阪神梅田本店トップページ

阪神のスパイスカレー博覧会 2024

カレー好きを熱くする、スパイスカレーのお祭りは今年で3年目!今回は、欧風、スパイス中華、王道、創作系など、関西圏を中心に全国から15店が登場!お店は2日ごとの入れ替え制なので、来るたびにあらたな味に出会えるのもうれしいポイント。また、会場で味わえるカレーを家でも作りやすくアレンジしたスパイスキットも要チェック!食べて、買って、作ってと、カレー好きにはたまらないループで何度でもカレーを楽しもう!

※各店のカレー、スパイスキットはなくなり次第終了。

レシピ本やスパイスキット!
ドリンクにイベントも

今回のスーパープレゼンターは前回に引き続き、カレーを知り尽くす編集者の松村貴樹さん。松村さんが編集し、スマッシュヒットを記録したレシピ本『関西のスパイスカレーのつくりかた』1・2と共に、今回登場するお店のスパイスカレーが自宅でも作れるスパイスキットにも注目です!また、カレーに合うドリンクや別会場で開催するカレーのイベントもお楽しみに。

続きを見る

PROFILE
「LLCインセクツ」代表 松村貴樹さん
京都府出身。2005年「LLCインセクツ」創設。2009年ローカルカルチャーマガジン『IN/SECTS』を創刊。さらに『関西のスパイスカレーのつくりかた』などローカルカルチャーに着目した書籍を出版。個性豊かなカレー店と広いつながりを持ち、自宅でスパイスカレーを作ることも。

\松村さんからメッセージ/
「今回も個性ある15店のみなさんに集まっていただきました!例年通り、お客さんで賑わって楽しい会になることを祈るばかりです。前年は、大阪スパイスカレーに加えて、世界各地のカレーをメインとしたお店に集まっていただきました。今年は、日本で独自進化したオリジナルなスタイルが光るカレーや、スパイス中華のお店などが揃います。いろんな味を食べ比べて、カレー尽くしの6日間を楽しんでください!」

『関西のスパイスカレーのつくりかた』
レシピ本

『関西のスパイスカレーのつくりかた』は、関西のスパイスカレーの人気店約30店によるオリジナルレシピが満載のレシピ本。各店こだわりの味がおうちで再現できると評判です。また、会場には、「インセクツ」の書籍もズラリと並びます。
『関西のスパイスカレーのつくりかた』(2018年)
『関西のスパイスカレーのつくりかた2』(2021年)
各1,760円

『関西のスパイスカレーのつくりかた』
スパイスキット

今回の注目はスパイスキット!第2弾として新たに加わるのは7種類。「MARUSE」(大阪)、「and CURRY」(東京)、「スパイスタリテマスカ?」(福井)、「スパイスカレーキテレツ」(京都)、「Mカッセ」(大阪)、「Island Field」(大阪)、「スパイス食堂ニッキ」(大阪)の7店(順不同)から、ポークのキーマカレーやさつまいもを使ったカレー、ココナッツが効いたマイルドなカレーなどがラインアップ。作り方も簡単で、時間もそれ程かからないので、ぜひこの機会にスパイスカレー作りを楽しもう!
関西のスパイスカレーのつくりかた スパイスキット(約4人前)1,270円~

「MARUSE」
ラッシーやチャイなど

※写真はイメージです。

大阪・中津のスパイスカレー店によるドリンクスタンドが連日登場!コクのある甘みのキビ糖入りラッシーやマサラチャイなど、ぜひカレーと一緒にどうぞ。
きび糖の濃厚ラッシー(1杯)650円
マサラチャイ (アイス/1杯)650円

別会場でもカレーイベント!
村上愛子さんのスパイスカレー教室

※写真はイメージです。

◎8月31日(土)午前11時30分~、午後4時30分~
9月1日(日)午前11時30分~(各回約120分)
◎6階 コミュニティスタジオ
◎参加費:9,900円
◎定員:各日各回18名さま
大阪・北浜にあるカレーとあまいものの店「オクシモロン」を立ち上げた村上愛子さんがスパイスカレーの料理教室を開催。日本のお米に合うスパイスカレーを作る、村上さんのアイデアあふれるスパイス使いをぜひご体感ください。当日はカレー2種、副菜2種、あまいものを教わります。デモンストレーションをご覧いただき、ご試食もお楽しみください。

ご予約はこちら

閉じる

スパイスカレーvol.1
8/28(水)・29(木)出店

全15店が2日間ずつ登場する本イベント。スタートを飾る最初の2日間は、初登場のお店も多く話題のお店が目白押し!カレー好きなら昼も夜も?!何度も食べたくなるカレーにきっと出会えるはず!

続きを見る

NEW
「スパイスタリテマスカ?」
(福井・二の宮)

※写真はイメージです。

東京のカレー店で学んだ店主が作る、地元でも話題のインドカレー専門店。お店では、毎日タイプの異なる4種類のカレーと、日によってビリヤニ(インドの炊き込みごはん)も楽しめます。今回は、福井県名産の“とみつ金時”を使用した“ココナッツ香る蜜芋チキンカレー”と、お子さまから大人まで楽しめる“オレンジポークキーマ”がラインアップ!
ココナッツ香る蜜芋チキンカレー(1人前)1,540円
オレンジポークキーマ(1人前)1,540円
※スパイスキットも販売予定。

NEW
「スパイスカレーキテレツ」
(京都・西院)

※写真はイメージです。

バンドマンとしても活動する店主が現地系から創作系まで日替りで楽しめるカレーを提供し、常に行列が絶えない人気店。“キテレツランカ”は、福岡発祥のスリランカカレー“九州ランカ”をアレンジしたもの。ココナッツベースのカレーで、キレのある辛口チキンカレーとココナッツ香るポテトカレーをあいがけにしました。また、バター不使用の欧風カレーも登場します。
キテレツランカ(1人前)1,320円
欧風カレー(1人前)1,320円
※スパイスキットも販売予定。

NEW
「Island Field」
(大阪・天神橋筋六丁目)

※写真はイメージです。

ハーブとスパイスを使った各国の料理を楽しめる居酒屋。週末のみのランチではスリランカスタイルでインドやタイなど各国のカレーを提供。今回登場するのは、お店の定番メニュー、宮崎産日南もち豚の粗挽き肉を使用したIFポークキーマとスリランカの豆カレー“パリップ”に5種類の副菜を添えたあいがけカレー。そしてもう1品は、赤ワイン・イカ墨・デミグラスをベースにスパイスカレーの作り方で作る欧風マトンカレーをご用意。
宮崎産日南もち豚の粗挽き肉を使用 IFポークキーマのあいがけカレー(1人前)1,300円
欧風イカ墨マトンカレー(1人前)1,400円
※スパイスキットも販売予定。

「モダンスパイス 虹の仏」
(大阪・難波)

※写真はイメージです。

出汁カレーのジャンルを牽引し、大阪を代表する人気店となった「虹の仏」の店主が手掛ける創作スパイス料理店。昆布や鯖・牛などの出汁を、こだわりのバランスで仕上げた名物“出汁キーマ”に、あいがけのカレーと副菜を並べて色鮮やかに。ひと皿で7種のおいしさが楽しめます。
出汁キーマ(1人前)1,595円

「スープカレー なっぱ」
(岡山・上道)

※写真はイメージです。

大阪から岡山に移転したスープカレー専門店。大阪時代から7年間看板メニューだったチキンのカレーを降板させ、今年7月より新たに新定番となった“ヴェジータ”を引っ提げて、2日間限定で大阪復帰!“ヴェジータ”は、動物性の食材を一切使わず野菜の滋味を前面に出した、あっさりながらも満足度の高いカレーです。ぜひ味わってみてください。
ヴェジータ(1人前)1,700円
なっぱのダルカレー(1人前)250円

閉じる

スパイスカレーvol.2
8/30(金)・31(土)出店

真ん中の2日間は、毎日に寄り添う飽きない味わいや、昆布や鴨など和の風味をアクセントに入れたもの、アジアと日本を掛け合わせたものなど、振れ幅の大きな個性あふれる味が続々!

続きを見る

NEW
「and CURRY」
(東京・羽根木)

※写真はイメージです。

契約農家さんから仕入れる旬のお野菜を使った、毎日でも食べられるお味噌汁のようなカレーが評判。今回は青森「おぐら農園」さんのブラムリー(青りんご)を使ったポークキーマと、高知「中里自然農園」さんの夏野菜をたっぷり使った豆乳カレーをご用意。スパイスは必要最低限、素材の味を生かしたカレーです。あいがけもおすすめ!
青リンゴとくるみのポークキーマ(1人前)1,520円
夏野菜の豆乳カレー(1人前)1,400円
※スパイスキットも販売予定。

NEW
「北摂スパイス研究所」
(大阪・箕面/梅田)

※写真はイメージです。

その名の通り、店舗では日々スパイスの研究が行われ、自由なアイデアから新たなメニューを開発。底知れぬスパイスの魅力と、スパイス料理を作る楽しさをお届けしています。今回は、爽やかな辛味の青唐辛子と、黒酢やバルサミコなど複数の酸味を合わせた夏らしいカレーが楽しめます。
黒酢と青唐辛子の豚キーマ(1人前)1,350円
お出汁の効いた青唐辛子のチキンキーマ
(1人前)1,350円

NEW
「シャンカラ堂」
(大阪・大淀)

※写真はイメージです。

オーブンで焼いた鯛頭や鶏ガラ、昆布、野菜を煮込んだ出汁の“旨み”に、香り豊かなスパイスを加えたカレーは、出汁の旨みが効いてスパイスカレー初心者にもおすすめ。さらに、低温でじっくりと揚げたやわらかでジューシーなとんかつをトッピング!一般的なカツカレーとはまた違う新しいおいしさが待っています。
ヒレカツ&オリエンタルポークキーマカレー カカオクリームソースがけ(1人前)1,760円
ヒレカツ&ポークヴィンダルーキーマカレー パイナップルと生姜のクリームソースがけ(1人前)1,760円

NEW
「スパイス食堂ニッキ」
(大阪・本町)

※写真はイメージです。

2016年6月オープン。合言葉は“カレーはみんなのごちそう”。やみつきになるスパイシーなカレーは、たっぷりの濃いめのスパイスと、それに負けない素材の旨みがあってこそ。オープンから8年たった今も多くのリピーターを生み続けています。今回はお店の人気メニューから、まったく違った味わいの3種類のキーマをワンプレートにしました。
鴨和出汁・牛肉セロリ・鶏チリレモンのキーマ三昧
(1人前)1,550円
鶏ハラミのピックル(1人前)320円 なども
※スパイスキットも販売予定。

「Asian kitchen café 百福」
(大阪・九条)

※写真はイメージです。

ネパールやタイをメインとしたアジア多国籍料理店。お店の看板メニューは、ネパールの国民食“ダルバート”。毎月3週目に「麺屋百福」として提供する、北タイのカレーラーメン“カオソーイ”も人気です。今回は、タイの鶏出汁炊きごはん“カオマンガイ”に、濃厚鶏白湯ベースのカレーを合わせた鶏の旨みを味わい尽くすひと皿が登場します。
カオマンガイチキンカレー(1人前)1,300円
ベンガルマトンカレー〈ルーのみ〉800円

閉じる

スパイスカレーvol.3
9/1(日)・2(月)出店

ラスト2日間は、フレンチ&イタリアン仕込みのカレーや、中華料理をべースにする“スパイス中華”など、新たな潮流を感じるスパイスカレーが登場!食べたことのない味を求めるもよし、好きになった味をリピートするもよし!食べるたびに新しい発見がある、そんな奥深いスパイスカレーの醍醐味を最後のひと口までしっかり堪能して。

続きを見る

NEW
「Mカッセ」
(大阪・粉浜)

※写真はイメージです。

フレンチ・イタリアンの技法で作るスパイスカレー店。素材の味の引き出し方、出汁の取り方や合わせ方など、ひとつ一つの工程に店主の丁寧なこだわりが光るカレーは、通常のスパイスカレーとはひと味違う洗練された味わい。今回はスペインのガリシアをイメージした旨み、辛味、食感のバランスの取れたドライキーマカレーと、南フランスの地中海をイメージした海カレーがスタンバイ。
ガリシア風タコとあさりのドライキーマカレー
(1人前)1,400円
南フランスの海カレー(1人前)1,700円
※スパイスキットも販売予定。

NEW
「大衆中遊華食堂 八戒」
(大阪・河内永和)

※写真はイメージです。

中華料理店として40年のキャリアを持つオーナーシェフが、中華料理とインドスパイスを融合させた新しい“スパイス中華”を発案!“牛スジ中華ビンダルーカリィ”は、国産牛スジをやわらかく煮込み、酸味と旨みが混然一体となったスパイス中華カリィです。
牛スジ中華ビンダルーカリィ(1人前)1,650円

NEW
「北浜 丁子」
(大阪・北浜)

※写真はイメージです。

2010年の開店以来、カレーだけでなく、スパイスを使ったごはんに合うメニューを提供するお店。“海老のスパイシービスクと冷製海老キーマ”は、サラダ感覚で召し上がっていただける夏にぴったりな海老キーマと、ピリッとスパイスが効いた濃厚なビスクが好相性。海老好きにはたまらないひと皿です。“ほうじ茶キーマ”は、ほうじ茶に和出汁とスパイスを合わせたひと皿で、和テイストなキーマカレーです。
海老のスパイシービスクと冷製海老キーマ
(1人前)1,620円
ほうじ茶キーマ(1人前)1,620円

NEW
「ドラマチックカリー ゴールデン中崎」
(大阪・中崎町)

※写真はイメージです。

“お出汁とスープの旨みに執着しすぎたスパイスカレー”と銘打ち、厳選した魚介出汁のカレーとこだわり抜いた豚骨スープベースのカレー2種類を軸に展開するお店。親しみやすいけどここでしか味わえない、何かしらんけどまた食べたくなる、「こんなカレーが食べたかった」という国民食としてのスパイスカレー最適解を目指します。今回は、豚骨スープベースでフルーティな甘みと心地よい辛さで人気の名物カツカリーと特製ビーフカリーが登場します。
国産三元豚の手仕込クリスピーカツカリー
(1人前)1,480円
甘辛仕立ての中崎ビーフカリー
(1人前)1,380円

「spice curry MARUSE」
(大阪・中津)

食べログ百名店 2019・2020カレーWEST、2022・2023アジアエスニックWEST受賞店。東インド現地経由の創作カレーやマレーシア料理、grill BBQなど、路地裏アジアをワンプレートにしたメニューが登場。今回は東南アジアの代表的な料理で、肉をスパイスで煮込んだ“ルンダン”をベースにアレンジした“牛カルビルンダン”と、お店の人気メニュー“海老ココナッツ”をあいがけに。香りとコクのあいがけを存分にお楽しみください。
牛カルビルンダンと海老ココナッツと豆カレーの3種盛り(1人前)1,600円
牛カルビルンダンと海老ココナッツと豆カレーの3種盛り&副菜セット(1人前)1,650円
※スパイスキットも販売予定。

閉じる