今回のスーパープレゼンターは前回に引き続き、カレーを知り尽くす編集者の松村貴樹さん。松村さんが編集し、スマッシュヒットを記録したレシピ本『関西のスパイスカレーのつくりかた』1・2と共に、今回登場するお店のスパイスカレーが自宅でも作れるスパイスキットにも注目です!また、カレーに合うドリンクや別会場で開催するカレーのイベントもお楽しみに。
PROFILE
「LLCインセクツ」代表 松村貴樹さん
京都府出身。2005年「LLCインセクツ」創設。2009年ローカルカルチャーマガジン『IN/SECTS』を創刊。さらに『関西のスパイスカレーのつくりかた』などローカルカルチャーに着目した書籍を出版。個性豊かなカレー店と広いつながりを持ち、自宅でスパイスカレーを作ることも。
\松村さんからメッセージ/
「今回も個性ある15店のみなさんに集まっていただきました!例年通り、お客さんで賑わって楽しい会になることを祈るばかりです。前年は、大阪スパイスカレーに加えて、世界各地のカレーをメインとしたお店に集まっていただきました。今年は、日本で独自進化したオリジナルなスタイルが光るカレーや、スパイス中華のお店などが揃います。いろんな味を食べ比べて、カレー尽くしの6日間を楽しんでください!」
『関西のスパイスカレーのつくりかた』
レシピ本
『関西のスパイスカレーのつくりかた』は、関西のスパイスカレーの人気店約30店によるオリジナルレシピが満載のレシピ本。各店こだわりの味がおうちで再現できると評判です。また、会場には、「インセクツ」の書籍もズラリと並びます。
『関西のスパイスカレーのつくりかた』(2018年)
『関西のスパイスカレーのつくりかた2』(2021年)
各1,760円
『関西のスパイスカレーのつくりかた』
スパイスキット
今回の注目はスパイスキット!第2弾として新たに加わるのは7種類。「MARUSE」(大阪)、「and CURRY」(東京)、「スパイスタリテマスカ?」(福井)、「スパイスカレーキテレツ」(京都)、「Mカッセ」(大阪)、「Island Field」(大阪)、「スパイス食堂ニッキ」(大阪)の7店(順不同)から、ポークのキーマカレーやさつまいもを使ったカレー、ココナッツが効いたマイルドなカレーなどがラインアップ。作り方も簡単で、時間もそれ程かからないので、ぜひこの機会にスパイスカレー作りを楽しもう!
関西のスパイスカレーのつくりかた スパイスキット(約4人前)1,270円~
「MARUSE」
ラッシーやチャイなど
大阪・中津のスパイスカレー店によるドリンクスタンドが連日登場!コクのある甘みのキビ糖入りラッシーやマサラチャイなど、ぜひカレーと一緒にどうぞ。
きび糖の濃厚ラッシー(1杯)650円
マサラチャイ (アイス/1杯)650円
別会場でもカレーイベント!
村上愛子さんのスパイスカレー教室
◎8月31日(土)午前11時30分~、午後4時30分~
9月1日(日)午前11時30分~(各回約120分)
◎6階 コミュニティスタジオ
◎参加費:9,900円
◎定員:各日各回18名さま
大阪・北浜にあるカレーとあまいものの店「オクシモロン」を立ち上げた村上愛子さんがスパイスカレーの料理教室を開催。日本のお米に合うスパイスカレーを作る、村上さんのアイデアあふれるスパイス使いをぜひご体感ください。当日はカレー2種、副菜2種、あまいものを教わります。デモンストレーションをご覧いただき、ご試食もお楽しみください。