大分県北部に位置するからあげの聖地・中津と、からあげ専門店発祥の地・宇佐。数多くのからあげ専門店が切磋琢磨する激戦区から、5つのレジェンド店が一堂に。
大分・中津
「元祖 中津からあげ もり山」
からあげ専門店が軒を連ねる中津に本店を構え、『からあげグランプリ®』では12回の最高金賞を受賞!塩をベースに生姜や調味料、にんにくを効かせた“秘伝のにんにくダレ”のレシピは、社長しか知らないトップシークレットなのだとか。からあげの旨みを強く感じる、食欲そそる一品です。
骨なしからあげ〈モモ〉(100g)486円
\\八木さんの絶対的オススメ!//
中津からあげを代表する絶対的王者。上品なにんにくの香りがふわっと訪れて、良質な鶏肉の旨みが後から追いかけてくる…ガツンと来るイメージですが絶妙なバランスに圧倒されます。薄衣でサクッとした食感、ジューシーで柔らか。油っこさを感じにくく冷めてもおいしいからあげです。
NEW! 大分・中津
「豊国畜産ぶんごや」
鶏肉を知り尽くしたプロが営む創業54年の名店。秘伝のタレはオリジナルブレンドの九州産醤油をベースに数ヵ月熟成。同じく九州産の新鮮な鶏肉をタレにしっかり漬け込むことで、パンチのある旨みが口の中でジュワッと広がるからあげに。お店一番人気の“ぶつ切り”のほか、王道の“骨なしもも”や“せせり”“砂ずり”もご用意。
中津からあげ〈ぶつ切り〉(100g)486円
※なくなり次第終了。
\\八木さんの絶対的オススメ!//
豊後牛・豚・鶏の全般を取り扱う精肉店が発祥。からあげ激戦区でも愛される名店です。大胆な骨付きのぶつ切りは地元でも大人気!中津のからあげ専門店らしい様ざまな部位をお楽しみください。
大分・中津
「中津からあげ専門店 吉吾」
中津からあげのタレの漬け込み技術を駆使し、部位ごとの特徴や違いを生かしたからあげを作るお店。定番人気は、国産鶏もも肉を特製醤油ダレに6時間漬け込み仕上げた“元祖からあげ”。香ばしさと旨み、オリジナルブレンドのスパイスの美味なるハーモニーをお楽しみください。
元祖からあげ(100g)486円
\\八木さんの絶対的オススメ!//
定番のもも肉はリンゴ果汁や清酒を使い、ふっくらジューシーな仕上がりに。ほかにも前回大好評だったヤゲン軟骨のからあげは、海苔が効いていてお子さまにもおすすめの味わい☆
大分・宇佐
「からあげ太閤」
昭和63年創業、からあげ専門店発祥の地・宇佐の名店から。九州産鶏肉本来の味を生かすため、にんにく少なめにこだわった特製醤油ダレで第2回・第4回・第12回・第14回・第15回『からあげグランプリ®︎』西日本しょうゆダレ部門最高金賞を受賞。人気の“若鶏からあげ”は、極限まで余分な粉を落とし、一つひとつ丁寧に皮で包み揚げることで、外はカリッと中はジューシーな薄衣のからあげに仕上げています。
若鶏骨なしからあげ〈もも〉(100g)486円
\\八木さんの絶対的オススメ!//
『からあげグランプリ®』史上、2代目のグランドチャンピオン!揚げ色、整然とした形状、お肉をダイレクトに楽しめる薄衣…教科書に載せたいほど美しいからあげです。骨なしももをこの期間中に何個食べられるのか?私も今から楽しみにしています。
大分・宇佐
「りょうたの手羽先」
『からあげグランプリ®』手羽先部門常連の“りょうたの手羽先”は、やさしい味わいながらクセになる後味。福岡県の老舗醤油醸造元特注のオリジナルブレンドのタレを、一本ずつ丁寧に手で揉み込んで作っています。衣にもしっかり味が染み込み、パリパリの食感。つい「もう一本」と手が伸びるおいしさを、ぜひ体感してみてください。
りょうたの手羽先(100g)486円
\\八木さんの絶対的オススメ!//
店名の通り、手羽先からあげの名店。衣+皮+肉こだわりの食感と、にんにくが控えめでクセになる味わいが最高です!