ニュース&イベント2024/5/24 更新
※イベントは終了いたしました
最新のイベント情報はこちら
若手現代アーティスト松村咲希と京都の老舗京菓子店のコラボイベントを、
2024年5月29日(水)~2024年6月4日(火)の期間、阪急うめだ本店 地下1階 ツリーテラスにて開催いたします。
イベントでは、老舗京菓子店「有職菓子御調進所 老松」、「京菓子司 金谷正廣」、「京菓匠 七條甘春堂」の3店舗の各和菓子職人が、松村咲希の作品から発想を得て創作した上生菓子を販売します。
1993年長野県野沢温泉村出身。京都造形芸術大学大学院ペインティングコース修了。スプレーやシルクスクリーンによる色面と、絵の具が激しく盛られた凹凸の組み合わせによる躍動的なペインティング作品を制作する。
色彩やマテリアルのぶつかり合いによるイリュージョンの効果は仮想現実やSF的場面を見るかのような、新たなイマジネーションを膨らませる。近年はオフィスへの作品設置など、コミッションワークも行う。
近年の展覧会に、「NEWoMan YOKOHAMA × The Chain Museum Vo.4」 (Newomen横浜、神奈川、2022)、個展「絵肌にシュプール」(GALLERY SCENA. by SHUKADO、東京2023)などがある。
老舗の京菓子店の職人が松村咲希の作品からインスピレーションを得て、創作した上生菓子の一部をご紹介します!
アート作品名称:Tile or pinwheel 2
菓銘:風薫る
アート作品のタイトルにある風車から新しい風を感じられるイメージで制作。「浮遊感と動き」を大切に、浮遊感を柔らかな色味で表現し、動きは外郎のたたみ方で風車を表現しています。最後にドットを焼き印でつけています。
アート作品名称:moon phases7
菓銘:direct light
「月面からインスピレーションを受けて作る」という部分を真似て構成を思案。
和菓子の中で、地球上のそれとは異なる物理法則に支配されたような、空想的な月面を表現しています。
アート作品名称:Tile 19
菓銘:跳舞
ビタミンカラーが軽快に切替わり、まるで跳びはねるかのような躍動感を赤・青・オレンジのこなしを貼り合わせ表現。
カラフルな表面の中には、真っ白な求肥のお餅を入れ、領域を跨ぐ力強さを表現しています。
今回のイベントではアート作品の持つテーマ性を京菓子職人が自分たちの言語である「京菓子」に言い換えることによって、作品の一部分、一側面がより見えてくるかもしれません。京菓子を通して、アートの世界を五感で味わってみませんか?
「アート×京菓子 職人が紡ぐおいしい世界」
期間:2024年5月29日(水)~2024年6月4日(火)
場所:阪急うめだ本店 地下1階 ツリーテラス
ぜひこの機会に、アートと菓子のコラボレーションをお楽しみください!
※商品情報や販売状況は2024年05月24日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【イベント】情景を味わい、記憶を響き合わせる スイーツ 「RAU」パティシエ 松下裕介 ×アート 画家 真田将太朗
阪急うめだ本店 ツリーテラス プレス
【阪急うめだ本店】ツリーテラス 6月イベント情報
阪急うめだ本店 ツリーテラス プレス
【イベント】世界のお茶専門店 ルピシアの「お茶に合うスイーツ」で素敵なティータイムを!
阪急うめだ本店 ツリーテラス プレス
【5月21日(水)~5月25日(日)開催!】うめだFRESHマルシェ 各地の生産者が集う5日間
うめだ生鮮FRESHマルシェ プレス
【イベント】いちごスイーツ専門店「VERY RUBY CUT(ベリールビーカット)」
阪急うめだ本店 ツリーテラス プレス
【イベント】選ぶ楽しさ!クラフトレトルトカレー
阪急うめだ本店 ツリーテラス プレス
【イベント】母に想いを届けよう
阪急うめだ本店 ツリーテラス プレス
【イベント】メープルスイーツの専門店「ザ・メープルマニア」
阪急うめだ本店 ツリーテラス プレス
【阪急うめだ本店】ツリーテラス 5月イベント情報
阪急うめだ本店 ツリーテラス プレス
【イベント】大阪手土産 コバトパン工場
阪急うめだ本店 ツリーテラス プレス