阪神梅田本店トップページ

第2回 本日のお弁当

ナビゲーター真造と「#阪神おべんとう部」の熱い想いを受け止めて、お弁当の神「chioben」山本千織さんが、帰ってきた!幻のロケ弁と言われる“チオベン”の阪神食祭テラス版や、千織さんと選んだとっておきのおべんとう、真造が尊敬する作り手たちのおいしいものもいっぱい。さらにさらにパワーアップした、めくるめく“おべんとうの世界”をお楽しみください。

真造の夢、再び!
チオベンリターンズ

2011年東京・代々木上原で手作り弁当「chioben」をスタート。彩り豊かでおいしい“チオベン”は、雑誌やテレビの撮影現場から口コミで広がり、今ではあまりの人気ぶりに“幻のおべんとう”とまで言われるほど。秋晴れの10月、ナビゲーター真造は、代々木上原のアトリエへ、お気に入りのエプロンをバッグに入れて、憧れのおべんとうの神で「#阪神おべんとう部」の名誉総裁!山本千織さんを訪ねました。

続きを見る

真造「千織さんのおかずのアイデアがすごすぎて。すべて見た目の想像をいい意味で裏切る味付けで、ひと口食べるとまたひと口食べたくなるおいしさのループです。」
千織さん「たっぷり10種以上おかずは入れたいと思って。でも、ふんわり空気感を大切にエアで詰める感じで仕上げます。」
真造と千織さんのおべんとう作りのセッションは、まるでずっと一緒にお料理してきたような手際よさ。時々意見を交換しながら、阪神食祭テラス版“チオベン”の企画が詰まっていきました。

「chioben」

山椒の実が香るたこめし、海老しんじょ、春巻、唐揚げ、紫芋ボール、にんじんラペなど「chioben」のオールスターを、絶妙なバランスと彩りで盛り付けたおべんとうができあがりました!前回は即完売してしまい、お客さまから“ぜひ、また企画してほしい!”、“大切な方や家族と味わいたい。”といううれしいお声をいただき、今回は、千織さんとスタッフ総出で、なんと!4日間で昨年の5倍以上の600個をご用意いたします。

予約販売
チオベン(1人前)2,700円〈各日限定数量あり〉
■ご予約は11月11日(金)まで。販売予定数量になり次第終了。
■お渡しは11月18日(金)→21日(月)のみ店頭にて。

ご予約はこちら

松風焼/海老クリームコロッケ/かぼちゃグリル/わりぼしハーブチキン/塩卵/青菜など

チオベン茶

見ておいしい、食べておいしい“チオベン”。そんな“チオベン”に合うお茶があったらいいのに、という思いをお茶処・静岡の「カネカ北川製茶」さんが実現してくださいました。“味の百貨店”とも言える多種多彩な味付けの“チオベン”を受け止める、そんなお茶ができました。ぜひ“チオベン”とご一緒に。
チオベン茶 ティーバッグ(3g×10袋)972円

パラパラめくって楽しい
『chioben flip cook book』

千織さんがおべんとう箱に、ごはんやおかずを詰めていく様子をひとコマずつ写真に収めたミニサイズの本が登場!パラパラめくって楽しめる、遊び心あふれるこちらの本はなんと自主制作したもの!。写真の裏には、それぞれおかずのレシピも掲載しているので、ぜひ作ってみるのもおすすめです。
『chioben flip cook book』(1冊)1,301円

「#阪神おべんとう部」
活動報告

名誉総裁におべんとう愛好家の憧れ「chioben」の山本千織さん、部長をナビゲーター真造が務める「#阪神おべんとう部」。インスタグラムでお互いおべんとう愛を分かち合い、時には部長と共におだしや醬油など調味料の勉強会にも参加。オンライン、オフラインの枠を超えて“楽しく作って、おいしく食べる”ことをシェアしています。もちろん今回の「#本日のおべんとう」も、食祭テラスで一緒に盛り上がっていきます!

京都「おだしのうね乃」工場見学とだし教室/
①まずはおだしの工場見学

昆布だしの味の違いや鰹節、マグロ節を足した時の変化など、はじめて味わうその違いにみんなの目もキラキラ!マグロ節はトマトスープのベースに使えたり、オリーブオイルを加えたりと、洋風の使い方もご紹介。和食だけではない、だしの幅広い可能性にみなさん驚かれていました。
②そして、副社長・佳子さんによるだし教室
お勉強の後は、みんなで「おだしうね乃」が手掛ける「ALLOUNENO」のおべんとうを食べて、だし巻きのおいしさに舌鼓を打ちました。体験して食べて納得して、おいしさの発見と感動を味わえただし教室でした。

醤油専門店「職人醤油」店主・
高橋万太郎さんの利き醤油教室/

①まずは5種類の醤油の違いを座学でお勉強
②次は、食べ比べでお気に入りの醤油を見つけよう

「阪神髭定」のお刺身にそれぞれの醤油をつけてみて、白身や赤身などのお刺身にどう合うかを食べ比べ。食べた後に好みが変わる人も。みんなそれぞれ、自分のおべんとうのおかずに合うお醤油はどれかな?という目線で楽しみながら、醤油の違いに興味津々!万太郎さんが醤油に魅せられて各醤油蔵を行脚した時のお話も盛り上がりました。

閉じる

千織さんと真造の
お気に入りべんとう

おだしに!鮮魚に!地元素材に!生産者さんに!それぞれに際立ったこだわりがある、おいしくて、元気がもらえるおべんとう。普段は予約販売だけのものや、今回のために特別にお願いしたものなど、5店舗をラインアップ。美しいルックスと作り手の情熱に千織さんも興味津々でした。

続きを見る

「おだしのうね乃」が手掛ける
「ALLOUNENO」(京都)

暮らしにフィットするだしの楽しみを提案する「おだしのうね乃」のおべんとうのお店。すべてのメニューにだしを使って和洋中のおいしさを提案しています。ごはんはすべて自社の無農薬米を炊き上げて。今回登場のおべんとうは、「ALLOUNENO」の人気No.1、おだし屋さんならではのおだしたっぷりなだし巻き玉子が丸ごと1本!香りのよい朝摘みの海苔の下には、おだしで炊いたごはんにおかかをサンド。お楽しみのおかずたちが隠れています。
うね乃弁当(1人前)1,620円

\千織さんと真造のここが推し!/
千織さん「日本のおべんとうが冷めてもおいしいのはおだしという食文化があるからです。」
真造「旬を大切にする素材のこだわりが半端ないです。」

11/19(土)→21(月)の出店
「そ/s/KAWAHIGASHI」(京都)

京都・神宮丸太町で、季節の素材の力を最大限に生かす料理と飲みものを提供するカリナリーハブ。看板メニューの小さな俵型の塩むすびに、季節の素材をシンプルで滋味深い味わいに仕立てた料理を合わせた秋のお弁当を今回のためだけに作りました。華麗な手さばきでおむすびを握る“おむすびすと”波平の見事な技もぜひ会場でご覧ください。
秋のおむすび弁当(1人前)1,961円
〈販売予定数:各日120〉

\千織さんと真造のここが推し!/
千織さん「ここね!真造さんが前から言ってた“すごいおむすび”が食べられるお店って。」
真造「そうなんです!千織さんにも食べてもらいたいです。ふんわりほどけますよ。」

11/18(金)→21(月)の出店
「ototojet」(京都)

旬の天然魚にこだわり、切り身の販売からお造りを大皿でケータリングするなどのスタイル。鮮魚販売のかたわら、完全予約制でふるまう海鮮ランチは、1カ月先まで満席になるほどの人気ぶりです。今回登場するおべんとうは、目にも鮮やかな忘れられない情熱の味、“CRIMSON 真紅の鮪箱”。その一瞬一瞬をお楽しみください。ほかにも“秋鯖の棒鮨”や、“海鮮ちらし”など、うれしいラインアップです。

\千織さんと真造のここが推し!/
千織さん「去年の『#本日のおべんとう』で食べた鯖鮨、忘れらなくて…ほんとにおいしかった。」
真造「今年ももちろんありますよ、鯖鮨。脂ののった肉厚な鯖、絶品ですよね。」

予約限定販売
CRIMSON 真紅の鮪箱(1人前)5,500円
〈限定数:各日40〉

ご予約はこちら

予約先行販売
秋鯖の棒鮨(1本)3,980円〈限定数:各日40〉

ご予約はこちら

ototoの海鮮ちらし(1人前)3,500円
〈限定数:各日40〉

ご予約はこちら

■ご予約は11月11日(金)まで。販売予定数量になり次第終了。
■お渡しは11月18日(金)→21日(月)のみ店頭にて。
※当日分の販売につきましては、後日「食祭テラス」のインスタグラム公式アカウント
@hanshin_1ffoodeventにてお知らせします。

手から手へ、という思いを込めて
「obento てて」(大阪)

店名は“手から手へ渡したい”という思いから。梅田スカイビルの西側にひっそりとあるおしゃれなかわいいお店です。ふたを開けた時のときめきを大切にしたいという、宝石箱のようなおべんとうが評判。今回のおべんとうは、前回一番人気の“つながりbento”。店頭で完成されていくおべんとうは必見です。さらに今回は、本場台湾のご当地グルメ“魯肉飯(ルーローハン)”もご用意しました。
つながりbento(1人前)2,160円
魯肉飯(1人前)1,080円

\千織さんと真造のここが推し!/
千織さん「去年の実演販売はすごかった…。宝石箱みたいなおべんとうができあがっていくのを目の前で見て、そして食べたおべんとう、最高でした…。みなさん食べるべきですよ。」
真造「圧巻の詰め実演、ぜひ見てほしい!」

11/16(水)→18(金)の出店
「食堂カフェ VIORIN」(兵庫)

兵庫・淡路島にある雑貨店を併設した「食堂カフェVIORIN」。島から生まれたいろいろな食材を、島に流れるゆるりとした時間を感じながら、シンプルに味わえるお店です。今回のおべんとうは、前回も好評だった淡路島の食材をふんだんに使った島弁当。おかずの品数の多さにびっくりです!
島弁当(1人前)1,944円〈販売予定数:各日50〉

\千織さんと真造のここが推し!/
千織さん「淡路島は今東京でもすごくHOTな場所。おいしいものだらけの淡路島の食材でできた島弁当…。これも本当におすすめ。」
真造「店主の大倉さんは淡路島を知り尽くしてるんです。おいしい食材が自然と大倉さんのところに集まってくるんですよ!」

閉じる

真造の
#おいしいものコネクション

おべんとう作りを発信するインスタグラムから始まった、ナビゲーター真造の活動は、食に関わるいろんな仲間との出会いも生まれました。今回、そんな仲間が作るおいしいものや、食の仲間とコラボして作ったスイーツが会場に!ぜひその味を確かめてみて。

続きを見る

真造も念願のコラボ!
「プラネタリーマフィン」(徳島)

店舗を持たずに、徳島からかわいい小屋を引き連れて、いろんなところに出張するマフィン屋さんが登場!素材にこだわって作るマフィンはいつも行列ができるほど大人気。そんな「プラネタリーマフィン」と真造との出会いは、リビング売場に期間限定でお店が来たことがきっかけ。店主の中村雅子さんともなかよしに。今回念願叶って、コラボマフィンを作ることになりました!そして、おやつナビゲーターコッシーも参戦!真造は、JA兵庫六甲の「パスカルさんだ一番館」から届いた、三田産の黒枝豆を使って甘くないマフィンをオーダーし、中村さんが考案。ジュニパーベリーで香りをつけた自家製塩付け豚肉の塩気とチーズで、グラタン風マフィンに。コッシーは、秋らしく芋・栗・なんきんを使ったマフィンをオーダー。ふたりの想いが詰まった自信作が完成しました。
左から)
秋の味覚大集合!芋栗なんきんマフィン(1個)519円
三田産黒枝豆のグラタン風マフィン(1個)519円
※お一人さま当たりの個数を限定させていただく場合がございます。

\真造のこだわり語ります!/
「甘いマフィンもいいけれど…、大好きなお酒にも合うマフィンがいいなぁと思ってオーダーしました。地元・三田の特産品、まさに今が旬の三田産黒枝豆を使って、おつまみマフィンにしてもらいました!レンジであたためると、豚肉の旨みがじゅわっとあふれて、チーズもとろ~り!もっとおいしくなりますよ。」

\コッシーのこだわり語ります!/
「秋と言えば芋・栗・なんきん!この3つが全部入ったマフィンってなかなかないなと思って、3つとも全部入れていただきました!これぞ夢のマフィン!真ん中にどーんとのせた栗の渋皮煮は、存在感がハンパない!これだけでもテンション爆上がりです。その周りにかぼちゃチーズクリーム、中には鳴門金時がごろごろ入っていて食べ応えもGOOD!この芋栗なんきんにほうじ茶の生地が、和な感じでめっちゃマッチします!」

定番フレーバーで人気の“カラメルバナナ”や“とろけるティラミス”、“ほろにがカフェモカ”を含めた全9種類も登場!素材にこだわった“しっとり”が自慢のマフィン。お気に入りを見つけにぜひお越しください。
カラメルバナナ(1個)378円
とろけるティラミス(1個)486円など
※お一人さま当たりの個数を限定させていただく場合がございます。

\真造もリコメンド!/
「いろんなマフィンを食べるけれど、私はここのマフィンが大好きです。素材の組合せのセンスも最高!『中村さんわかってるわぁ』といつも思います。」

11/19(土)・20(日)の出店
「オーバッシュクラスト」(徳島)

国産小麦と自家製天然酵母にこだわる徳島のパン屋「オーバッシュクラスト」は、体にやさしいごはんを作る「オーバッシュカフェ」も展開。真造は、そのカフェの店主・杉みわこさんと、夫で珈琲焙煎士の通称・めがねくんととってもなかよし。

今回会場には、ベーグルやカンパーニュなど約20種のパンと、めがねくんの煎れるドリップコーヒーが登場。とくにおすすめは栗ベーグル!自家製の栗の渋皮煮と小豆、有機くるみを巻き込んで、表面にケシの実をつけました。トーストすると香りと味わいが増すのでおすすめです。
栗ベーグル(1個)702円
めがねくんのドリップコーヒー(1杯)551円

\真造もリコメンド!/
「大好きなお二人が久しぶりに阪神に!うれしいなぁ。おいしいパンとともに来てくださいます。めがねくんのコーヒーも楽しみ!」

「スムージー専門店
DRINK DRANK」(奈良)

創業23年目を迎えた奈良のスムージー専門店がお届けする、果物のおいしさを詰め込んだスムージー。今回は、秋を思いっきり満喫できる2種類をご用意。みずみずしくて濃厚な甘みの“梨スムージー”と、昨年の「#本日のおべんとう」でも大好評で、真造がこのお店のスムージーにぞっこんになったきっかけの“柿スムージー”が再登場!
左から)
奈良吉野 大阿太高原
しゃりっとジューシー梨スムージー(1杯)601円
奈良西吉野 刀根早生
完熟とろーり柿スムージー(1杯)601円

\真造もリコメンド!/
「実は、柿にそんなに魅力を感じてなかった私…。でも『DRINK DRANK』さんの柿スムージーは、そんな私の柿の概念を変えました!今年も飲むぞ~!」

おべんとうと一緒に
「美噌元」

真造のおべんとうに欠かせないのがおいしい汁物。中でも、お湯を注ぐだけですぐできる「美噌元」のおみそ汁はリピートするほどお気に入り。八丁味噌ベースに、信州赤白合わせ味噌とブレンドした“しじみエスプレッソ”は、すっきりとした味わいと深いコクが特徴です。
しじみエスプレッソ(3本入り)432円

\真造もリコメンド!/
「“しじみエスプレッソ”は、お酒の次の日の強い味方。もちろんおべんとうの汁物にもぴったりですよ。」

閉じる

千織さんと真造が太鼓判
器と道具と調味料

千織さんと真造がおべんとうを作る上で欠かせない、愛用のおべんとう箱や調理道具、調味料を一挙にご紹介。これがあれば“チオベン”に近づけるかも!?

続きを見る

千織さんも愛する
「輪島キリモト」のおべんとう箱

阪神梅田本店オリジナル
手前右:“あすなろの弁当箱・チオベンバージョン”
(1個)16,500円
手前左:“ひさご型弁当箱・黒”(1個)33,000円
奥:“蒔地重ね弁当箱・丸形・ベンガラ”
(1個)74,800円

\真造がリコメンド/
「おべんとう愛好家の憧れのおべんとう箱と言えば、『輪島キリモト』の箱たち。職人さんの確かな技術が光る箱たちは、毎日のお弁当作りの強い味方です。」

真造的おべんとうに
欠かせない調理道具

\真造的POINT!/
忙しい朝のおべんとう作りには、取りやすくて使いやすい、小回りの利く小さめサイズがおすすめ!すっきりと洗練されたデザインで統一感を。

\イチオシアイテムをピックアップ!/
①「レイエ」
テーブルを汚さないジャムヘラスプーン 1,320円
「この“ジャムヘラスプーン”は、長い瓶でも取りやすいし、バターやジャムも塗りやすいんです。先端が浮く形なので、テーブルを汚さないのもうれしい!」

②「レイエ」あげものトング 2,420円
「“あげものトング”は、つかみやすくて、穴が開いているので油切れがいいところがお気に入り!『#阪神おべんとう部』定番の春巻きを作る時も、これは欠かせません!」

③「工房アイザワ」ちゅうぼうこもの
クッキングストレーナー ミニストレーナー
11cm足付き 1,540円
「おべんとうのおかずの隙間を埋める時に欠かせない、ブロッコリーやスナップエンドウなどをゆでたらこのミニざるへ。足付きなので水も切れるし、おべんとうのおかずは少量なので、これくらいの小さなサイズ感がちょうどいいんです。」

作り手と素材が見える
調味料

\真造的POINT!/
1つでいろんなレシピができること!
調味料も小さめサイズが使いやすい!

\イチオシアイテムをピックアップ!/
①「コンフィチュールコトコト」
ホットドッグだっておごちそうのソース
(240g)1,404円
「このパプリカのソースは、マヨネーズと混ぜるだけで即おいしいタルタルソースに!鮮やかな色は、おべんとうのアクセントになるのでおすすめなんです。」

②「トキワ」べんりで酢(360ml)410円
「“べんりで酢”は本当に便利!これにオリーブオイルを加えればドレッシングにもなるし、マリネも酢の物も簡単にできて、煮込みもさっぱり仕上がるスグレモノ。いろいろ味変できるので、頼りになる一本です。」

③「ヤマロク醤油」鶴醤(100ml)540円
「高橋万太郎さんが店主の『職人醤油』は、みんなにいろんな味を知ってほしいと、全国の醤油を100mlサイズで販売しているお店です。今は少なくなっている木桶で仕込む醤油の作り手を応援したり、醤油のおいしさを広めたいと奔走する万太郎さんの取り組みと熱い想いに共感したんです!とくにこの“鶴醤”の旨みとコクは、いろんなおかずを味わい深くしてくれます。それに、小さいサイズだと出しやすいし、ずっと卓上に置いておけるので使いやすいんです。」

④「トリイソース」ウスターソース(200ml)490円
「木桶で熟成させたウスターソースは旨みが深い!サラサラなソースなので、おべんとうのカツにかけてもしっかり染み込んでくれます。」

閉じる