スイーツ&グルメ2023/6/21 更新

記念日に食べたい「生クリームデコレーションケーキ」TOP5!阪急フード愛用者が選ぶブランドは!?

とっておきのおいしいケーキでお祝いしたい、誕生日や記念日。なかでもホールタイプの生クリームデコレーションケーキは、見た目も華やかなのでお祝いの場をさらに盛り上げてくれる存在です。
各ブランドでおいしそうなケーキが並ぶ中、多くの人が注目しているのはどのケーキでしょうか......!?

そこで阪急フード愛用者の方々にアンケートを行い、「記念日に食べたい生クリームデコレーションケーキ」を調べました。
特に人気を集めた5商品をご紹介します!

5位&第4位はこちら!

5位に選ばれたのは、「ひびか」の「苺日和」。

北海道産生クリームを使用したコクのあるクリーム、きめ細かなスポンジ、みずみずしい国産苺が自慢のケーキ。可愛らしさと華やかさがあり、まさにお祝いの日にふさわしい逸品です。

阪急フード愛用者からも、「ジュエリーのような美しさがある(女性/50代)」、「華やかできれい(女性/40代)」と見た目の美しさを褒める言葉がたくさん寄せられました。

商品を見る

続いて、第4位は「パティスリー モンシェール」の「フレーズガーデン」

「パティスリー モンシェール」といえば、生乳のコクが広がるクリームが魅力の「堂島ロール」が有名ですが、この「フレーズガーデン」も根強い人気。ふんわり&しっとりと焼き上げた生地に「堂島ロール」にも使われている生クリームと苺をサンドし、苺とブルーベリーで彩り良くデコレーションしたケーキです。

「甘さ控えめの生クリームが絶品(女性/50代)」、「生クリームがおいしい(女性/40代)」と、生クリームの味わいを気に入っている意見が目立ちました。

商品を見る

3位は、「五感」の「五感のアニバーサリー」

大阪・北浜に本館があり、関西のみに出店している「五感」。国産素材や自然素材にこだわった商品を多く提案しているブランドです。ロールケーキや焼菓子と並んで人気なのが「五感のアニバーサリー」。きめ細やかなスポンジ生地に、生クリームと苺をサンド、トップには季節の果物がトッピングされています。

こちらを選んだ方の声で特に多かったのが、「素材にこだわっていておいしいから(女性/50代)」、「『五感』は好きなブランドだから(女性/60代)」という内容で、「五感」ファンの多さがうかがえました。

商品を見る

2位は、「新宿高野」の「DECO

明治18年、新宿駅開業と同年に創業した老舗果物専門店「新宿高野」。旬の絶品フルーツを主役にしたオリジナル商品には定評があります。なかでも「DECO」は、フレッシュで甘酸っぱい苺を味わえるケーキ。シンプルでベーシックながら、苺が際立つ凛とした佇まいに惹きつけられます。

アンケート結果では、「なんといってもフルーツがおいしい(女性/60代)」、「果物をたっぷりと使っているから(女性/50代)」、「新鮮なフルーツが味わえる(女性/70代)」というフルーツ推しの意見が圧倒的多数を占めました。ケーキに使われるフルーツがいかに重要な存在だということがわかりますね。

商品を見る

1位は、「アンリ・シャルパンティエ」の「ザ・ショートケーキ」

1969年に芦屋で誕生し、今やすっかりその名が全国区となった洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」。オリジナルの生クリームとフワフワに焼き上げた口溶けのいいスポンジ生地は思わず目を閉じて味わいたくなるようなおいしさ!苺とのバランスも申し分なく、見た目・味わい共に満足度が高いケーキです。

阪急フード愛用者からは、「ケーキも焼菓子も大好きなブランド(女性/30代)」、「見た目も味わいもパーフェクト(女性/40代)」、「甘すぎないクリームがフルーツと合っている(女性/30代)」、「好きで、日頃からよく食べている(女性/50代)」など称賛の声が続々。日本を代表する洋菓子ブランドらしい、風格を感じさせてくれました。

商品を見る

キラリと光る魅力のあるケーキが人気!

1~5位のケーキからわかるのは、どれも強い魅力を何かひとつ、あるいはいくつか持っていること。見た目や印象、トッピングのフルーツのおいしさ、生クリームの味わい、ブランドへの信頼感などがケーキ選びの際の決め手になっていることがわかりました。
今回ご紹介したケーキなら、きっとお祝いのシーンをとびきりおいしく、晴れやかに彩ってくれること間違いなしです!

▼アンケート実施概要
・回答数:253件
・対象者:HANKYU FOOD メルマガ会員(男女20〜70代)
・回答期間:2023年5月3日〜14日

※商品情報や販売状況は2023年06月21日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。