阪神梅田本店トップページ

発酵飲み会しまーす 飲めや!かもせや!

早くも3度目となる、発酵デザイナー小倉ヒラクをキュレーターに迎えた“麹/KOJI”をテーマにした発酵イベント!世界からも注目を集める日本の食文化、味噌、醤油はもちろん、ますます進化するクラフトサケを深掘りします。さらに今回は、発酵カルチャーを語り合うべく、発酵飲み会を毎日開催。

小倉ヒラクPRESENTS
発酵飲み会&クラフトサケ

発酵デザイナー小倉ヒラクが、発酵の新星とともに発酵の新たな時代をご紹介。ブームだけにとどまらない広がりを見せるクラフトサケに大注目。発酵飲み会を毎日開催しながら、発酵への想いを語りつくします。

続きを見る

発酵マーケットは
ホットな食カルチャー

発酵は食の未来だ。
いざ漕ぎ出せ2000年のミクロの旅へ!

世界の食のプロフェッショナルが注目する日本の発酵文化は、新たな日本文化のスタンダードになりつつあります。3回目の『発酵マーケット』では、発酵文化の過去・現在・未来を反映し、発酵カルチャーの最先端をお伝えします。
健康や美容に、地域の象徴として、各地で活躍する新世代として、グローバルガストロノミーの新トレンドとして。多様な発酵カルチャーを知りたい人は全員集合!

Profile
発酵デザイナー 小倉ヒラク

『見えない発酵菌の働きを、デザインを通して見えるようにする』ことを目指し、山梨県甲州市に発酵ラボをつくる。
北陸エリア、東海エリアでアートとツーリズムが融合した『発酵ツーリズム』プロジェクトを開催。2020年、発酵食品の専門店「発酵デパートメント」を東京・下北沢にオープン。
2024年9月21日(土)からは金沢21世紀美術館20周年記念『発酵文化芸術祭 金沢 〜みえないものを感じる旅へ〜』で招聘キュレーターを務める。

8/21(水)正午~、午後3時〜
「ラジオただいま発酵中」公開収録

イベントスケジュールを見る

“発酵飲み会”を連日開催!

『発酵食や発酵文化のおもしろさを
身近な人と共感したい』
そんな想いから始まった

日本各地の素晴らしい発酵プレーヤー、醸造家の皆さんとの前回の打ち上げで、熱くておもしろい発酵トークや雑談からたくさんの刺激をもらいました。これを内輪だけでするのはもったいない!だけど大所帯で飲み会はむずかしい…。そこで、誰でも気軽に参加できる“発酵飲み会”を、今回はオフィシャルで初開催します。
発酵LOVERの皆さま、醸造に関わる皆さま、発酵フードやドリンクを片手に、食祭テラスで一緒に発酵しましょう!

Profile
“発酵飲み会”幹事
「発酵と味噌ラーメン みつか坊主」
「惑星のウドンド」「ガクセイガイ」代表
斉藤光典

国外と北海道を転住し、2007年に関西初の味噌ラーメン専門店「みつか坊主」を大阪・蛍池に開業。2022年、新しい町の公民館をテーマに「惑星のウドンド」を開業。“ぬか床のような”店づくり・町づくりをテーマに、その想いのすべてを地元・蛍池に集約し、北摂を中心に活動中。スノーボード歴26年。

新感覚!クラフトサケの魅力を知る

日本酒のルールに縛られない、
自由で多様なお酒を広めたい

クラフトサケは日本酒の技術をベースに、その免許では採用できないプロセスを取り入れた新しいジャンルのお酒。搾らずにそのまま飲む『どぶろく』のほか、フルーツやハーブなどの副原料を入れることで、新しい味わいを実現したお酒もたくさん誕生しています。

Profile
「ハッピー太郎醸造所」 池島幸太郎

話せる発酵屋であり醸造家。3蔵12年の蔵人修行ののち、2017年糀屋・鮒寿司屋として起業。2021年滋賀県長浜市・商業文化施設「湖のスコーレ」に入り、醸造免許取得。顔の見える生産者の原材料を軸に、『発酵文化を更新し未来へつなぐ』ことが事業ミッション。

8/21(水)午後6時~
ハッピー太郎を一緒に飲む人ゲストに迎えた
発酵飲み会

イベントスケジュールを見る

“角打ち”BAR開店

クラフトサケ

メニューはこちら、1杯からどうぞ

〈ボトル〉の商品は、お持ち帰り用のボトル販売も。
※ボトルはお持ち帰りのみです。
購入したボトルの会場での飲酒はご遠慮ください。
※ラインアップは会期中提供予定の銘柄です。順次提供するため、品切れの場合がございます。あらかじめご了承ください。
★マークは醸造家がイベントを開催

イベントスケジュールを見る

クラフトサケ

秋田・男鹿「稲とアガベ」〈ボトル〉
福島・南相馬「ぷくぷく醸造」〈ボトル〉
福島・南相馬「haccoba」〈ボトル〉
新潟「LAGOON BREWERY」〈ボトル〉
滋賀・長浜「ハッピー太郎醸造所」〈ボトル〉
福岡「LIBROM Craft Sake Brewery」〈ボトル〉

ニュータイプの日本酒

群馬・川場「土田酒造」〈ボトル〉
福島・郡山「仁井田本家」〈ボトル〉

\急遽参加決定/
「WAKAZE」出身の造り手 今井翔也による新ブランド「Linné(リンネ)」から。2024年創業の初リリース先行販売に向けて準備中。
京都「Linné」〈ボトル〉

日本酒

大阪・能勢「秋鹿酒造」★

\急遽参加決定/
能登半島地震で被災し、現在“再起動中”の酒蔵から。
石川・能登町「松波酒造」★

クラフトビール

富山・南砺「ナットブリュー」★
大阪「クラフトビアベース」★
和歌山「ORYZAE BREWING」★

ワイン

山梨・甲州「マルサン葡萄酒」〈ボトル〉

\飲めや!醸せや!“角打ち”BAR/
発酵飲み会チケット販売

お酒はマナーを守って飲んでね!

発酵“角打ち”BARがパワーアップ!!
クラフトサケや「発酵デパートメント」のオリジナル酒から、日本酒、クラフトビールまで勢揃い。夕方からは発酵飲み会を毎日開催。みんなで発酵カルチャーを語り合いましょう!

お酒一杯券(1枚)700円
お得なまとめ買い(3枚まとめ買い)2,000円 あり〼

神戸・元町「日本酒 せと果」お燗BAR
8月22日(木)午後3時30分から
限定OPEN

日本酒 せと果

お燗番娘が1日だけのお店を開店

「秋鹿酒造」のお酒やクラフトサケをお燗します。また、燗酒をよりおいしく楽しんでいただきたく、“せと果盃”をご用意。初燗酒の方も、玄人も、みんな一緒に燗酒を囲んで発酵しましょう。冷酒・ひや・燗酒、日本酒の持つ懐の深さを共有できたらうれしいです。
※せと果盃は、数量限定・デポジット制(1,000円)です。“せとか盃”返却時にデポジットの1,000円をお返しします。お酒代として別途“お酒一杯券”が必要です。
※お支払いは現金のみです。
※各種ポイント付与は除外です。

Profile
神戸・元町「日本酒 せと果」店主 藤原亜紀

お燗酒と旬野菜の酒場を営む農家の娘。大学時代の酒造り体験で、日本酒とその文化、造り手に魅了され、燗酒に出会う機会を増やしたいと神戸に店を構える。酒粕やひしお、塩麹などの活用方法も伝えながら、日常に取り込むきっかけができたらと活動。ほっと一息、心身の健康につながる酒場を目指して精進中。

予告!金沢21世紀美術館20周年記念
『発酵文化芸術祭 金沢
〜みえないものを感じる旅へ〜』

金沢21世紀美術館の発酵ツーリズムとコラボ
発酵クリエーター達が登場!

9月21日(土)から、金沢21世紀美術館で開催予定の『発酵文化芸術祭 金沢 〜みえないものを感じる旅へ〜』のプレ企画を開催!21世紀美術館招聘キュレーター小倉ヒラクと、まちづくり事業ディレクター山本耕平が発酵×アートの可能性を語ります。

8/25(日) 午前11時30分~
金沢21世紀美術館20周年記念
『発酵文化芸術祭 金沢
〜みえないものを感じる旅へ〜』
開催決定記念トーク

イベントスケジュールを見る

地下1階にも発酵BAR開店!
By チーム「まにわ発酵’s」from岡山
8/21(水)→27(火)

地域を醸す 岡山・真庭 お酒と発酵食品のいろいろ

地下1階 リカーコミュニティスペースでも、この時だけの発酵BARが岡山の発酵シティ“真庭市”から特別に。食祭テラスにも負けないラインアップでお待ちしています。

・ひるぜんワイナリー
・美作ビアワークス
・御前酒蔵元 辻本店
・落酒造場

閉じる

「発酵デパートメント」から
クラフトな麹、味噌、醤油

麹、味噌、醤油の各発酵カテゴリーリーダーと造り手たちが、会期中は会場をウロウロしたり、発酵飲み会に参加したり、トークをしたり。「発酵デパートメント」とタッグを組んで、それぞれのリーダーが推し発酵ブツをご紹介します。各地のローカル発酵ブツやイベントをお楽しみください。

「発酵デパートメント」
Instagramはこちら

続きを見る

麹リーダー
「ヤマト醤油味噌」山本耕平

麹の食文化は奥深い!!

味噌、醤油、酒に姿を変え、麹の存在は感じさせないのに、いないとまとまらない。麹の生き方は、和食の助演名俳優かもしれません。麹リーダーのモットーは、手にした一杯の味噌汁や小皿のお醤油が、よりおいしく感じられるよう、先人の知恵をお伝えすること。阪神梅田本店で乾杯しましょう!

Profile
「ヤマト醤油味噌」山本 耕平

1911年創業の石川県金沢市の醸造蔵を守る5代目醸造家。味噌、醤油の醸造をはじめ、糀をテーマに発酵食文化を体験できる「ヤマト・糀パーク」を運営。英語でのツアーを開催し金沢から世界へ糀ファンを増やしている。金沢21世紀美術館『発酵文化芸術祭 金沢 〜みえないものを感じる旅へ〜』まちづくり事業ディレクター。極真空手初段。

8/24(土)正午~
金沢の発酵テーマパーク「ヤマト・糀パーク」出張
“みそぼーるづくり”ワークショップ

イベントスケジュールを見る

\チーム麹 ラインアップはこちら/

秋田・横手「羽場こうじ店」
福井・福井「米五」
山梨・甲府「五味醤油」
愛知・西尾「みやもと糀店」
愛知・豊橋「糀屋三左衛門」
沖縄・名護「マキ屋フーズ」

\麹の造り手来場予定/

※来場予定者は都合により予告なく中止する場合がございます。
秋田・横手「羽場こうじ店」鈴木百合子
石川・金沢「ヤマト醤油味噌」山本耕平

クラフト味噌リーダー
「五味醤油」五味 仁

味噌はひとつと侮るなかれ

地域性を感じられるのが、味噌の最大の特徴。麹が多い「羽場こうじ」の米味噌から、東海地域の3年熟成した豆味噌、麦を使った九州の麦味噌、麦と塩だけの愛媛県の魚介によく合う麦味噌。信州味噌で麦を入れる珍しいタイプの白樺味噌。お好みの味噌をぜひ見つけてください。

Profile
「五味醤油」五味 仁(左)※右はハッピー太郎

山梨県甲府市で150年余り醸造業を営む「五味醤油」の6代目。山梨独自の“甲州みそ”の製造、手前みそや発酵醸造文化の魅力を伝えるため、歌って踊って!?醸し中。五味兄妹と小倉ヒラクによる発酵ラジオ番組「発酵兄妹のCOZY TALK(YBSラジオ)」出演中。スケートボード歴29年。

お味噌イベントが続々
8/22(木)午後2時~
8/23(金)午後4時~
8/25(日)午後2時~

イベントスケジュールを見る

\チームクラフト味噌の
ラインアップはこちら/

秋田・横手「羽場こうじ店」
秋田・湯沢「ヤマモ味噌醤油醸造元」
長野・坂城町「新田醸造」
長野・木曽「小池糀店」
山梨・甲府「五味醤油」
石川・金沢「ヤマト醤油味噌」
福井「米五」
愛知・岡崎「八丁味噌カクキュー」
愛知・岡崎「まるや八丁味噌」
京都・亀岡「片山商店」
兵庫・芦屋「六甲みそ」
三重・鈴鹿「東海醸造」
愛媛・宇和島「井伊商店」
熊本・人吉「緑屋本店」
熊本・宇城「ヤマア(松合食品株式会社)」
沖縄・那覇「玉那覇味噌醤油」

\味噌の造り手来場予定/

※来場予定者は都合により予告なく中止する場合がございます。
長野・坂城町「新田醸造」新田慶秋・森恵
山梨・甲府「五味醤油」五味 仁
福井「米五」 多田健太郎
兵庫・芦屋「六甲みそ」長谷川照起

クラフト醤油リーダー
「職人醤油」高橋万太郎

多様な個性が光る木桶醤油

多様な個性が魅力の木桶醤油とぽん酢が、日本各地から30種類やってきます。さらに、全7蔵の味が楽しめる木桶仕込みの醤油せんべいも登場。蔵ごとに異なる醤油の個性を食べ比べて。木桶で仕込む蔵元の20代・30代の次世代が取り組む味わいをご紹介します。

Profile
「職人醤油」高橋万太郎

伝統産業や地域産業の魅力を追求したいという思いから、2007年に「(株)伝統デザイン工房」を設立。現在は、蔵元仕込みの醤油を100mlの小瓶で販売する「職人醤油」を運営。今までに訪問した醤油蔵は400以上。

お醤油イベントが続々!
8/23(金)午後2時~
8/24(土)午後3時30分~

イベントスケジュールを見る

\醤油の造り手来場予定/

※来場予定者は都合により予告なく中止する場合がございます。
岐阜「山川醸造」
愛知・碧南「日東醸造」
滋賀・彦根「水谷醤油醸造場」
奈良「井上本店」
奈良・御所「片上醤油」
兵庫・多可「足立醸造」
三重・四日市「伊勢藏」
和歌山・有田「カネイワ醤油本店」
香川・小豆島「ヤマロク醤油」
香川・小豆島「正金醤油」
島根・仁多「森田醤油店」
広島・豊田「岡本醤油醸造場」
福岡・飯塚「金芳醬油釀造元」

【お知らせ】
『第4回 木桶による発酵サミットin阪神』は
2025年5月14日(水)→19日(月)

「発酵デパートメント」から
推しベスト6

HAKKO DEPARTMENT 推しベスト6

発酵デザイナー 小倉ヒラクが各地を旅して集めた発酵食品が揃う東京・下北沢「発酵デパートメント」から。発酵のマスターピース“麹”をキーに、発酵最前線の6アイテムをご紹介。

愛知・半田「ミツカン」

熟成させた酒粕だけを仕込み、江戸時代からの伝統製法で、ゆっくりと時間をかけて造り上げました。飴色の深い色合いから赤酢と呼ばれ、芳醇でまろやかな味わいです。

三ッ判 山吹(500ml)1,171円

佐賀・唐津「松浦漬本舗」

プリプリ、コリコリの不思議な食感。佐賀県唐津の呼子港でしか作っていない、クジラの上顎のナンコツの酒粕漬け。

松浦漬(80g)648円

徳島・上勝「阪東食品」

柿酢のコク深い酸味と、ゆずの瑞々しい酸味。あとから唐辛子のピリッとした辛味がクセになるペッパーソース。和・洋問わず様ざまな料理の引き立て役に。

BAKASCO(60ml)781円

山梨・甲府「五味醤油」

ご飯のおともにぴったり、絞り出すだけのお手軽納豆。パウチに入っているから、かき混ぜ不要。醤油・ひしお麹・みりん・昆布を加えて熟成させて、植物性の旨みたっぷり。

アウトドア納豆(180g)881円

奈良「森奈良漬店」

天然塩だけを使い、手間という技法と隙という時間で丹念に漬け込んだ酒粕のきいた奈良漬です。琥珀色の、甘みとコクが輝くお漬物は、甘味料、砂糖、添加物は不使用。

きざみ奈良漬け(135g)457円

山梨・甲府「五味醤油」

米と麦の2種類の麹をミックスした全国的にも珍しい甲州味噌。木桶で仕込んだ甲州やまごみそは、木桶に住み着いた菌が味の決め手に。

甲州やまごみそ(400g)601円

納豆系ショップ
京都「利口」

古道具から古着、オリジナルTシャツに納豆。“知的なモノやコト”をテーマに、幅広い品揃えの京都のセレクトショップから。そのオーナーであり、納豆マガジン編集長でもある村上竜一が全国から厳選した納豆をご提案。「利口」新作オリジナル納豆も仕込み中!

納豆マガジン 1,980円
ラッキーなっとー(あたり付)454円 など

発酵本棚

発酵にまつわる書籍を、
発酵デザイナー 小倉ヒラクがセレクト。

d47公式『日本発酵紀行』1,980円
fuプロダクション『発酵ツーリズム ほくりく』1,925円
KADOKAWA文庫『発酵文化人類学』880円
KADOKAWA文庫『日本発酵紀行』748円
KADOKAWA『オッス!食国 美味しいにっぽん』
1,650円
文藝春秋『アジア発酵紀行』1,760円
朝日新聞出版
『いつもの台所に麹のある暮らし』1,540円
太田出版『家から5分の旅館に泊まる』2,090円

閉じる

発見!北陸の発酵食品

発酵視点で北陸を歩いてみると共通の素材が細かく分解、トランスフォームしていく過程をつぶさに見ることができる。北前船が停泊する大きな港では・・・ 小倉 ヒラク「発酵ツーリズムほくりく」10頁

金沢の発酵食が大集合!
北陸の美食発酵を堪能しよう

アートの街金沢は同時に、北陸の食の都。市内に数多く残る醸造蔵の逸品を集めました。東京とも京都・大阪とも違う、北陸独自のユニークな発酵食に出会いに来てください。

続きを見る

石川・金沢「四十萬谷本舗」

自社農園や契約農家の畑で丸々と育った青首かぶらと、日本近海の荒波にもまれた天然鰤。この素材を特製の糀に漬け込み、熟成させて手作り。冬だけの金沢の味覚を特別に。

金城かぶら寿し夏糀(120g)1,188円

石川・金沢「ヤマト醤油味噌」

有機栽培の国産玄米と米糀が原料のノンアルコール甘酒。自然の甘みを感じる甘酒は、砂糖やみりんの代わりに料理やお菓子作りにも。

有機玄米甘酒(300ml)735円

石川・輪島「谷川醸造」

石川県産の米と珠洲の塩を自社で丁寧に米糀に。さらに圧搾一番搾りの菜種油やにんにく、しょうがもすべて国産。そのままディップするのはもちろん、ソースとしても。

糀のディップソース(70g)540円

石川・金沢「越山甘清堂」

小豆をロスなく全て使い切りたい!という熱意で開発された発酵ようかん。小豆と米麹をあわせて発酵させた甘酒をベースに、石川県の素材を加えた糖分控えめの優しい甘さ。

発酵ようかん 美甘(50g、全4種)各346円

石川・鳳珠「カネイシ」

古くから能登に伝わる魚醤“いしり”に、3種の柑橘と本醸造醤油、 鰹と昆布のだしを贅沢に使った 万能調味料。爽快で深いコクがあり、鍋はもちろんドレッシングとしても。

いしりぽん酢(120ml)540円

石川・白山「あら与」

約3年間、魚醤と糠と麹で長期発酵して無毒化させたふぐの卵巣“ふぐの子”は、石川県だけで製造が許された希少な珍味。その芳醇な旨みをサブレに閉じ込めました。

ふぐの子サブレ(4個入り)
魔味 こめぬか/秘味 さけかす 各735円
ふぐの子サブレ(魔味+秘味 各4個 箱入り)
1,836円

石川・金沢「糠乃舎」

日本近海で獲れた新鮮な魚を30年守り続けた秘伝のぬか(こんか)に半年間じっくり漬け込み、ほんのり甘みのあるまろやかな味わいに仕上げたぬか漬けです。

金沢こんかこんか さば(20g)411円

新潟発! 発酵ショップ

この本の表紙は、新潟県妙高市で大寒の時期に郷土料理“かんずり”を作るため、唐辛子を雪に撒く雪さらしの風景。
新潟県は明治初期まで、日本一の人口を擁していました。人口を支える豊かな米の収穫、盛んな貿易と様々な人が運んでくる情報、そして厳しい寒さ。それらを背景に豊かな発酵食文化が育ちました。

d47公式『日本発酵紀行』1,980円

長岡市寺泊「清起商店」

長い海岸線の中央にある港町 長岡市寺泊の“魚のアメ横”と呼ばれる観光地にある魚屋さん。白鮭を丁寧に塩漬けして寝かせ、冬の日本海の寒風にさらすことで熟成発酵。鮭本来の旨みが出る新潟に昔から伝わる製法で作った干物。

寒風干し塩引き鮭(3切れ入り)1,458円

新潟市「万越屋」

雪原に唐辛子を撒く、新潟の冬の風物詩“雪さらし”。さらした唐辛子をもう一度樽に漬け、約3年発酵させた発酵調味料です。柚子胡椒のように使ったり、焼いた肉にのせても美味。

吟醸かんずり六年仕込(70g)1,080円
かんずり明太子(100g当たり)1,296円

長岡市「三崎屋醸造」

あまざけの専門店から。新潟県産有機JAS認証米のコシヒカリを使用した麹づくりの甘酒。すっきりとした甘さで飲みやすく。

絆醸 あまざけ(740g)2,484円
極醸 あまざけ(740g)2,484円

閉じる

発酵ゲスト集結!
毎日イベント開催します

発酵デザイナー 小倉ヒラクをはじめ、発酵ゲストが登場。トークショーや、プロと一緒につくる味噌や醤油のワークショップなど多彩なイベントが続々。奥深い発酵の世界へ踏み入れませんか。

※イベントは事前予約制。事前申込みは、イベント開催前日午後3時に締切です。
※残席がある場合は当日受付いたします。会場にて直接お申込みください。

イベントスケジュールを見る

続きを見る

能登・輪島「谷川醸造」による
醤油づくりワークショップ

醤油を仕込み、それをお持ち帰りいただきます。能登半島地震のことについても、お話しできればと思っています。
◎8月23日(金)午後2時~3時
◎講師:石川「谷川醸造」谷川貴昭・千穂
◎参加費:4,000円

ご予約はこちら

Profile
「谷川醸造」谷川貴昭

創業1905年の4代目。12年前に自社醸造の醤油を復活させた。能登半島地震で醤油蔵が全壊したが、木桶醤油を復活させるため日々奮闘中。

Profile
谷川千穂

「谷川醸造」の経理・営業・販売など、様ざまな業務を兼務。ビールが大好き。

金沢の発酵テーマパーク
「ヤマト・糀パーク」出張
“みそぼーるづくり”ワークショップ

12カ月以上天然熟成させたオーガニック味噌「かなえ」を使って、麻婆豆腐に好相性な “みそぼーる”を作ります。
◎8月24日(土)正午~午後1時
◎講師:「ヤマト醤油味噌」山本耕平
◎参加費:2,750円(みそぼーる3個、990円相当の
オーガニック味噌のお土産付き)

ご予約はこちら

醤油の味比べセミナー
~3人の若き後継者と語らい味わう
木桶醤油の魅力~

醤油の6分類による味わいの違い(白、淡口、甘口、濃口、再仕込、溜)に加えて、その分類の中での蔵ごとの違いを味比べ。
◎8月24日(土)午後3時30分~4時30分
◎講師:「井上本店」井上修平・吉川遼、「水谷醤油醸造場」水谷優太、「カネイワ醤油本店」岩本庄平
◎参加費:2,001円

ご予約はこちら

Profile
「井上本店」
井上修平・吉川遼

引っ込み思案の兄と出たがりな弟。2021年に木桶醤油を復活させ、木桶醤油「木まじめ」を製造・販売。

「水谷醤油醸造場」
水谷優太

6代目後継ぎ。2020年には約50年ぶりとなる木桶仕込みによる醸造を復活させる。

「カネイワ醤油本店」
岩本庄平

酒造メーカーの蔵人を経て、2021年に家業へ。モットーは、地元に愛される醤油屋。

当日参加OK!
発酵飲み会

発酵プレイヤーとLOVERの発酵飲み会
ホスト:小倉ヒラク

日本各地の発酵プレイヤーと醸造家が、皆さまと飲みながら熱い発酵トークで盛り上がります。

◎8月21日(水)午後6時~7時
◎一緒に飲む人ゲスト:ハッピー太郎
◎参加条件:ワンドリンク制

◎8月22日(木)午後6時~7時
◎一緒に飲む人ゲスト:酒場ライター スズキナオ、大阪「秋鹿酒造」奥航太朗
◎参加条件:ワンドリンク制

Profile
酒場ライター スズキナオ

WEBサイト『デイリーポータルZ』
『OHTABOOKSTAND』などを中心に執筆中。最新刊『家から5分の旅館に泊まる』

大阪「秋鹿酒造」
奥航太朗

7代目蔵元予定。 現在は酒母の工程を主に担当。 6代目の父と米作りから酒造りを行う。

◎8月23日(金)午後6時~7時
◎一緒に飲む人ゲスト:和歌山「オリゼーブルーイング」木下伸之、大阪「クラフトビアベース」谷和
◎参加条件:ワンドリンク制

Profile
和歌山「オリゼーブルーイング」
代表 木下伸之

2019年、麹を主原料としたブルワリーをスタート。今年、世界初となる米麹のモルト「オリゼーモルト」を開発 。

大阪「クラフトビアベース」
代表 谷 和

2018年末からビール醸造を開始し、2021年には醸造所・酒屋・レストラン・セミナールームを総合した「CRAFT BEER BASE MOTHER TREE」をオープン。

◎8月24日(土)午後5時~6時
◎一緒に飲む人ゲスト:石川・能登町「松波酒造」金七聖子
◎参加条件:ワンドリンク制

Profile
石川・能登町「松波酒造」
金七聖子

金沢の老舗酒蔵で経験を積んだのち、家業の酒蔵「松波酒造」へ。能登半島地震で酒蔵も自宅も全壊するも、蔵から酒米と貯蔵酒の救出を災害レスキューNGOとともに行い、県内外の酒蔵と場所を変えて新酒を醸す。今後の酒蔵再生のために再起動中。

◎8月25日(日)午後4時~5時
◎一緒に飲む人ゲスト:富山「NAT.BREW」望月俊祐
◎参加条件:ワンドリンク制

Profile
富山「NAT.BREW」
望月俊祐

“田舎だからこそできる”酒造りを目指し、昨年は25種のクラフトビール・ハードサイダーなどをリリース。

今年もやります!公開収録

RADIO #ただいま発酵中

『ラジオただいま発酵中』公開収録
◎ホスト:小倉ヒラク、石崎嵩人

発酵デザイナー 小倉ヒラクと「Backpackers' Japan」石崎嵩人による発酵ラジオ。“発酵な人”をゲストに迎えて、公開録音でおくる全2回。

◎8月21日(水)正午~午後1時
◎ラジオゲスト:長慶寺健太郎
◎参加条件:ワンドリンク制

Profile
長慶寺健太郎

淡路島の元酒蔵を購入し、どぶろくの醸造所を設計中。醸造免許を取得してファーストヴィンテージを世に放ちたいと計画中。

◎8月21日(水)午後3時~4時
◎ラジオゲスト:秋田「羽場こうじ店」鈴木百合子
◎参加条件:ワンドリンク制

Profile
秋田「羽場こうじ店」
鈴木百合子

100年続く秋田県増田町「羽場こうじ店」に生まれ、秋田の暮らしや発酵文化を伝えている。

『いつもの台所に麹のある暮らし』 1,540円

わくわくのトークイベントが続々

著作『アジア発酵紀行』
フィールドワーク報告会トーク
◎8月22日(木)正午~午後1時
◎ホスト:小倉ヒラク
◎参加条件:ワンドリンク制
日本の発酵のルーツを求めて中国雲南からネパールインドの奥地まで旅した裏話を。サイン会も開催。

『アジア発酵紀行』1,760円

本を出しましたよ!秋田味噌手前味噌トーク

◎8月22日(木)午後2時~3時
◎ホスト:山梨発酵兄弟(五味仁・小倉ヒラク)
ゲスト:秋田「羽場こうじ店」鈴木百合子
◎参加条件:ワンドリンク制
「羽場こうじ店」鈴木百合子の『いつもの台所に麹のある暮らし』出版を記念して。

北陸の手前味噌トーク
◎8月23日(金)午後4時~5時
◎ホスト:山梨発酵兄弟(五味仁・小倉ヒラク)
ゲスト:福井「米五」12代目 多田健太郎
◎参加条件:ワンドリンク制

Profile
福井「米五」
12代目 多田健太郎

2018年、味噌を楽しめる複合施設「みそ楽」をオープン。味噌の量り売り直営店のほか、カフェや体験教室も併設。

能登町の酒蔵「松波酒造」金七聖子トーク
◎8月24日(土)午後2時~3時
◎ホスト:小倉ヒラク
ゲスト:石川・能登町「松波酒造」金七聖子
◎参加条件:ワンドリンク制

祝!金沢21世紀美術館20周年記念
『発酵文化芸術祭 金沢
〜見えないものを感じる旅へ〜』
開催決定記念トーク

◎8月25日(日)午前11時30分~午後0時30分
◎ホスト:21世紀美術館招聘キュレーター 小倉ヒラク
ゲスト:まちづくり事業ディレクター 山本耕平
◎参加条件:ワンドリンク制

ローカル味噌手前味噌トーク
◎8月25日(日)午後2時~3時
◎ホスト:山梨発酵兄弟(五味仁・小倉ヒラク)
ゲスト:長野「新田醸造」新田慶秋・森恵
◎参加条件:ワンドリンク制

Profile
長野「新田醸造」
新田慶秋

レシピ動画アプリの会社で勤務後、江戸末期から続く家業の味噌屋「新田醸造」でリブランディングなどを行う。

森 恵

夫の実家の家業である160年以上続く「新田醸造」のSNS運用等に携わる。

\発酵飲み会 番外編/
スズキナオ『家から5分の旅館に泊まる』刊行記念!
旅の記憶はいつか発酵する

◎8月26日(月)午後1時~4時
◎一緒に飲むゲスト:スズキナオ
飲み会メンバー:小倉ヒラク、斉藤光典
◎参加条件:ワンドリンク制

今年7月、スズキナオの旅行記が太田出版から刊行。旅行記というものの、旅はどれもちょっとした規模のものばかり。それでも、旅をすればそこで何かに出会い、見たものが思いがけず過去の記憶に繋がっていく。“発酵的”な旅の思い出を、お酒を飲みながらのんびり語りましょう。

『家から5分の旅館に泊まる』2,090円
※当日お買上げの方に、著者のサインも。

6階 コミュニティスタジオでも
イベント開催!

※写真はイメージです。

岡山県真庭市の「HACCO’S」のお酒と真庭のおいしいアテに舌鼓

◎8月25日(日)
正午~午後2時、4時~6時
◎参加費:アテのみのプレート 2,750円
※飲み物代別・ワンドリンク制

ご予約はこちら

予告!! 9/11(水)→16(月・祝)

\食祭テラスで開催決定!/
にっぽん食むすび 「輪島の食祭」
〜輪島がいまできること〜

輪島の食祭 WAJIMA EAT FES 2024 にっぽん食むすび 輪島がいまできること

“にっぽん食むすび”のメンバーが輪島を訪れ、現地の“いま”に出会ってきました。そして、前に進み続ける人たちの想いの詰まった食や工芸品をご紹介します。暮らしにとけ込む新たな輪島漆器を提案する「輪島キリモト」桐本泰一さんなどが登場します。

出展ラインナップ
「輪島キリモト」漆器
「白藤酒造店」日本酒
「谷川醸造」醤油・味噌
「輪島朝市横丁」肉まん
「南谷良枝商店」干物ほか水産加工品
「ハイディワイナリー」ワイン
「ラポール デュ パン」パン
「mebuki-芽吹-」被災した14人の料理人の絆が生んだ奇跡の居酒屋
「そ/s/KAWAHIGASHI」※特別出店

閉じる

※イベントは諸事情により中止・変更になる場合がございます。

※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には、酒類の試飲や販売をいたしません。

※飲酒運転は法律で禁止されております。