HANKYU FOOD TOP
『敬老の日ギフト2022』の承りは終了いたしました。2023年をお楽しみに。
店舗受取について
お問い合わせはこちら
\ HANKYU FOODの新着情報が届く /
メールマガジン登録
今年の敬老の日は9月19日(月) いつまでも元気でいて欲しい、おじいちゃん、おばあちゃんへ おいしい贈り物をご用意しました。
秋限定パッケージの小形羊羹と最中を詰合わせました。
とらや
秋小形羊羹・最中詰合せ3号
¥4,061
季節の素材の持ち味を活かし、京料理ならではの一品に仕上げました。
京料理 美濃吉
敬老の日御膳 慶祝長寿
¥10,800
総重量650gのうち、400gが栗という、栗がたっぷり詰まったケーキ。糖度を低めにしたてた栗を3種類使用しています。
足立音衛門
栗のテリーヌ〈紙箱入り〉
¥5,099
縁起が良いと言われている大納言小豆を使用した、今だけのフィナンシェ。
アンリ・シャルパンティエ
【敬老の日掛け紙付】大納言ふぃなんしぇ15個入
¥3,240
いつでもどこでも野菜と果実のおいしさを楽しむことが出来る一口サイズの“食べるスムージー”ジュレ。
カゴメ グリーンズ キャッチ ザ レインボー
食べるスムージー レインボーギフト 6袋入り
¥3,417
上品でまろやかな甘さが口いっぱいにとろけるように広がります。
赤と青
福井県・大玉アールスメロン
¥4,320
「祝 敬老の日」の焼印を施したさつまあげと芋焼酎のセット。
月揚庵
鹿児島【月揚庵】敬老の日限定さつまあげ詰合せ・焼酎セット
¥3,952
敬老の日におすすめの冷凍スープのギフトセットです。
スープストックトーキョー
敬老の日8スープセット
¥4,801
可愛らしい鯛型の最中に松竹梅をなぞらえた長寿お祝い縁起づくしのお吸物詰合せです。
久右衛門
お吸物 松竹梅のおめでたい
¥2,160
北海道産の天然真昆布で作り出した料亭が引き出す旨味、2つの昆布に舌鼓。
下鴨茶寮
至高の昆布
¥4,212
ご自宅で簡単にカクテルが作れるセットをご用意しました。
阪急の和洋酒セレクション
おうちでカクテルセット ジン×だいだいコンフィチュール
¥4,968
全体的にシックな色合いに仕上げました。胡蝶蘭の花言葉は「幸せがやってくる」です。
サトウ花店
幸せのピンク胡蝶蘭のアレンジメント
¥6,600
阪急×亀田製菓
ハッピーターンズ
阪急×カルピス®
発酵カルピス®パーラー
タネビッツ
阪急×カルビー
グランカルビー
阪急×江崎グリコ
バトンドール
阪急×あみだ池大黒
アンドオコシ
阪急×UHA味覚糖
コロロ
阪急×小樽洋菓子舗ルタオ
フワトロワ
阪急×ハウス
カレーパンノヒ
阪急×カゴメ
カゴメグリーンズ
和菓子
洋菓子
惣菜
佃煮・漬物
フルーツ
うなぎ・魚加工品
お酒
お茶・ドリンク
肉
×
由来には諸説ありますが、3つの説をご紹介します。 「としよりの日」に由来する説 兵庫県多可郡多可町八千代区(旧野間谷村)では、1947年から9月15日は「としよりの日」とされ、地域でお年寄りを敬う日として定着していました。としよりの日がやがて全国へと広がり、敬老の日の制定につながったと考えられています。 聖徳太子が悲田院を建立した日に由来する説 593年に、聖徳太子が生活困窮者や身寄りのない人を収容するための施設「悲田院(ひでんいん)」を大阪に建立。悲田院は、今でいう孤児院や老人ホームの役割を担っていました。9月15日に建立されたことから、この日が敬老の日になったともいわれます。 元正天皇が養老の滝に御幸した日に由来する説 3つ目の説は、岐阜県の養老の滝に関わるものです。貧しいきこりが滝の岩間で汲んだ湧水を老いた父に飲ませたところ、すっかり若々しく元気になりました。 この出来事が都に伝わり、717年9月15日、元正(げんしょう)天皇がこの地を御幸(ぎょこう)※。湧水を「老を養う若返りの水」と称えられ、年号を養老と改元しました。元正天皇が御幸した日が敬老の日の由来になったとされます。 ※御幸......天皇の外出を指す言葉
国民の祝日に関する法律(以後、祝日法)では「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日と定められています。祖父母や両親、恩師など人生の大先輩を敬い、感謝の気持ちとともに長寿のお祝いをする日なのです。
敬老の日はお年寄りを敬いつつ、長寿をお祝いする日です。よってギフトには、紅白や金銀のちょう結びの水引が印刷された、お祝い用ののしをかけましょう。 表書きは表書きは「敬寿」が望ましいです。 水引の下の部分には、贈る側の名前をフルネームで書きましょう。品物を用意するのは親であっても、「孫からのプレゼント」とするなら孫の名前にしてください。 夫婦連名にしたい場合は、中央に夫の姓名、左側に妻の名前を記載します。兄弟姉妹同士や孫全員など、共同で贈る際は、名字を入れず名前のみを連ねればOKです。「子供一同」「孫一同」でも構いません。
仕事中心の生活から時間のゆとりが生まれた今、新たな趣味に目覚めたり、楽しみを見つけたり。そんな方には自分ではなかなか買わないちょっとリッチな食べ物は、もらうと嬉しいものですよね。目星をつけたら、阪急フードをチェック。喜ぶハイクラスなグルメを取り揃えています。商品一覧はこちら
こってりした濃いめの味付けよりも、あっさりと食べやすいグルメを選ぶのがベターでしょう。旬のフルーツや新鮮な海の幸、上品な甘さの和菓子などをお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?食の経験が豊かな方でも満足できる品々を幅広くセレクトしました。商品一覧はこちら
80代の方へのプレゼントには、日常の食事に彩りを与えてくれる、高級感や特別感のある食べ物がおすすめです。また、年齢相応の健康への配慮も忘れずに。硬い食感のものや喉に詰まらせる危険のあるものは避けたほうがよいでしょう。 ゆっくり楽しんでもらえるよう賞味期限は長めのものを選び、開封のしやすさ、使い勝手のよさもチェックしてみてくださいね。商品一覧はこちら