日々頑張っている自分に、ご褒美スイーツを贈ってみませんか。仕事や勉強、家事や育児など忙しい毎日でも、通販を利用すれば国内外のスイーツを手軽にお取り寄せできて便利です。この記事では、洋菓子・和菓子別にとっておきのご褒美スイーツをご紹介します。

自分へのご褒美スイーツの選び方

ゴールドのリボンでラッピングされたギフトバスケット

iStock.com/nikkytok

せっかく自分に贈るご褒美スイーツだからこそ、いつもよりちょっと特別で、心がときめくようなひと品を選びたいもの。ここでは、そんなご褒美スイーツの選び方をご紹介します。

気分やシーンに合わせて選ぶ

ご褒美用には、そのときどきの自分に寄り添ってくれるスイーツを選ぶのがポイントです。仕事や勉強、家事や子育てを頑張った日をはじめ、目標を達成した特別な日や記念日には、見た目も華やかで気分をぐっと盛り上げてくれるスイーツがぴったり。

また、頑張り過ぎて疲れたときやちょっと気分を変えたいときには、心がやすらぐようなやさしい味わいのスイーツを選ぶのがおすすめです。

味の好みで選ぶ

ご褒美スイーツの楽しみは、なんといっても自分自身の好みの味を選べること。贈り物とは違い、相手の好みをリサーチする必要もありません。

たとえば、濃厚なチョコレート系や爽やかなフルーツ系スイーツ、抹茶や餡を使った和菓子など、自分の好きなジャンルのスイーツを選べば、満足度もアップ。自分が自宅で楽しむご褒美スイーツだからこそ、冷蔵・冷凍品も気兼ねなく選べる点も見逃せません。

賞味期限や量を考慮して選ぶ

ご褒美スイーツの魅力は、自分のペースで自由に楽しめること。ただし、賞味期限や量をしっかり確認しておくこともポイントのひとつです。

「ひとりでは食べ切れないかも......」と感じるときは、個包装タイプのスイーツを選ぶのがおすすめ。衛生的で保存しやすく、その日の気分に合わせて少しずつ楽しめるうえ、お裾分けしやすい点もメリットです。

価格帯で選ぶ

自分にそっとエールを送りたいときは、普段はなかなか手が出せない憧れのパティスリーや、国内外の有名ブランドのスイーツを思い切って選んでみるのも一案です。

あらかじめ、予算の目安を決めておくと選びやすいもの。たとえば、2,000〜5,000円の価格帯なら、ご褒美にぴったりなスイーツが豊富にそろいます。無理のない範囲で、心ときめくスイーツを選んでみてはいかがでしょう。

逸品ぞろいの百貨店の通販で選ぶ

忙しい日々のなか、店舗まで足を運ぶのはむずかしいこともあります。そんなときでも、自宅にいながらお気に入りのスイーツをお取り寄せできるのが、通販ならではの魅力です。

なかでも、阪急百貨店の通販は、老舗の名店から話題のパティスリー、オリジナルブランドまで多彩なラインアップ。和洋問わず、センスが光るスイーツがそろっています。自分へのご褒美にぴったりのスイーツが見つかりますよ。

【洋菓子】おすすめのご褒美スイーツ10選

1. 「デメル」ケックスサンドウィッチ 8個入

シルバーのケーキスタンドに並べられたクッキーサンド
2,160円

ウィーンの老舗洋菓子店「デメル」のクッキーサンド。ヘーゼルナッツやカカオニブを練り込んだサブレ生地で、オレンジピールとチョコレートドロップ入りのクリームをふんわりと挟んでいます。味わいもパッケージも気品にあふれ、自分へのご褒美にぴったりです。

詳しく見る

2. 「アンリ・シャルパンティエ」ガトーオートンティック 2個セット

シックなケーキ皿に置かれたザッハトルテとショートケーキ
2,268円

頑張った自分に、ザッハトルテとショートケーキのご褒美はいかがでしょう。ザッハトルテは濃厚なチョコレートの風味に爽やかなアプリコットジャムが絶妙にマッチ。スライスしたいちごをなめらかなクリームで包んだショートケーキは、やさしい甘さに魅了されます。

詳しく見る

3. 「バウムウントバウム」ツヴァイベルゲ プレーン

木の年輪を模したプレートに置かれたバウムクーヘン
2,592円

バウムクーヘンの本場・ドイツ伝統の技を生かし、日本人の味覚に合うようしっとりと焼き上げたひと品。ドイツと神戸、両方の製菓マイスターの資格を持つシェフの自信作です。バターのリッチな風味が口いっぱいに広がり、幾重にも重ねた生地のおいしさが際立ちます。

詳しく見る

4. 「新宿高野」果実ピュアゼリー3入

白い皿に盛られた桃のゼリーをスプ―ンですくっている様子
2,916円

老舗フルーツ専門店が手がける果実ゼリーは、味わいも見た目も本物のフルーツに引けを取らない存在感。「マスクメロン」「白桃」「アップルマンゴー」の3種類のセットです。ぷるんとしたなめらかな口溶け、みずみずしい果実のおいしさを存分に楽しめます。

詳しく見る

5. 「パティスリー モンシェール」堂島プティロール10個入

白いギフト箱に入れられた個包装のミニロールケーキ
2,916円

ふんわり焼き上げた生地で、バニラ風味のクリームをくるりと巻いた小さなロールケーキ。店の看板商品「堂島ロール」を彷彿とさせる味わいが評判です。常温保存が可能で、個包装で日持ちするのも嬉しいポイント。ご褒美スイーツとして、いつでも気軽に楽しめます。

詳しく見る

6. 「フリュテリー果坊」果の実(かんのみ)プチデザート&焼き菓子アソートS

ざるに並べられた果実のスティックケーキとプチデザート
2,916円

「清水白桃」や「マスカット」などの国産果実を使ったプリン、ジュレ、葛よせに、スティックケーキを加えた彩り豊かなアソート。果実本来の風味を生かした多彩なスイーツを、食べ切りサイズで楽しめます。フルーツ好きの方のご褒美スイーツにうってつけですよ。

詳しく見る

7. 「ゴディバ」ゴディバ ショコラアイスパフェ 4個

2層仕立てのショコラアイスが4個並んでいる様子
3,111円

カカオ73%のチョコレートを使った濃厚なチョコアイスと、オレンジピールが香るミルクチョコアイスを二層に重ねたアイスパフェ。芳醇な味わいがご褒美気分をぐっと高めてくれます。チョコレートの名門「ゴディバ」と阪急が共同開発した特別なスイーツです。

詳しく見る

8. 「グラモウディーズ」ベーシックマカロン12個セット

ゴールドのギフト箱に入れられた定番マカロンの詰め合わせ
3,564円

神戸のマカロン専門店「グラモウディーズ」のスペシャリテ。定番フレーバー12種類を一度に味わえる豪華なアソートです。「ニューヨークチーズケーキ」「シシリアンピスタチオ」など、どれもラグジュアリーな味わいが魅力。ひと口ごとに至福のひとときが広がります。

詳しく見る

9. 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」オランジェット 50G

リボン付きオレンジのギフト箱に入れられたオランジェット
3,564円

オレンジピールをダークチョコレートで包んだオランジェット。爽やかなオレンジと上質なチョコレートのマリアージュを楽しめます。洗練されたパッケージは世界的チョコレートブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」ならでは。ご褒美スイーツにぴったりのひと品です。

詳しく見る

10. 「ビチェリン」UMEDAインゴット

リボン付きパープルのギフト箱に入れられた焼き菓子の詰め合わせ
4,860円

イタリア・トリノの老舗カフェが手がける伝統菓子「バーチ・ディ・ダーマ」と、「沢の鶴 純米古酒仕込み 大阪はちみつ梅酒」を使った香り高いフィナンシェを詰め合わせに。パープルのパッケージも上品で、特別な気分にさせてくれます。阪急うめだ本店限定商品です。

詳しく見る

【和菓子】おすすめのご褒美スイーツ10選

11. 「京らく製あん所」あんビスキュイ プレーン・ミルク紅茶 6個入

ギフト箱に入れられた餡入りの焼き菓子2種類の詰め合わせ
2,031円

餡を主役にした、おしゃれな和スイーツです。つぶ餡にオレンジピールを加え、香ばしいサブレ生地で包んだ「プレーン」、アールグレイの茶葉を練り込んだビスキュイ生地とミルク餡が調和する「ミルク紅茶」の2種類を詰め合わせ。餡と生地が織り成すおいしさに、心が弾みます。

詳しく見る

12. 「小布施堂」くりあんケーキ5枚入

白い皿に盛られた栗餡と渋皮栗入りの栗のケーキ
2,096円

栗餡を練り込んだきめ細やかな生地に、栗餡と渋皮栗を加えて丁寧に仕上げた栗のケーキ。しっとりとした口当たりで、口いっぱいにまろやかな栗の風味がふわりと広がります。ひと切れずつ個包装されているのもポイント。栗好きの方のご褒美スイーツにぴったりです。

詳しく見る

13. 「きんつば 中田屋」きんつば10個入箱

シックなギフト箱に入れられたきんつばの詰め合わせ
2,268円

ふっくら艶やかな大納言小豆のおいしさをギュッと閉じ込めた、きんつば。薄焼きの皮の香ばしい焼き加減、しっとりと炊き上げた餡、そして小豆の甘みを引き立てる絶妙な塩加減が、調和のとれた味わいを生み出しています。きんつばの名店の味をご堪能ください。

詳しく見る

14. 「京煎堂」菜宝楽

シックなギフト箱に入れられた煎餅菓子の詰め合わせ
2,376円

木の芽や茶の葉、さくら葉、胡麻みそなどをあしらったうす焼き煎餅で、3種類の餡を挟んだ創作和菓子。上品な見た目と風味豊かな味わい、もっちりしっとりとした独特の食感が魅力です。ほっとひと息つきながら、自分だけのくつろぎ時間を楽しんではいかがでしょう。

詳しく見る

15. 「叶 匠壽庵」閼伽井(あかい)10個入り

抹茶やきな粉をまぶして蜜をかけた2種類の羽二重餅
2,484円

コシのある羽二重餅を2つの味わいで楽しめます。ひとつは、きな粉と黒蜜でいただく「黒蜜きなこ」。もうひとつは、抹茶きな粉と抹茶蜜を合わせた「抹茶」です。香ばしいきな粉や抹茶のほのかな苦み、黒蜜・抹茶蜜のほどよい甘さがマッチし、やさしい食べ心地です。

詳しく見る

16. 「菓の季ふくのたね」小どら12個入

白いスクエア型の皿に盛られたひと口サイズのどら焼きとお茶
2,970円

しっとりやわらかな生地で、自家製のつぶ餡を挟んだ、ひと口サイズの愛らしいどら焼き。ぱくっと頬ばれば、思わず笑顔がこぼれます。生地には国産小麦「宝笠」、餡には十勝産小豆「雅」を使用。素材の選定から焼き加減まで、丁寧な手仕事が息づくひと品です。

詳しく見る

17. 「琥珀糖オカダ」ビジュ・コレクション8個入(12種類の中から8個お選びください)

シックなギフト箱に入れられたカラフルな琥珀糖の詰め合わせ
2,916円

岐阜産の糸寒天を使い、色鮮やかに仕上げた琥珀糖は、まるで宝石のような美しさです。「ビジュ・コレクション」はその名の通り、誕生石をモチーフにしたシリーズ。ルビーはピーチ味、サファイアはグレープ風味など個性豊かな味わいで、すっきりとした甘さが魅力です。

詳しく見る

18. 「花咲かりん」『花咲かりん』 花かご(大)

バスケットとお花の形をしたカラフルなかりんとう菓子
3,501円

花かごのような愛らしいビジュアルは、自分へのご褒美スイーツにぴったり。中には、お花の形をしたかりんとう風味の和菓子が入っています。国産野菜で色付けされた「ほうれん草」「紫いも」「かぼちゃ」「トマト」など5種類入り。見た目も味わいも華やかです。

詳しく見る

19. 「京都祇園 あのん」あんぽーね 10個入(粒、粒)

白いギフト箱に入れられた手作り最中用のセット
3,672円

歯切れのよい最中皮に、粒餡やマスカルポーネクリームを挟んで楽しむ手作り最中。個包装された最中皮はいつでも香ばしく、サクサクの食感です。自分好みに餡やクリームを詰めることで、味わいの変化も自由自在。和洋の味が融合した新感覚の最中をお楽しみください。

詳しく見る

20. 「タネビッツ」300gタネビッツアソートボックス

丸いパッケージ入り個包装された柿の種の詰め合わせ
3,888円

甘いものが苦手な方には、プレミアムな柿の種がおすすめです。「焼きえび」や「から揚げ」など5種類を詰め合わせた食べ切りサイズのセットです。日持ちもするので、自分のペースで楽しめるのもポイント。カラフルなパッケージと多彩なフレーバーに心が弾みます。

詳しく見る

自分にもご褒美スイーツを贈ろう!

ご褒美スイーツの魅力は、なんといってもその特別感。商品が届いた瞬間からワクワクが始まり、パッケージを開けて、ひと口食べるたびに感動が広がっていきます。日々頑張っている自分に、ときには甘いスイーツを贈って、やさしくねぎらってあげてはいかがでしょう。

※商品情報や販売状況は2025年07月17日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。