「ベストフード」代表の猪瀬智也さんがおすすめする木桶×おいしいものをご紹介。醤油や味噌、調味料のほか、今回はソフトクリームに醤油をかけて味比べできる商品も。木桶仕込みのお気に入りを見つけよう!
木桶仕込みの加工品を知り尽くす!
Profile
「ベストフード」代表 猪瀬智也
企画開発から製造、販売、卸業務まで携わった経験を生かし、株式会社ベストフードを創業。生産者や加工業者とのネットワークを駆使し、“思いのある人”がつくる“思いのある商品”を厳選して取り扱っている。10年以上にわたって木桶に関わり、加工品を日本で最も多く手掛けるプロデューサーとして知られる。
北海道「ミルクデザイン」
木桶醤油ソフトクリーム
牧草のみ食べて育った貴重な牛から生まれたグラスフェッドミルクを使用。「石井味噌」の味噌クッキーを添えて。
グラスフェッドミルクソフトクリーム〈全国の木桶仕込み醤油かけ〉(カップ・コーン)501円
ソフトクリームと相性の良い醤油をご用意!醤油の味比べも一緒に楽しめます。気に入った醤油があれば、ぜひお買い求めください!
茨城県「幻の豚肉」梅山豚豚まん
×木桶醤油
日本に約100頭しかいない“原種豚”を使った豚肉の餡を、木桶仕込みの醤油で味付け。
豚まん〈商品冷凍販売用〉(3個入り)961円
千葉県「ベストフード」三元豚焼売
×木桶醤油
三元豚を使った直径約5cmの焼売。木桶仕込み醤油で味に深みが出てジューシーに。
大粒焼売〈商品冷凍販売用〉
(6個入り)756円
(20個入り)2,456円
千葉県「ベストフード」
木桶仕込みの熟成干し芋量り売り
栽培期間中は農薬不使用のさつまいもを木桶で熟成。天日干しし、甘みと旨みを凝縮!
熟成干し芋
(300g)1,620円
(500g)2,592円
(1,000g)4,860円
※数量限定につき、なくなり次第終了。
茨城県「菜香や」
ミルキークイーン米ぬか漬け
ブランド米ミルキークイーンの米ぬかを使い、ほかにない香りと甘みが楽しめます。
胡瓜ぬか漬け(1個)432円
なすぬか漬け(1個)324円
はくさいぬか漬け(1個)648円
京都府「ミルクファームすぎやま」
モッツァレラの木桶味噌漬け
新鮮なミルクで作ったチーズを、「片山商店」の木桶仕込み白味噌で漬け込みました。
モッツァレラの木桶味噌漬け(50g)1,004円
10蔵の味が楽しめる
木桶仕込み醤油せんべい
会場で販売する木桶醤油で味付け。蔵ごとに異なる醤油の個性を生かしました。前回から新たに3種類がラインアップ。本イベントで初お披露目します。
三重県「伊勢蔵」、和歌山県「カネイワ醤油本店」、滋賀県「水谷醤油醸造場」など
木桶仕込み醤油しみこみせんべい各種(1袋)540円
木桶の醤油・味噌・酢で仕込んだ
イワシ缶
醤油の旨みと酢のキレ“醤油&酢”と、コクの“味噌”、味噌と醤油が隠し味“味噌醤油カレー”の3種類。
木桶仕込みIWASHI缶
(醤油&酢)399円
(八丁味噌&八丁味噌)422円
(八丁味噌&八丁味噌&醤油カレー)540円
島根県「森田醤油店」
木桶仕込みの米麴
島根県産米を、国内では珍しい木桶仕込みにすることで麹菌がうまく育っています。
限定!木桶仕込み米麴(400g)1,026円
兵庫県「足立醸造」
木桶仕込み有機米麹
兵庫県産有機米を、木桶で熟成させた珍しい米麹。新発売の商品を数量限定で。
木桶仕込み有機米麴(400g)1,188円〈販売予定数200〉
木桶の醤油を使った醤ぷりん
濃厚な卵(卵黄)を使用。とろける食感と卵黄の風味、濃厚な味わいを引き出しました。
埼玉県「味輝」
木桶仕込み米麹パン
米と麹で作った酵母は約1カ月、生地は約18時間発酵!豊かな小麦の香りと素朴な味わいをぜひ。
自然酵母 全粒イギリスパン(1個)411円
クロワッサン(1個)270円
米粉パン(1個)1,080円
木桶酵母のパン粉(1個)410円
北海道「大高酵素」
木桶仕込みの酵素
50種類の植物からエキスを抽出。長期間、自然発酵&熟成させた100%原液をお試しください。
スーパーオオタカ(180ml)1,620円
酵素のど飴プレーン(80g)324円
ゼリー状スーパーオオタカ(25g×5袋)1,350円
群馬県「予祝」
いせひかり糀加工品
いせひかりの糀を使用した各調味料をご用意しました。
木桶仕込み
予祝しょうゆ糀・予祝にんにく糀・糀コチュジャン(各200g)各991円
日本酒・ワイン
木桶仕込みのアルコールも登場!
地下1階リカーコミュニティスペースに
木桶バーOPEN!
◎5月14日(水)→20日(火)
食祭テラスと連動して、地下1階でも“木桶”をテーマに日本酒やワインなどをご用意!期間限定なのでぜひチェックを。
[出品者の一例]
千葉県「寺田本家」
福島県「仁井田本家」
大阪府「フジマル醸造所」
※20歳以上の年齢であることを確認できない場合には、酒類の試飲や販売をいたしません。
※飲酒運転は法律で禁止されております。