スイーツ&グルメ2023/8/9 更新
主に南・東南アジア原産の調味料"スパイス"。
日本では、カレーでお馴染みですが、「難しそうでよく分からない」と感じられたことはありませんか?難しく考えがちですが、料理に加えてみると、意外にいろいろな料理に応用できるんです。今回はそんな奥深いスパイスの魅力をほんの少しご紹介します。
今ではスーパーなどでも多くの種類を取り扱っていますが、スパイスというのは
「芳香性や刺激性が強い植物の果実や種子・樹皮などを加工した食品」
とされています。日本語では香辛料とも呼ばれており、スパイスは食事を美味しくするのはもちろん、着色や保存料、臭み消し
としても使われています。また、世界で使われるスパイスの種類は350種以上と言われており、日本でもなじみ深いわさびやショウガなども
スパイスの一種なんです。
日本では「スパイス」というと「辛い」というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。
実は辛いスパイスは全体の一割にも満たないと言われており、スパイス本来の役割は大きく分けて3つあります。
ちなみにスパイスのほとんどが香りづけの役割を持っていますので、スパイスのイメージとして
「辛み」に埋もれがちな「香り」ですが、こちらのほうがメインと言っても過言ではありません。
世界で使われるスパイスの種類は350~500種と言われています。その中のほんの一部をご紹介します。
確かにスパイスは、最初の第一歩はなかなか手が出しづらいかもしれませんが、難しく考える必要ありません。
最近ではスーパーでも簡単にいろいろなスパイスが手に入れられます。ポイントさえ押さえれば、
料理の幅がぐっと広がります。料理の基本の「さ・し・す・せ・そ」と同様に、気になるものから普段のお料理に取り入れて
色々試して、これだ!と思う味を見つけてみてください。
そんな奥深きスパイスのイベント期間限定で開催。
イベント名:~世界が広がる~スパイスのある暮らし
場所:阪急うめだ本店地階1階 ツリーテラス
期間:2023年8月16日(水)~2023年8月22日(火)※7日間
今回は、興味はあるけどなかなか手を出せない!!という方でも楽しめる、手軽で簡単にスパイスを
知って、感じて、味わってもらえる商品をご紹介します。
このイベントをきっかけに、奥深いスパイスの世界にあなたも踏み込んで、スパイスをもっと身近に感じていただたら幸いです。
【出展ブランド】
・東京都・目黒区「モクシャチャイ」
チャイソフトクリーム・チャイなど
・宮城県・岩沼市「NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤ キッチン)」
レトルトスパイスカレーなど
※商品情報や販売状況は2023年08月09日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
父の日にはお菓子を贈ろう。パティシエセレクトのギフトをランキングで紹介!
sara
非常食にもおすすめのレトルト食品15選!非常食の必要量や管理、選び方も解説
贈りものナビ隊
【通販で買える】ローリングストックにおすすめの食品20選をジャンル別で紹介
贈りものナビ隊
父の日ギフトにおすすめのスイーツとケーキ
ゆっきー
季節を味わう暮らし~トマト編~阪急うめだ本店のおすすめをご紹介
編集スタッフ
父の日におすすめのコーヒーギフト17選!百貨店限定品から高級ブランド品まで
贈りものナビ隊
父の日にぴったりのおつまみギフト26選!おしゃれな品から高級品まで
贈りものナビ隊
父の日におすすめのスイーツギフト30選!洋菓子と和菓子をそれぞれピックアップ
贈りものナビ隊
父の日におすすめの絶品ケーキギフト17選。人気の高級ブランドから変わりダネまで
贈りものナビ隊
父の日にワインを贈ろう!ソムリエが選ぶおすすめ20選
贈りものナビ隊