阪神梅田本店トップページ

第4回 おいしいウエルネス

4回目を迎えた『おいしいウエルネス』は今回も“運動しないプロテイン愛好家”プロテインひろこさんがスーパープレゼンターとして登場し、体にうれしいウエルネスフードをご紹介します。夏に向けて、ボディメイクが気になる頃におすすめの低糖質スイーツや、毎日取り入れたいプロテインなどで、おいしくキレイを目指しましょう。

オンラインストアで買える
おいしいウエルネスストアはこちら

プロテインひろこさんの
セレクトブース in Summer

600種類以上のプロテインを試し、プロテインマイスター®の資格を持つプロテインひろこさん監修の地元食材を使ったプロテインパウダーやプロテインを使用した菓子、パン、さらに「おいしいウエルネス」に出店の「mamekuru café」さんとコラボレートしたプロテインスムージーなど、選りすぐりのウエルネスフードが集合!

プロテインひろこさんのインスタグラム
@protein_hirokoをCheck!

\プロテインひろこさんインスタライブ!/
◎5月8日(木)午後8時30分頃から

スーパープレゼンターのプロテインひろこさんが、
出店店舗の紹介や、
おすすめ商品についてお話しします!

続きを見る

オンラインショップ「JIMOTEIN(ジモテイン)」

“こだわりの地域食材を使ったプロテインで日本中を元気に!”がコンセプト。プロテインひろこさんが、生産者が丹精込めて育てた食材を使い、素材のおいしさと飲みやすさを追求したプロテインです。前回の1番人気、高知県四万十町の親生姜を使った生姜プロテインは、ピリッとした生姜と沖縄産黒糖やスリランカ産茶葉を使用した本格的なジンジャーミルクティ味。温活や母の日のプレゼントにもぴったりです。

生姜プロテイン(300g)3,888円

\レコメンドPOINT!/
600種類のプロテインを試した私がこだわったのは、なんと言っても『味』。プロテインが苦手な方にも好評なので、ぜひ試飲しに来てください!

阪神梅田本店限定
「ぽわすむCAFE by mamekuru café」

※写真はイメージです。

おいしいウエルネスの人気ブランド「JIMOTEIN」×「mamekuru café」のコラボが実現。ボリューミーなのに約100kcalと驚きのヘルシーさ。まるで生クリームのような食感のプロテインスムージー“ぽわすむ”が初登場。イチオシは、西表島産黒糖の深い甘みと宮古島産の塩のキレが絶妙な“塩黒糖ぽわすむ”。

ぽわすむ(塩黒糖味・はちみつ生姜味、1杯)
各693円 など
※プロテイン・ミキサー・レシピブック付きの専用キットもご用意。

\レコメンドPOINT!/
夏のダイエットにぴったりなヘルシーおやつや、お子さまの補食にも。ぽわすむ専用キットがあればご自宅でも簡単に作れるので、ぜひお試しください。

オンラインショップ「健康美食パン もちふわタイガー」

乳由来のたんぱく質を配合したトラ柄の冷凍パン。特許技術もちふわ製法により、ふわふわ&もちもちの食感に。プロテインのほか、シールド乳酸菌やカルシウム入りで健康志向の方や成長期のお子さまにおすすめです。自然解凍・レンジ・トースターで異なる食感を楽しめます。

バターデニッシュブレッド(1本)1,296円

\レコメンドPOINT!/
コク深いリッチな味わいが特徴で、まるでご褒美スイーツのよう!たんぱく質も摂取でき、栄養価も高く、さらにおいしい、嬉しい一品です。

閉じる

おいしく鍛える、
プロテインフード

肌や筋肉、美しい髪を作るもととなるプロテインを特集。しっかり鍛えるだけではなく、日常的な健康のためにプロテイン生活を始めてみませんか?ドリンクはもちろん、おいしいスイーツも続々と登場しています。

続きを見る

兵庫・明石
「ケーキ屋プロップ(筋肉カステラ)」

プロテイン入り“筋肉カステラ”は、キックボクシングジムに通うパティスリーのシェフが減量中の格闘家のために考案。間食にはふんわり食感のソフトタイプ、ダイエットにはしっかり食感のハードタイプがおすすめ。ひと口30回以上噛んで召し上がれ。また、米粉を使ったグルテンフリータイプや、パクッとひと口サイズの“筋肉ラスク”も。

筋肉カステラ
〈ハード・ソフト〉(1個)各401円
〈グルテンフリー/ハード・ソフト〉(1個)各401円
筋肉ラスク〈オリジナル・グルテンフリー〉
(1袋)各801円

\レコメンドPOINT!/
パティスリーのシェフが、栄養価とおいしさにとことんこだわったカステラ。脂質控えめで、ボディメイクのおともに。

岐阜・多治見
「NATURANOLA」

高たんぱく×米麹甘酒グラノーラ「NATURANOLA」。グルテンフリー・白砂糖フリーで身体に優しい。100gあたり19.9g(※1)のたんぱく質が摂取でき、なんと1食40gあたり200cal以下(※2)。毎日を健康にすごしたいあなたへ。おいしい新提案です。

※1 ビターチョコバナナ味
※2 抹茶味

最幸グラノーラ(180g)1,620円

大阪・梅田のアサイーボウル店「REJUcafe」と「NATURANOLA」がこのイベント限定でコラボレート。米麹甘酒をたっぷり使ったアサイーボウルとの相性はぴったり!トッピングにグリークヨーグルトの追加も承ります。

発酵アサイーボウル(1人前)1,620円

\レコメンドPOINT!/
有機オーツや地域食材を使用し、米麹の甘酒のやさしい甘みが広がるグラノーラ。大人気のアサイーボウルは必食ですよ!

オンラインショップ「anomaプロテイン」

えんどう豆と玄米を主成分にした植物性プロテイン。必須アミノ酸のBCAAやMCTオイル、女性にうれしい鉄分も配合し、アスリートやダンサーなど体を鍛えるプロフェッショナルにも人気です。女性向け新ライン“anoma beauty”のWell Proteinは葉酸、テアニンを配合。新フレーバーにピーチ風味が登場します。どちらも保存料・着色料・白砂糖不使用。素材やおいしさにこだわり、水で溶くだけでおいしいプロテインは初心者にもおすすめです。

anomaプロテイン各種(600g) 6,500円
Well Protein 各種(300g) 3,942円

\レコメンドPOINT!/
えんどう豆由来のプロテイン。運動しているけれど動物性が苦手な方に。新作の女性向けアイテムにも注目!

閉じる

カラダの中から健やかに
ウエルネスフード

暑くなる季節を前に、無理なく健康的なカラダを手に入れるお手伝い。タンパク質をはじめ、食物繊維が豊富だったり、低糖質だったり、気になるグルテンフリーだったり。“足りない”を補いながら、カラダの内側から理想へ近づきましょう。

続きを見る

オンラインショップ「& Mel」

“食べたい気持ちを我慢しなくていい”という想いを込めた、罪悪感のないおいしいスイーツブランド。低糖質・グルテンフリー・食物繊維がとれ、白砂糖の代わりにきび砂糖を使うなど体に優しいのもうれしいポイント。今回は&Mel初のシュークリームが登場!アールグレイ香るクリームを詰め込んだ、贅沢な味わいです。

米粉のアールグレイシュークリーム(1個)540円

生チョコクッキーサンドに、アールグレイホワイトチョコが季節限定フレーバーとして登場。口の中でとろける濃厚な生チョコレートを、食物繊維たっぷりの米粉クッキーでサンドした贅沢な1枚は、自分へのご褒美やプレゼントにも。

食物繊維たっぷり生チョコクッキーサンド
(ミルクチョコ・ホワイトチョコ・アールグレイホワイトチョコ、1個)各520円

米粉のクッキーも注目の一品。食物繊維がたっぷり摂れるうえ、バターの香ばしさとグルテンフリーのサクサク食感が魅力。「& Mel」公式オンラインショップでは未発売のダブルアーモンドと塩キャラメルを今回のイベントで先行販売します。

食物繊維たっぷり米粉のクッキー(1袋4枚入り)各種378円

\レコメンドPOINT!/
行列ができる糖質OFFスイーツブランド。ここでしか手に入らない貴重なアイテムも!かわいくてワクワクする世界観とあわせてお楽しみください。

熊本・合志「オオヤブデイリーファーム」

関西初出店の「オオヤブデイリーファーム」のヨーグルトに、会場限定の新商品が登場。A2ミルクヨーグルトに、ヨーグルトで作ったヘルシーレアチーズケーキと特製グラノーラ、ミックスベリーフルーツを添えました。ヨーグルトだけで200g以上もあるのに、ぺろっと食べられちゃうから不思議!

ヨーグルトレアチーズボウル(1人前)1,001円

13年の時を経て、A2ミルクヨーグルトに無糖が誕生しました。日本ではまだ少ないお腹がゴロゴロしにくいと言われるA2ミルクをノンホモ製法でヨーグルトにしたとてもシンプルな食品。酪農家だからこそできる搾りたてミルクのもっちりミルキーな味わいで、酸味が少なく食べやすく仕上がりました。

無糖半熟よーぐるちょ(350g)648円

オメガ3脂肪酸が豊富な亜麻の餌を中心に育てたジャージー牛の新鮮濃厚なミルクと、オリゴ糖の役割にもなる甜菜糖だけで作ったヨーグルトです。上層は濃厚リッチなクリーム層、下層はすっきり喉越しのいい2層式ヨーグルト。

ミルコロエイジングヨーグルト(200g)972円

\レコメンドPOINT!/
テレビ番組でも取り上げられた熊本県合志市の牧場が関西初出店。A2ミルクヨーグルトは、ほかと違いを感じる濃厚な味わいです。

オンラインショップ「低糖習慣ショップ」

大豆に蒟蒻成分を含ませて作ったグルテンフリーの乾麺がダイエットやボディメイクの味方に。糖質が0.5g、植物性タンパク質23.7g、不溶性と水溶性の食物繊維10.9gが同時に摂取できます。今までの低糖麺にはなかったコシのある食感でおいしく。パスタやラーメンなど、様ざまな麺の置き換えメニューを楽しめます。

糖質0.5gの低糖質麺 麺めん(55g×2)1,080円

\レコメンドPOINT!/
フィットネス系インフルエンサーが大絶賛!栄養価の高い麺で糖質をおさえたい時などにぴったりの主食。クセがなく使いやすいのが魅力。

福岡・天神
「あいすくりーむ革命」

麹士の資格を持ち、自称“こうじ王子”の阪田真臣さんが、からだのことをとことん考えて作ったアイスクリーム。乳化剤や植物油脂など余計なものは使わず、白砂糖、卵は不使用。福岡県産ミルクと発酵クリームと少しのキビ砂糖で、リッチな甘さと濃厚なアイスクリームに。

リッチミルクチーズ・リッチソルトチョコレート・リッチクリームストロベリー
(1個/イートイン)各880円
(1個/テイクアウト用カップ)各864円

\レコメンドPOINT!/
こうじ王子が生み出した、日本の伝統とスイーツが融合した罪悪感ゼロのアイスクリーム。濃厚なのに後味さっぱりで、やみつき必至!ぜひご堪能ください。

オンラインショップ「mamekuru café」

ダイエット中の味気ない食事をおいしく、塩やドレッシング、ソースの代わりに使うことで、塩分・カロリーカットが叶います。栄養と旨みたっぷりの椎茸出汁と焼大豆、さらにたくさんのスパイスをこだわりの配合でブレンド。ひとさじで味に深みをプラスします。ここだけでしか買えない焼き菓子も登場!

hitosaji spice(40g)686円
※スコーンなどの焼き菓子も480円~販売

\レコメンドPOINT!/
WEBショップで完売続きのスパイスは、かけるだけで食材がグンとおいしくなるからダイエット中の強い味方。阪神梅田本店限定の焼き菓子もお見逃しなく。

兵庫・尼崎
「amaサラダ」

加熱野菜はすべてスチームコンベクションオーブンで蒸して焼いています。ノンフライチキンは揚げずにスチームした後一気に高温で焼き上げているから、とてもあっさり。素材の持つおいしさを引き出したサラダボウルです

チキンサラダボウル(1人前)750円

低速回転の専用ジューサーで作ったコールドプレス製法ジュース。30度以下の低温で絞ることで、熱に弱いビタミンや酵素も、高い栄養価が保てます。食事をこれに置き換え、消化器官を休ませる、美と健康のための“ジュースクレンズ”。ケールやアサイーなど6種の味で飽きることなく続けられます。

コールドプレス1デイクレンズ(300ml×6本)5,500円

\レコメンドPOINT!/
お水を一切使わず、野菜と果物をギュッと凝縮した濃厚コールドプレスジュースは、とってもフレッシュ!野菜不足が気になる方や美容を気遣う方におすすめです。

大阪・谷町九丁目
「MERCY Vegan Factory」

おいしく栄養価の高いパワフルなヴィーガン(※)料理を提供するお店から。噛むほどに野菜の旨みを感じるキンパは、ピロール農法で育てられた石川県産コシヒカリを使用。ヴィーガン、グルテンフリー、五葷(ごくん)フリーです。

メーシーキンパ(8切れ)1,296円
※すべての動物性食品を含まないこと。

外はカリッ、中はモチッ。食感がクセになる車麩の唐揚げ。新潟県産の肉厚な四回巻車麩を醤油と昆布出汁に長時間漬け込み、ひとつひとつ丁寧に揚げています。ヴィーガン、五葷(ごくん)フリーの絶品唐揚げです。

車麩の唐揚げ(5個入り)778円

\レコメンドPOINT!/
食べてびっくり!動物性不使用だとは思えないスイーツや食事。原材料は日本国内から厳選し、どのアイテムにもこだわりが詰まっています。

京都・亀岡
「京と麹」

醸造家・片山秋雄さんが作る生甘酒。自家製米麹を100%使用し、加熱処理を行わず生きた麹菌をそのまま冷凍。少し解凍して甘酒シャーベットに、ヨーグルトやフルーツとの相性も良く、ノンアルコールだからお子さまにも。

米麹生甘酒(500g)1,350円、(1kg)2,160円

\レコメンドPOINT!/
根強いファンを多く抱える「京と麹」さん。特に米麹生甘酒はできたての米麹だけを使った贅沢な味わい。一般的な甘酒とはひと味違うその美味しさ、ぜひお試しを。

閉じる