スイーツ&グルメ2023/6/12 更新
通販でも人気のある「魚ギフト」。お刺身から切り身まで、さまざまな種類があり、どれにしようか悩む......という方も多いのではないでしょうか?そこでこの記事では、お取り寄せできる鮮魚・魚ギフトや、選び方のコツなどを紹介します。
ひと口に「魚」といっても、さまざまな種類があります。たとえば、調理せずに生のまま食べられるお刺身や乾燥させた干物、切り身などです。味噌や醤油など、タレに漬け込んだものも人気が高いですよ。
昨今では温めるだけで食べられる冷凍品も展開されています。ご紹介するポイントも押さえながら、自分にぴったりのひと品を探してみてください。
定番の魚ギフトといえば「刺身」や「切り身」など。これらは調理の手間が少なく、普段の食卓にも取り入れやすいことから人気を博しています。
またセットになっているものは、1種類ではなく複数の品種をまとめて楽しめるのもポイント。ちょっとしたパーティーでも、お皿に盛り付けるだけで豪華なオードブルになります。
プレゼントを贈りたいけれど、鮮魚は消費期限が心配......という方もいるのではないでしょうか?そんなときは「冷凍品」がおすすめ。遠方にお住まいの方や、食品の消費ペースがゆっくりな一人暮らしの方でも安心して食べられます。
1食分ずつ個包装になっているものを選べば、好きなタイミングで食べてもらえるでしょう。
電子レンジやお湯で温めるだけで、手軽に食べられる魚ギフトもおすすめ。忙しいときでも、すぐに調理できるのが魅力的です。朝食に魚を取り入れたいときにも役立ちます。
冷蔵や冷凍など商品によって保存方法は異なるため、あらかじめチェックしておくと安心です。
「神戸トアロードデリカテッセン」の定番メニューである、スモークサーモン。舌の上でとろけるような食感が人気のひと品です。ひと切れが小さめのため、食べやすさも抜群。低温で長時間じっくりと燻製させています。70年以上の長い歴史を誇る老舗の品ながらリーズナブルで、普段の食事に取り入れやすいですよ。
詳しく見る
「ザ・対馬」の「冷凍穴子刺身(生食用)」。対馬海流で育った新鮮なアナゴを、刺身用にスライスした逸品です。2人前のため、二人暮らしの方へのギフトとしても最適。ボリュームのある上品な脂身と、しっかりとした歯応えが魅力です。厳選されたアナゴのみを使用し、職人がひとつずつ丁寧に下処理していますよ。
詳しく見る
国産素材のみにこだわった「吉田水産」の「昆布〆刺身セット」です。約30種類以上、200品目以上の品種を扱っている卸業者だからこその、鮮度の高い魚が味わえます。添加物や化学調味料は一切不使用で昆布の風味と、魚本来のうま味をたっぷり感じられる逸品です。ヒラメやくえ、真鯛やヤリイカなど複数の魚介が詰まっていて、食べ比べも可能です。
詳しく見る
静岡県・焼津で魚介の佃煮や加工品を手がける「山政」の「炭火焼かつおたたき」。日本有数の鰹の港・焼津港で獲られたかつおを使用し、100%炭火で調理しています。表面のカリっとした食感と、香ばしさが魅力。中身は、刺身らしい、とろけるような舌ざわりです。本醸造醤油に米酢、カボス果汁を使った、特製タレも味を引き立ててくれます。
詳しく見る
選び抜かれた国産マグロを使った、「まぐろ寺本」の「国産本マグロお刺身セット」です。大トロから赤身まで、食べやすいサイズにスライスされたマグロがセットに。マグロ専門店だからこその、確かな目利き力を感じられます。ちょっとしたお祝いごとやパーティーにもおすすめ。そのままはもちろん、ごはんの上にのせてマグロ丼にするのも良いですよ。
詳しく見る
日本海近海で獲られる海の幸をたっぷりと取り扱っている「新潟中央水産市場株式会社」。1904年創業の老舗で、海の街・新潟ならではのおいしさを通販でもお取り寄せできます。なかでも人気なのが「新潟発 日本海干物セット」です。のどぐろ、イカ、柳カレイなど、荒波で育った力強い食材が詰め合わせに。冷凍保存もできるので好きなときに楽しめます。
詳しく見る
大阪中央魚市場の仲買から始まった「黒門三平」の「乾風干紅鮭切身80g×10」です。黒門三平の商品のなかでもとくに人気が高いのが紅鮭。赤穂の塩を使っているため、ほど良い塩味を感じられます。低温干しで、余計な水分を飛ばしているのも特徴的。職人が一尾ずつ、手作業でカット&味付けしているため、上質な味わいが楽しめますよ。
詳しく見る
北海道・日高で獲られた新鮮な魚を取り扱う「三協水産」の「銀聖いくらとスモークサーモン切り身セット」。ブランド鮭のひとつ「銀聖」の切り身をはじめ、スモークサーモンやいくら醤油漬けがラインアップされています。冷凍されているため、いつでも好きなときに楽しめますよ。遠方にお住まいの方へのギフトにもうってつけです。
詳しく見る
温めるだけで簡単に調理できる魚がセットになった「銀聖いくらと切り身セット」。味付けの異なる2種類の切り身といくらの醤油漬けが楽しめます。いくらの味付けは、醤油と清酒のみ!切り身は加熱済みなので温めるだけで手軽に楽しめます。しっとりと上品な肉厚さを感じられることでしょう。
詳しく見る
「逸品ひもの いそ路」でも大好評の魚づくしギフト「いそ路の干物詰合せ『雅』」。高級品種のササカレイや、のどぐろの開き、塩さば片身などが、バラエティ豊かにラインアップされています。干し加減から身の厚み、脂ののりなどこだわった品々がたくさん楽しめますよ。醤油・大根おろしや、レモンなどで味付けしてお召し上がりください。
詳しく見る
通販で人気の魚ギフト「キングサーモン甘味噌漬」です。鮭のなかでは85cm前後といった、最大級の大きさを誇るキングサーモンを使用していて、濃密で奥深い味わいを楽しめます。たっぷりと脂ものっているため、食べ応えは抜群。味付けは甘味噌で仕上げています。価格も安いため、ご贈答用のみでなくご自宅用としても役立ちますよ。
詳しく見る
1902年創業の「根室・藤井水産」がお届けする「根室・さんま丼セット」です。さんまの水揚げ量が日本一を誇る、北海道・根室市で獲られた新鮮なものを使用。甘口仕立ての醤油で、食べやすく仕上げられています。長年培ったノウハウが詰まった味わいが堪能できますよ。白米との相性も抜群です。
詳しく見る
およそ80年の歴史を誇る「味噌漬 さんつね」の「西京漬け詰合せ」。大阪市中央卸売市場の本場で、目利きの職人たちが選んだ魚をたっぷり使用しています。西京味噌でじっくりと漬け込んであり、個包装のため食べる分だけ取り出せるのがメリット。冷凍保存可能なため、遠方の方へのギフトにもぴったりです。
詳しく見る
根室・藤井水産が誇る、魚ギフトの「鮭尽くし」です。北海道の広大な海で獲られた新鮮な秋鮭を使用した「鮭の松前漬け」が楽しめます。ほかにも、いくらの醤油漬けやサーモンなどもセットに。食卓に手軽に取り入れられて、おつまみにもなる逸品です。そのまま食べても、ごはんにかけてもおいしい絶品ギフトですよ。
詳しく見る
味噌漬 さんつねが販売する「西京漬け詰合せ 10切入り」です。ふっくらと身のやわからない銀鮭をはじめ、さわら、銀だら、金目鯛など、全5種類の西京漬けをラインアップ。味噌漬け専門店ならではの、深みのある味わいがたっぷり楽しめます。それぞれ個包装されているため、食べたい分だけ調理できるのもうれしいポイントです。
詳しく見る
うなぎ・川魚料理の専門店「近江今津 西友」が展開する「うなぎ炭火焼蒲焼」です。永年受け継がれてきた、秘伝のタレを使ったひと品。関西風の味付けで香ばしく焼き上げられています。炭火ならではの香ばしさを感じ、表面はパリッと、中はふっくらジューシーに仕上がっています。おしゃれなパッケージに入っているため、ギフトに好適です。
詳しく見る
とらふぐ・うなぎ料理を扱う「玄品」がお届けする養殖うなぎの蒲焼セットです。愛知県産の国産うなぎを使用し、秘伝のタレで長い時間をかけてじっくりと焼き上げています。筆で「うなぎ」と書かれた大胆なパッケージは、高級感あふれる印象。冷凍で180日間保存できるため、遠方へお住まいの方へのギフトにも最適ですよ。
詳しく見る
関東風のうなぎ蒲焼を販売する専門店「鰻萬」がお届けする蒲焼と肝佃煮のセット。関東風の蒲焼は一度蒸してから焼き上げることで、ふっくらとした食感に仕上がります。こちらでは蒲焼のほか、少し珍しい肝の佃煮やタレ、粉山椒がセットになっていますよ。うなぎを丸ごと楽しんでみたい方におすすめです。
詳しく見る
ふぐとうなぎを存分に堪能してみたい場合は、こちらのセットがおすすめです。ふぐ刺しとうなぎの蒲焼が両方楽しめます。とらふぐはうま味と肉厚さを感じる歯応えが絶品。あえて昆布締めにすることで、繊細な味わいとなっています。蒲焼のタレやこだわりのポン酢、赤おろし付きで安心。感謝を伝える贈りものにも最適な豪華な品です。
詳しく見る
吉田水産の「天然とらふぐ刺身セット4人前」です。1918年より、およそ100年ほど続く伝統の味わい。山口県産の天然とらふぐを使用しています。職人の技術が光る盛り付けで、見た目も豪華な仕上がりです。刺身のほか、「皮刺し」や「焼きひれ」、ポン酢や薬味などもセットになっていて、さまざまな味わいが楽しめます。
詳しく見る
うま味成分が豊富なふぐをたっぷりと使用した、「博多い津み」の「ふくのオイル漬けコンフ」。フランス料理の伝統的な調理法を活かしコンフィに仕上げた逸品です。手に取りにくい高級食材・ふぐを、毎日食べやすくしたひと品。辛子明太子が入っていて、ほど良く刺激を与えてくれます。ごはんにかけて食べるほか、おつまみにもぴったりです。
詳しく見る
「味のめんたい福太郎」の「辛子明太子 福撰 240g」です。北海道産の真子のみを採用していて、独自の二度漬け製法によって明太子のうま味を最大限引き出しています。魚のイラストが描かれたパッケージもおしゃれ。ピリッと辛く、奥深い味わいは、白米との相性も抜群です。ちょっとしたプレゼントにも重宝しますよ。
詳しく見る
長い歴史を誇る加島屋より「だし茶漬詰合せ」をご紹介。ごはんにかけてだし汁を注ぐだけで手軽に本格茶漬けが楽しめます。ご家庭でもお店の味を体感できるひと品。定番の紅鮭から、たらこ、帆立まで、新鮮な魚介のうま味をお召し上がりいただけます。暑い日はだし汁を冷やして使い、冷やし茶漬けにするのもおすすめです。
詳しく見る
加島屋の看板商品を盛り込んだ「瓶詰詰合せ」。定番商品である「さけ茶漬」から「いくら醤油漬」、「帆立貝柱うま煮ほぐし」まで、普段の食事に取り入れやすい品が詰め合わせになっています。鮭の王様・キングサーモンや、北海道産の秋鮭から獲られたいくらなどを幅広く楽しめますよ。ごはんにかけるほか、おにぎりの具材に入れるのもおすすめです。
詳しく見る
いくら好きの方におすすめなのが、こちらの「銀聖塩いくら」です。60gのパックがたっぷり3個セットに。ブランド鮭・銀聖の卵である高品質のいくらが堪能できます。食塩のみでシンプルに味付けされていて、ツヤのある見た目が上品な印象。ひと粒にぎゅっと凝縮された、いくら本来の味をご堪能ください。
詳しく見る
和食には欠かせない魚料理。生で食べるものから、焼くものまで、幅広い食べ方を楽しめます。みなさんのお好きな魚は見つかりましたか?通販なら全国の絶品グルメを、手軽にお取り寄せできます。気になった商品を取り寄せて、食卓を豊かにしてください。
※商品情報や販売状況は2023年06月12日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー