
農薬や化学肥料をできるだけ使わない自然生態系農業を推進する綾町。ここでは、体にも心にもやさしい綾町産素材を使ったジェラートやスープカレー、ワインなどをラインアップ!
※一部、綾町以外の地域で生産または原材料を使用した商品もございます。
全国から注目が集まる
綾町の自然生態系農業

宮崎県の中西部に位置し、人口が約6,500人、日本最大級の照葉樹林を有することから2012年にはユネスコ エコパーク(生物圏保存地域)にも登録された綾町。1988年には“自然生態系農業の推進に関する条例”を全国で初めて制定し、環境保全型の農業に官民一体となって取り組んできました。有機農業を行う農家の数が全国でも類を見ないほど多く、2023年には未来の農業の担い手不足や高まるオーガニック需要に応えるべく「綾オーガニックスクール」を開校。理論と実践を兼ね備えた研修環境を整え、新たな就農者の育成と技術継承に町全体で挑んでいます。また、町のシンボルである「綾手づくりほんものセンター」では、地元産の野菜や果物が金・銀・銅の安全ランクに分けて販売され、四季折々の新鮮で安心な食材を手に入れることができます。
綾町
「ALOCCA 畑と、ジェラートと、」

“FARM to GELATO”をコンセプトに「ながはら農園」の夫婦が手がけるジェラート専門店。綾町の畑で穫れた新鮮な地野菜や果物を使い、一つひとつ丁寧に作られるジェラートとソルベが人気。フレッシュな苦みと香りが冴え渡る“ゴーヤーへべす”、国内流通量全体の約1%といわれる希少な国産“ライチ”など、ここでしか出会えないフレーバーが勢揃いします。
ジェラート各種
・綾マンゴーと東方美人茶ソルベ
・綾ライチ&レモングラスソルベ
・香月ワインズソルベ
・ゴーヤへべすソルベ など、計10種類を販売予定。
〈イートイン〉
シングル・ダブル 660円から
トリプル 770円から
〈テイクアウト〉
カップアイス 627円から

\田口沙緒理さんがリコメンド!/
「アロッカ」さんのジェラートの魅力は、素材そのものの味がしっかりと感じられること!店頭に並ぶフレーバーからその時期の旬が分かるほど、素材の鮮度と季節感を大切にされているお店ですね。毎回新作は欠かさず食べる、そんな私のおすすめフレーバーは「香月ワインズ」さんの摘果ぶどうとワインを搾った後のぶどう果皮を使った“香月ワインズソルベ”です!ぜひワインと合わせてお楽しみください。
宮崎市
「スープカレー専門店 SPICE CHUNKY」

綾町産の香味野菜とみやざき地頭鶏(じとっこ)のガラ、15種類のスパイスをじっくり煮込むことで、野菜と鶏の出汁が効いた風味豊かなグルテンフリーのスープカレーに仕上げています。トッピングには、スパイスと一緒にホロホロになるまで煮込んだ日南どりの骨付きもも肉を丸ごと1本!スプーンでお肉をほぐし、オリジナルブレンドのスパイスソルトで味変しながらお楽しみください♪
宮崎スープカレー〈日南どりの骨付きもも〉
(1人前)1,481円
冷凍宮崎スープカレー〈日南どりの骨付きもも〉
(お持ち帰り用、1パック)1,181円
スパイスソルト(お持ち帰り用、40g)781円
\田口沙緒理さんがリコメンド!/
綾町の農家さんに教えてもらい、今では週に一度のペースで通うほど大好きなスープカレー屋さんです。骨付き肉がインパクト満点ですが、実はこのカレーの主役は綾町産の野菜!季節の野菜が大切に使われていて、食べ進めるほどに自然の旨みが全身に染み渡っていきます。卓上のスパイスソルトはご自宅用に単品購入もOK!日向夏が入っていて、サラダにかけてもおいしいですよ◎
綾町
「香月ワインズ」

ニュージーランドとドイツでワイン醸造を10年間学び、地元の宮崎県綾町で手造りの小規模ワイナリーを立ち上げた香月克公(かつき よしただ)さん。農薬の代わりに酢を用い、数年にわたる試行錯誤を経て、当初40品種あった中から宮崎の気候に適した5種に絞ることで、持続可能なぶどう栽培の確立を目指しています。
“2024綾トピア”の色は、ほのかに緑を帯びたゴールドイエロー。香りの表面には柑橘や青芝のような淡いグリーンが、中核にはカリンや洋梨といった果実、杏仁豆腐のニュアンスや酵母の深い香りも感じられます。
ジャスミンなどの白い花やメロンの果肉を彷彿とさせる味わいで、フルーティかつ透明感のある余韻。南国らしい穏やかな酸と綺麗な果実味、かすかに溶け込んだ炭酸ガスの心地よい喉越し。暑さが残る日の食卓で、少し冷やしてお召し上がりください!
◎ボトル販売
・2024綾トピア
◎グラス1杯売り
・2024綾トピア
・2023綾トピア
・日向夏ワイン 2024あやてらす
・2022綾ブラン
・2021ぷてぃ ぷらねっと
など
★会場で飲めるBARコーナーが登場!
生産者と会話しながらワインをお楽しみください。
※商品の価格は店頭でご確認ください。
※購入したボトルの会場での飲酒はご遠慮ください。
※商品は品切れの場合がございます。あらかじめご了承ください。

\田口沙緒理さんがリコメンド!/
「香月ワインズ」さんのワインとの出会いは、東京のとあるレストラン。力強くも優しく身体に染み渡る味わいに魅了され、その後ご縁が繋がって綾町の農家さんからワイナリーを紹介してもらいました。本来ワイン造りには不向きな宮崎の気候のもと、栽培期間に化学肥料・殺虫剤・除草剤を使わない持続可能なぶどう栽培を貫く香月さんのチャレンジ精神に惚れ惚れ。国内のソムリエやシェフから注目を集める香月さんのワインが飲める貴重な機会、ぜひお見逃しなく!
「みやざきサンクスマーケット」からも
綾町の名産が続々!
綾町
「ミオケン」

お酢も野菜も有機で作られたものを使用。綾町の有機野菜の旨みを、綾町の天然水と有機玄米、米麹で丁寧に仕込んだ有機のお酢が引き立てます。おすすめは「香月ワインズ」のワインと合わせて楽しむ“綾町ペアリング”。ギフトホルダーに入れて、プレゼントとしてご活用いただくことも。
有機JAS認証ピクルス「ほんとうの有機野菜たち」
オクラとキュウリの洋風ミックス
(1個)1,242円など
綾町
「大山食品」

日本最大級の照葉樹林地帯が広がる綾町で磨かれたミネラル豊富な地下水を使用。屋外で巨大な和甕を使い、1930年の創業当時から変わらぬ製法でじっくり時間をかけて仕込んだお酢です。“発酵食”“伝統食”を、綾町から世界へ発信する「大山食品」の力強い玄米酢をぜひ味わってみてください。
綾の有機黒玄米酢(500ml)2,270円
綾町
「Bee happy」

“ミツバチと一緒に地球の生態系を守っていきたい”という思いからミツバチの棲みやすい環境作りに取り組み、自家採蜜のはちみつと提携養蜂家のもとから選び抜かれたはちみつのおいしさを届ける「Bee happy」。ミツバチが様ざまな花から集めたはちみつに何も足したり引いたりしていない、自然のままの味わいをお楽しみいただけます。
百花蜜のはちみつ(120g)1,343円など




























