その土地を代表する名物餃子が登場。50年以上のれんを守るお店や、地域ブランドの人気店がラインアップ。旅する気分で食べくらべも楽しいかも。
半世紀以上愛され続ける味。
三重「ぎょうざの美鈴」
キャベツや白菜などたっぷりの野菜と肉がよく馴染み、パリッとした香ばしさともっちりした皮のバランスが絶妙。地元・伊勢近郊の素材も多数使用。にんにくのパンチがしっかり効いたおいしさは、いくつ食べても飽きることなし。
美鈴の焼餃子(5個)432円
三重県鳥羽・浦村産の牡蠣が1つまるごと入った季節限定品。新鮮な牡蠣の旨みが詰まったおいしさは、タレなしでぜひ。
牡蠣のまるごと焼餃子(3本)648円
〈各日販売予定数100〉
地産地消がベースの京の味。
京都「ぎょうざ処 亮昌」
「いけだ食品」京の都 もち豚、「中嶋農園」キャベツ、「京都 知七」九条ねぎなど、京都産の素材をふんだんに使用。キャベツの歯ざわりや最後に感じるねぎの苦み、にんにくの風味も気にならない“和ぎょうざ”として人気。
焼 亮昌ぎょうざ(10個)972円
昭和38年創業の手作りの味。
福岡「博多八助」
脂の味まで楽しめる豚肉のジューシーな旨みと、キャベツの甘みが口いっぱいに広がる丸餃子。食べ応えのあるギッシリ詰まった餡と、オリジナル小麦粉を使った薄めの皮が特徴。大分県産ゆずを使ったゆずこしょうとの相性もよし!
博多ひとくち餃子(15個)1,296円
本場を代表する人気店が登場。
栃木「宇都宮餃子 はちまん餃子」
野菜8:肉2の黄金比率で作られた餡を、長年をかけてできた特別な皮で包んで。伝統的な焼き餃子のタレは、和風酢醤油か酢コショウの2種類。酢の酸味でさっぱりとしたおいしさに。
タレが選べる宇都宮肉汁はちまん餃子(6個)648円
海鮮のすり身や海老が入った餡を厚めの皮で包んだ揚げ餃子。オマール海老を贅沢に使い、独特の風味が楽しめるソースをたっぷりかけて召し上がれ。
海鮮えび揚げ餃子オマールソースかけ(5個)648円