15日(木) 午後4時30分

阪神限定

¥3,300(税込)


内容・開催日時をご確認の上、ご注文をお願いいたします。
数量:

  • Twitter
  • Facebook
  • line
定員:12名様

「東海地方の豆味噌」の製法の特徴である餅麹(味噌玉麹)を使った豆味噌作りです。
原料は大豆(全量麹)、食塩、水を2リットルのプラスチック樽に仕込んでいただき、表面に少量の塩をのせる振り塩までして、自宅に帰ってから重石を置いて仕込み完了となります。
味噌作り中、原料を混ぜ合わせた時にちょっと味見してみると、もうすでに美味しい。
ひと夏を超え10か月程度寝かせると、香気と風味が醸成され、特に酵素分解された豆味噌ならではの「うま味」に驚きと感動すること間違いなし。比較的高温に耐え長期保存ができるので3年仕込みにチャレンジされるのもよし!ただし、小出しや味見を繰り返しているうち「もう無くなっちゃったー」ってことも無きにしもあらず。
手作りのMY味噌は愛おしくて、また格別です。お味噌汁にして家族や友人が美味しそうに飲んでくれたらもう幸せです。
発酵トピックや味噌の素晴らしさを味噌愛溢れる蔵人がいっぱい語りますので、作業しながら耳を傾けてください。セミナーが終わり完成したMY味噌を目の前に、もう味噌の虜(とりこ)になっていることでしょう。
重石の置き方、保管場所、表面の変化(褐変、上汁浮遊、カビ付着)、寝かせる期間、熟成後の掘り出し、味見の仕方など自宅での取り扱いについても解説、資料も用意しますので、味噌作りが初めての方でもお気軽にご参加ください。
特定原材料等:大豆

[ご用意いただくもの]
・エプロン、タオル
・作った味噌を入れて持ち帰るエコバックなどの袋
(容器サイズ:高さ15cm×幅17.5cm、重さ約1.3kg) ・筆記用具

[お持ち帰りいただくもの]
仕込んだ味噌

・作る味噌について【完成:約1.25kg/麹歩合全麹/塩分11.5%/熟成約10ヶ月より3年程度】
・容器と作業用ニトリル手袋(粉なし)はこちらでご用意いたします
■講師プロフィール
「東海醸造」本地猛
元禄年間創業、主要取引先が鈴鹿市教育委員会すなわち学校給食というごくごく小さな蔵です。平成元年に江戸時代からあった仕込蔵が火災に遭い消失しましたが、延焼を免れた蔵に大正時代に作られた32本の木桶がそのまま残り、それを住処とする微生物(蔵つき菌)とともに規模を縮小して復活しました。まさに木桶のおかげで途絶えることなく今なお味噌作りにありがたく携わることができている・・・と言っても過言ではありません。
たまりと豆味噌作り一筋に27年。若いころは味噌も醤油も作った分は売れていく時代でしたので、当時は造ることに没頭し蔵の中では寡黙な(?)蔵人でした。近年は現状打破を目指し、ちょっと波風を立てようとの思いで蔵を出て味噌の素晴らしさや奥深さを伝えるおしゃべりに行く機会を増やし、気がつけばもう60才を越えてました(笑)。 趣味のフルマラソンは、レース中に味噌(寺納豆)をこまめにチャージしてすべて完走・・・恐るべし味礎・身礎・美礎。


公式HPはこちら

[承り期間]
4月30日(水) 午前10時~5月14日(水)午後3時まで   
[開催日時・会場]
・日時:5月15日(木)午後4時30分から午後5時30分(1時間)
・会場:阪神梅田本店 1階 食祭テラス「木桶による発酵文化サミットin阪神」
・受付開始時間:午後4時20分(開始10分前)
※午後4時30分までにご入場ください。
[お支払い等について]
コンビニ前払い/Pay-easyはご利用できません。
・クレジット決済のみとなり、ワークショップ開催前にお引き落としが発生する場合がございますので、ご了承ください。
・各種カードによる優待および、ポイントの付与はございません。
[おことわり]
・お客様ご自身で撮影しSNSなどに掲載されます場合は、他の参加者様の映り込みにご配慮いただきますようお願い申し上げます。(撮影した写真、動画等のトラブルにつきまして弊社は一切関与いたしませんのでご了承ください。)
・会場スペースの都合上、キャリーバッグやベビーカーなど大型荷物の持ち込みはご遠慮ください。
・お連れ様のご入場はお断りさせていただきます。お子様ご入場の場合も別途ご注文をお願いいたします。
・会場はオープンスペースとなり、衝立はございません。
・クローク、手荷物や貴重品預かりサービスはございません。
・開始時刻までに参加いただけない場合はキャンセルとさせていただき、ご返金はいたしかねますのでご了承ください。(使用キットおよび資料一式のお渡しのみもいたしかねます。)
・画像はイメージです。ワークショップ内容以外の提供商品はございません。

[ご注文内容のご変更およびキャンセル]
・ご注文のご変更は、ご変更希望商品をご購入いただいた後、キャンセル手続きをお願いいたします。
・ご注文のキャンセルは、5月13日(火)午後5時までとさせていただきます。
それ以降のキャンセル及び変更は承ることができません。
あしからずご了承くださいませ。
お問い合わせフォームをご利用ください。

[その他]
当日、体調不良その他の理由でキャンセルされる場合には、阪神百貨店本店 06-6345-1201(代表)から食祭テラス1階事務所(内線:2025) へご連絡をお願いいたします。
※ご返金及び、お渡し資料などのご送付はいたしかねます。ご了承ください。
[ご入場について]
会場へご入場いただく際に、お引換用の二次元コードが必要です。
開催場所で係員に提示できるようにご用意ください。
ご本人確認の上、ご案内いたします。
※ドメイン指定受信されている方は「hh-online.jp」「infomail.hankyu-dept.co.jp」からのメールを受信できるようご設定ください。
※入場時は、既定の列に並んでいただくなどの時間が必要となる場合がございます。
※開始時刻を過ぎますと、ご入場いただけない場合がございます。
(コード:
商品コード:sf250996
TOP
閉じる
入荷お知らせメールに
登録しました。

商品が入荷しましたら、会員登録されている
メールアドレスにお知らせいたします。
※商品によっては再入荷がない場合もございます。