阪神梅田本店トップページ

THE VARIETY OF COFFEE

国内有数のオンラインコーヒーガイドブック「Good Coffee」がセレクトしたコーヒーショップが集まる『Good Coffee Fest』。この冬は“THE VARIETY OF COFFEE”というテーマで開催します!Varietyとは“様ざま”という意味ですが、コーヒー用語では豆の品種のこと。今回は品種に加えて、味を決める重要な要素である焙煎にも注目し、浅煎りから深煎りまでVarietyに富んだ名店の1杯をご用意します。『Good Coffee Fest』ファン待望のミニマグカップでの飲み比べも復活!ぜひ、自分好みの素敵な1杯を見つけてください。Find your Good Coffee!
※オーナーが来店しない場合もございます。あらかじめご了承ください。

\今回の『Good Coffee Fest』も立役者はこの2人!/

Profile 〈左から〉
荘司 一磨(しょうじ かずま)さん
神奈川県横浜市出身。2009年にウェブサイト・動画制作やWEBマーケティング全般のコンサルティングを行う「TMC inc.」を立ち上げ。2016年より「Good Coffee」の運営に本格的に携わり、掲載店の取材や撮影を行うほか、東京・青山で開催されている「TOKYO COFFEE FESTIVAL」の運営にも参加。

竹内 剛宏(たけうち たかひろ)さん
大阪府出身。2012年よりスペシャルティコーヒーのショップ紹介サイトとして「Good Coffee」を個人でスタート。東京を拠点として、ムーブメントの初期よりサードウェーブコーヒーシーンを追いかけ、2015年より第1回の「Good Coffee Fest@HANSHIN」のスーパープレゼンター・大槻佑二らとともに「TOKYO COFFEE FESTIVAL」の運営や「THE LOCAL COFFEE STAND」の内装ディレクションなどを行う。「Good Coffee」での担当は、編集や撮影。

\今回のイラストレーターはこの方!/

Profile
Chiyun Yeh (チユン イェ)さん
台湾出身。東京を拠点に活動するイラストレーターでデザイナー。本や雑誌、広告、ウェブ、デジタルプロダクトのイラストレーションを中心に活動。ミニマリズムと構成主義の影響を受け、アナログとデジタルを組み合わせて抽象的なコンセプトや日常生活、ライフスタイルなどのイラストを描く。

Chiyun Yehさんの
ホームページをチェック!

Light Roast
(ライトロースト/浅煎り)

コーヒー豆は焙煎をすると、まずは酸味が生まれ、深く焙煎するほど苦みやコクが強くなります。焙煎の浅い、ライトロースターのコーヒーは、花やハーブのような香りにフルーティでスッキリとしたおいしさが特徴。浅煎りで豆そのものの奥深い味を引き出すことが得意な5店をご紹介。

続きを見る

愛知・名古屋
「TRUNK COFFEE」

名古屋を拠点に、世界レベルのコーヒーを目指す「TRUNK COFFEE」。多くの方に毎日おいしいコーヒーを飲んでもらうため、またコーヒーを通じて名古屋と世界を繋げるために世界各地を飛び回っています。2019年に中国本土と香港を結ぶスマートシティ、深圳に新店舗をオープン。また、今や世界各地のバリスタに選ばれている「ORIGAMI」のドリッパーを監修するなど、常に新しいことに挑戦し、コーヒーを通じて新しいモノやコトをクリエイト。

オーナープロフィール
鈴木 康夫(すずき やすお)さん
名古屋を中心に国内3店舗・中国に3店舗を展開する「TRUNK COFFEE」の代表。デンマークで日本人初のバリスタとして活躍したのち、ノルウェーの名店「FUGLEN」の東京進出とともに帰国し立ち上げに携わる。「TRUNK COFFEE」をオープンした後も「志賀高原ビール」とコラボレートしてコーヒービールの販売を行ったり、海外でイベント出店をしたりと精力的に活動。プロデュースした“ORIGAMIドリッパー”は2019年に『ブリュワーズカップ』で世界一を獲得。10カ国以上でプロモーションや講演、セミナーを行うなど、世界各地のコーヒーマーケットを牽引している。

山梨・甲府
「AKITO COFFEE」

自然が近い甲府の街の小さなお店から、生産者が大切に育てたコーヒー豆をできるだけシンプルな状態で焙煎し、日常に寄り添うコーヒーを提供しています。豊かな自然、おいしい食卓、人々の会話の間など、ローカルだからこそコーヒーで人生を豊かにするシーンがたくさんあります。コーヒーは毎日を楽しむためのものと考えて、おいしいコーヒーが共にある暮らしを提案しています。

オーナープロフィール
丹澤 亜希斗(たんざわ あきと)さん
山梨県甲府市出身。独学でコーヒーを焙煎から学び、2014年1月に自家焙煎コーヒースタンド「AKITO COFFEE」を地元・甲府で立ち上げ、1人でスタート。現在は新しいロースタリーカフェ「AKITO COFFEE Tane」も開店し、7名のメンバーと共にロースター兼バリスタとして活躍中。

福岡・久留米
「COFFEE COUNTY」

レストランのシェフが食材のために畑や生産者を訪ねるように、エチオピア、ニカラグア、ホンジュラス、コロンビアなどを訪ねて、生産者からコーヒー豆を直接買い付け。心を震わせる一杯のために、2台のヴィンテージプロバットで日々焙煎を行っています。

オーナープロフィール
森 崇顕(もり たかあき)さん
2013年に産地で直接仕入れたコーヒー豆を焙煎・販売するお店「COFFEE COUNTY」を開業。現在福岡県内で3店舗を運営しており、アート展示のほか飲食、クラフトウエアメーカーとのコラボ、コーヒーカップの開発なども行っている。

静岡
「ETHICUS coffee roasters」

静岡にあるお店は、ラボとギャラリーの複合的な空間。店名の“ETHICUS”は始まりの場所、いつもの場所という意味で、習慣や慣習、共有される意識や行動も含めて表現。コーヒーそのものだけではなく、コーヒーを楽しむライフスタイルを提案しています。

オーナープロフィール
山崎 嘉也(やまざき よしや)さん
「ETHICUS」代表。大手イタリアンバールでチーフバリスタとスーパーバイザーを兼任し、10年勤務した後に独立。海外での評価も高く、2022年からフィリピンでのコーヒー事業に取り組んでいる。

長崎
「KARIOMONS COFFEE」

長崎のコーヒーショップ。中米のコーヒー生産者を毎年訪ね、一緒に畑を歩き寝食を共にし、農家とロースターがひとつの共同体としてコーヒー生産に取り組むことで、未来につながる一杯を生み出したいと考えています。

オーナープロフィール
伊藤 寛之(いとう ひろゆき)さん
20歳の時にスペシャルティコーヒーに出会い、23歳で「KARIOMONS COFFEE」を創業。毎年世界各地の馴染みの農家を訪ね歩いてコーヒー豆を譲り受け、日本で焙煎・販売を行う。

閉じる

Dark Roast
(ダークロースト/深煎り)

焙煎度合いが深いダークローストのコーヒーは、広がる香ばしい香りと、コクや苦みが濃い重厚な味わいが楽しめます。もともと苦味が少ない種類の豆も、深煎りにすればビターでしっかりとしたコーヒーに。カフェオレやカプチーノ、エスプレッソにもよく使われます。そんな様ざまな飲み方のできる、深煎りコーヒーがおいしい5店が登場。

続きを見る

和歌山
「THE ROASTERS」

和歌山県にある、自然に囲まれたスペシャルティコーヒー専門の焙煎所。東京の老舗専門店で焙煎士として修業を重ねた神谷さんが焙煎するコーヒーは、ハンドピックで欠点豆を取り除き、雑味を引き出さない優しい味が特徴です。

オーナープロフィール
神谷 仁子(かみや じんこ)さん
福島県郡山市出身。2011年より「バッハ」のセミナーにて焙煎を学ぶ。2014年、和歌山市のみかん貯蔵倉庫を改装し「THE ROASTERS」をオープン。カフェの営業以外にも、コーヒー豆の卸、飲食店向けのコーヒー指導なども行っている。

静岡
「IFNi ROASTING & CO.」

コーヒー豆卸業をメインに2001年に創業。工場の軒先で豆の量り売りやテイクアウトを行っています。焙煎を技術でなく作業と捉え、コーヒー関連アイテムの製造やオリジナル器具の開発を続け、スモールメーカーとして活動しています。

オーナープロフィール
松葉 正和(まつば まさかず)さん
10代にエジプトで飲んだ1杯に魅了され、コーヒーの道へ。各国でコーヒー文化を吸収し2001年に「IFNi」を設立。近年は政府の生豆プロジェクトにも注力している。

兵庫・丹波篠山
「MAGNUM COFFEE」

自然豊かな兵庫・丹波篠山にあるロースタリーカフェ。建物は、昭和初期に建てられた芝居小屋を改装したもの。ウッドテイストの店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気で、窓やテラス席からは篠山の大自然が一望できます。

オーナープロフィール
古荘 利治(ふるしょう としはる)さん
毎日飲むコーヒーだからこそ安心・安全でなければならないという考えのもと、2009年大阪・南船場にスペシャルティコーヒーが気軽に飲めるコーヒースタンド「mill pour」を開業。2018年には丹波篠山に移住し、ロースタリーカフェ「MAGNUM COFFEE」を開店。2020年には大阪・上本町に3店舗目となるビーンズショップ 「MAGNUM Collection」をオープン。本人自らがコーヒー農園へ赴き、選び抜いたオーガニックのスペシャルティグレードコーヒー豆を使って焙煎や販売を行う。

11/30(水)→12/2(金)、5(月)は
各日正午から出店
千葉・船橋「PHILOCOFFEA」

コーヒーに関わるすべての人を豊かで幸せにすることをミッションに千葉県内で3店舗営業している、自家焙煎スペシャルティコーヒー店。店名「PHILOCOFFEA」は、“PHILOSOPHY(哲学すること)”+“COFFEA(コーヒーノキ)”の造語。コーヒー業界のあるべき姿や理想を考え、目標に向かってコーヒーノキが根をはるように、花を咲かせられるよう少しずつ邁進していく、という理念が込められています。

オーナープロフィール
粕谷 哲(かすや てつ)さん
2012年に糖尿病を発病し、入院生活中にコーヒーに目覚める。2016年6月にブラックコーヒーをおいしく淹れる世界大会『World Brewers Cup 2016』にて日本人初の決勝進出と、アジア人初の世界制覇を達成。現在は世界チャンピオンとして、精力的にアジアや日本各地で次世代のバリスタの育成や、コーヒーの魅力の発信を行っている。

東京・渋谷
「THE LOCAL TOKYO」

「GOOD COFFEE」のリアル店舗として2016年に渋谷 ・青山にオープンした、国内外のロースターの豆を月替りで扱うセレクトショップ(現在は青山から移転し、渋谷・神宮前にて営業中)。ドリップコーヒーやエスプレッソを使ったコーヒードリンクをはじめ、コーヒーにぴったりなスイーツもホームメイドで提供しています。普段、店頭では浅〜中煎りのロースターを中心に取り扱っていますが、今回はイベント用に特別なダークローストのコーヒーをセレクトし、提供します!

オーナープロフィール
竹内 万智子(たけうち まちこ)さん
和歌山県出身。10年前「Paul Bassett」でアルバイトとしてキャリアをスタート。コーヒーの魅力やカフェの役割、スタッフやそこに集まるお客さまとの関わりに魅了され、「GLITCH COFFEE & ROASTERS」、「THE LOCAL COFFEE STAND」、「TOKYO AOYAMA GLOCAL CAFÉ」、「UNISON TAILOR」、「ALL SEASONS COFFEE」と活動の場を変えながらもずっとコーヒーに携わっている。現在はカフェ全体(「ALL SEASONS COFFEE」/「THE LOCAL TOKYO」/「THE LOCAL COFFEE STAND Fukuoka」/「オフィスカフェ」)のオペレーションとエリアマネージメントを兼任。

閉じる

コーヒーをもっと
楽しむために

ここではコーヒーロースターがコーヒーを追求するなかで生み出したツールや、コーヒーロースターが作るスイーツをご提案。おいしく淹れるための工夫を凝らしたドリッパーや、素材の旨みを引き出したアイスクリームで、さらにコーヒーの奥深さを楽しんでください。

続きを見る

「ORIGAMI」
ドリッパー

CLEAR BLACK MATTE BEIGE MATTE GRAY MATTE PINK MATTE GREEN

世界各地のバリスタから愛され、各国のチャンピオンが世界大会でこぞって使用することで知られている「TRUNK COFFEE」が監修した「ORIGAMI」のドリッパー。最新の“ドリッパーAIR”はかわいい見た目と豊富なカラー展開、そして抽出の安定性が計算された構造はそのままに、軽くて丈夫なAS樹脂製を実現。持ち運びもしやすく、アウトドアでもおいしいコーヒーが淹れられる頼もしい一品です。
ドリッパーAIR 各1,320円

「カリタ」
ドリッパー・サーバー

世界的にも高度な金属加工技術で知られる新潟県燕市の厳しい品質基準をクリアした証、“Made in TSUBAME”の刻印が輝く、銅製のウェーブドリッパー。特徴は「カリタ」独自の三つ穴構造で、底部がフラットな波形のウェーブフィルターと組み合わせて使用することで、雑味成分の抽出が少なくおいしさだけをドリップ。おうちでもプロが淹れたような味わいをご堪能ください。
ウェーブドリッパー“WDC-155” 11,550円
サーバー“Jug400” 2,420円

「COFFEE SUPREME」
ソックス

BARISTA SOCKS SUPREME

肌触りのよいコットン素材に、ちょっとゆるくてポップなイラストがポイント。これを履けば、様ざまな場面でパフォーマンスの向上が期待できるかも?今回のイベント限定グッズも発売予定です、お楽しみに!
バリスタソックス 各1,980円

\12月2日(金)→5日(月)のみ出店/東京・神保町
「SR coffee & ice cream」
アイスクリーム

日本橋兜町にある「SR Coffee Roaster & Bar」の、アイスクリーム製造所兼コーヒーとアイスクリームスタンド「SR coffee & ice cream」。素朴な素材を使った、毎日食べたくなるようなアイスクリームをご用意します。

オーナープロフィール
加藤 渉(かとう わたる)さん
1984年北海道生まれ。30歳の時にコーヒーと英語を学びにオーストラリア、ニュージーランドへ留学。その後、日本に帰国して「SR Coffee Roaster」を運営。2022年7月にアイスクリーム店を開くことを決意し、3店舗目でアイスクリームスタンドをスタート。座右の銘は“やりたいことはやり潰す”。

閉じる

飲み比べチケット&
ワークショップやイベント

今回は、『Good Coffee Fest』名物のミニマグカップが復活!ここでしか手に入らないミニマグカップを使って、お好きなコーヒーブースで飲み比べが楽しめるチケットを販売いたします。おうちコーヒーのレベルアップに役立つワークショップも豊富に開催。会場でも、おうちでも、おいしいコーヒーを満喫して。

続きを見る

「Good Coffee」飲み比べチケット

『Good Coffee Fest』でおなじみのミニマグカップ付きのコーヒー飲み比べチケットを販売します。今回だけの限定デザインのカップで、個性豊かなコーヒーの飲み比べをお楽しみください。
※チケットは会期中有効です。

スターターセット(チケット4枚+ミニマグカップ)1,870円
※会期予定数に達し次第、販売終了いたします。各店では通常サイズの1杯売りコーヒーやコーヒー豆も販売します。

飲み比べチケットをご購入のお客さまを対象にした、追加チケットも販売。
追加チケット(チケット2枚)660円

ワークショップ①
「COFFEE COCKTAIL EXPERIENCE」

◎11月30日(水)午後3時~、5時~(各回約70分)
◎1階 食祭テラス
◎参加費:2,000円
◎定員:各回8名さま
◎講師:〈左から〉「TIGRATO」ディレクター・高宮 裕輔(たかみや ゆうすけ)さん/「トランジットジェネラルオフィス」コーポレートバリスタ・赤川 直也(あかがわ なおや)さん

「Bacardi Coffee Cocktail Experience」のサポートで行う、バーテンダーとバリスタによるコーヒーカクテルのワークショップ。おうちでも簡単に作れるコーヒーカクテルをレクチャーします。

※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には、酒類の試飲や販売をいたしません。
※飲酒運転は法律で禁止されております。

ご予約はこちら

ワークショップ②
“カリタウェーブ”で簡単においしい
浅煎りコーヒーを楽しもう

◎12月1日(木)午後2時~、4時~、6時~
(各回約60分)
◎1階 食祭テラス
◎参加費:3,800円(コーヒー豆60gのお土産付き)
◎定員:各回6名さま
◎講師:「COFFEE LONG SEASON」オーナー・沖田 卓也(おきた たくや)さん

初めての方でも安定してコーヒーを抽出することができる“カリタウェーブ”をお試しいただき、自分たちが抽出したコーヒーを飲み比べ、一緒に楽しみながらコーヒーにまつわる疑問を解決しましょう。

ご予約はこちら

お隣の 「タシロコーヒーロースターズ」
でも特別に!

1階 「タシロコーヒーロースターズ」

今回は飲み比べチケットをご購入のお客さまに、スペシャルなオトクも!
「飲み比べチケット」ご購入時のレシートを「食祭テラス」の目の前の「タシロコーヒーロースターズ」のカウンターでご呈示いただくと、以下の商品のうちいずれか1点が10%オフに!

エスプレッソブラウニー 594円

マデューロ(エスプレッソソフトクリーム)501円

左から)
メルティーノ〈エスプレッソフローズン〉
(1杯)551円、〈イートイン〉561円
アフォガード(1杯)850円、〈イートイン〉866円
カフェラテ(1杯)501円、〈イートイン〉510円

まだまだほかにも!
トロッティーナ〈フローズン+ソフトクリーム〉
(1杯)850円、〈イートイン〉866円
塩サブレ 594円
エスプレッソ(1杯)501円、〈イートイン〉510円
アメリカーノ(1杯)501円、〈イートイン〉510円

「タシロコーヒーロースターズ」でも
コーヒーサロン開催

◎11月30日(水)→12月2日(金)、5日(月)各日午後2時~、4時~(各回約20分)
◎1階 「タシロコーヒーロースターズ」コンシェルジュコーナー
◎無料
※事前予約は不要ですが、試飲はなくなり次第終了いたします。

「タシロコーヒーロースターズ」でも、11月30日(水)には“ブレンドコーヒー”と“シングルオリジンコーヒー”の違い、12月1日(木)には“カップオブエクセレンス”と“通常のコーヒー”の違い、2日(金)には焙煎度合いによる味の違い、5日(月)にはコーヒーの生産処理による味の違いについてのサロンを開催。試飲を交え、それぞれの味わいの違いを体験していただけます。

閉じる

※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には、酒類の試飲や販売をいたしません。

※飲酒運転は法律で禁止されております。