お取り寄せにおすすめの絶品和菓子24選をご紹介します。創業100年を超える老舗の本格和菓子、素材のハーモニーが魅力の西洋和菓子、目にも楽しい華やかな銘菓を厳選しました。贈りものや自分のご褒美にぴったりな和菓子が勢揃いです。

日本各地の人気和菓子をお取り寄せ!

緑茶とお茶菓子が並んでいる

iStock.com/Gyro

日本の歴史や文化とともに育まれた「和菓子」。フォーマルな贈答品としてだけでなく、来客のおもてなしや普段のお茶菓子など、さまざまなシーンで私たちに寄り添うお菓子です。

そんな和菓子を"お取り寄せ"してみませんか?伝統的なものから西洋の要素を取り入れたものまで、全国の選りすぐりの銘菓が勢揃い。自分や贈る相手の好みに合う、素敵な和菓子との出会いを楽しみましょう。

お取り寄せ和菓子の選び方

ギフトなら常温・日持ちする和菓子が基本

お取り寄せ和菓子をギフトとして贈るなら、常温保存が可能なもので、保存がきくものがベター。冷蔵・冷凍が必要なものや、保存がききにくいものは、相手が保存・保管に気を遣う可能性も高いためです。

和菓子のなかでも羊羹やせんべいは、商品の多くが常温で日持ちし、多くの人に好まれやすいためおすすめですよ。

個包装のものなら配りやすい

会社や集まりなどで大人数に配る場合には、個包装のものを選びましょう。個包装された和菓子であれば、配りやすいだけでなく、その場で食べない場合でも、持ち帰りやすいというメリットがあります。

個包装のパッケージがかわいいものやおしゃれなものであれば、さらに喜ばれますよ。

特別なプレゼントには高級な和菓子を

目上・年上の方への贈り物や、家族・友人への特別なプレゼントなら、高級感のある和菓子がおすすめ。シンプルでおしゃれなパッケージや、和菓子らしい品のある味わいのもの、素材・製法にこだわりのある和菓子であれば、なおよいでしょう!

迷った際には老舗・有名和菓子店の人気商品から選ぶのもおすすめです。

長い歴史を誇る!老舗の和菓子8選

1.「両口屋是清」二人静 平箱1入

紅白の丸い和三盆糖が白い包みに入った「両口屋是清」の「二人静」
価格:1,026円/内容量: 20粒

1634年に尾張藩御用菓子屋として創業した「両口屋是清(りょうぐちやこれきよ)」の、和三盆糖干菓子「二人静」です。紅白一対になっており、徳島産和三盆糖のやさしい口どけを楽しめるひと品。平安貴族が描かれた丸い化粧箱が風雅で、おうち時間の楽しみやちょっとした贈りものにおすすめです。

詳しく見る>

2. 「たねや」ふくみ天平・たねや最中詰合せ

ベージュの化粧箱に並んだ個包装の最中10本
2,052円

明治5年創業の老舗和菓子店「たねや」からは、芳ばしい最中種とこだわりの2種類のあんこが楽しめる商品をおすすめ。代表銘菓の「ふくみ天平」は求肥入りのあんでやわらかな食感が魅力で、店名を冠した「たねや最中」はみずみずしいあんの味わいが楽しめます。品のあるパッケージは、目上・年上の方への贈り物にもぴったり。

詳しく見る

3.「とらや」小形羊羹7本入

色とりどりのパッケージで個包装された「とらや」の小形羊羹7本入
価格:2,160円/内容量:夜の梅・おもかげ×各2本、新緑・はちみつ・紅茶×各1本

贈答用の高級羊羹といえば「とらや」。室町時代後期に京都で創業した老舗中の老舗です。こちらの小形羊羹は、和菓子ファン必食の5種類セット。とらやを代表する「夜の梅」や「おもかげ」に加え、このサイズだけの限定品「はちみつ」「紅茶」が入っています。贅沢な食べ比べを楽しめますよ。

詳しく見る>

4. 「とらや」最中 12個

白い化粧箱に並んだ白・茶・ピンクの3種,4個ずつの個包装の最中
3,240円

有名・老舗和菓子店・とらやの最中は、特別なプレゼントにおすすめ。こちらの商品では、日本の代表的な3種類の花をかたどった最中の皮で包んだ、白あん・小倉あん・こしあんの最中が楽しめます。多くの人に愛されており、季節を問わず贈れるギフト商品なので、さまざまなシーンでご利用ください。

詳しく見る

5. 「桂新堂」海老づくし

黒い化粧箱に入った海老をつかったさまざまな種類の個包装のせんべい
3,564円

1866年創業の「桂新堂(けいしんどう)」からは、国産の車えび・甘えび・ぼたんえびなどを使った、贅沢な海老せんべいアソートをおすすめ。素材にこだわってつくりあげた、風味豊かな海老せんべいは、おやつだけでなく、おつまみにもぴったりです。甘いものが苦手な方やお酒が好きな方に喜ばれるひと品。

詳しく見る

6.「鶴屋吉信」京観世・柚餅(一食サイズ)10個入り

上品な色合いのパッケージに個包装された「鶴屋吉信」京観世・柚餅セット
価格:3,737円/内容量:京観世×8個、柚餅×2個

京都で1803年に創業し、公家や茶道家元の御用達御菓子司として歴史を重ねた「鶴屋吉信(つるやよしのぶ)」。そんな老舗を代表する銘菓の詰め合わせです。小豆の素朴な風味とほろほろの食感が味わい深い「京観世(きょうかんぜ)」は、100年を超えるロングセラー商品。柚子香る求肥がふわふわやわらかな「柚餅(ゆうもち)」は、昭和天皇が京都でお買いになった逸品です。

詳しく見る>

7.「小布施堂」栗の小径6個入 No.4008

青・白・黄のパッケージに入った「小布施堂」の栗の小径の詰め合わせ
価格:3,975円/内容量:栗鹿ノ子ミニ×3個、栗羊羹ミニ×2個、楽雁ミニ×1個

長野県小布施市の「小布施堂(おぶせどう)」は、栗あんのみを使った栗菓子を提供している老舗和菓子店です。栗あんと栗粒を合わせた黄金色の「栗鹿ノ子ミニ」、栗あんの風味豊かな「栗羊羹ミニ」、焙煎した赤えんどうを加え香ばしく仕上げた「楽雁ミニ」の詰め合わせ。栗好きにはたまらない贅沢なセットです。

詳しく見る>

8. 「鶴屋吉信」懐中しるこ10個入

茶色い蓋付き汁椀に入ったおしること化粧箱に並んだ個包装のおしるこ
4,158円

手軽に食べられるおしるこは、寒い日のギフトにうってつけ。老舗・鶴屋吉信の「懐中しるこ」は、外の麩焼きを割って熱湯を注ぐだけで食べられる、便利で手軽な即席のしるこです。老舗ならではのやさしい味わい・甘さを、ぜひお楽しみください。

詳しく見る

新たなおいしさを発見!西洋和菓子8選

9. 「鎌倉ニュージャーマン」かまくらボーロ10個入缶

光の指すグレージュの背景に置かれた白いクッキー感と花の形のクッキー
1,080円

古都・鎌倉を連想させる上品なクッキー缶入りの「かまくらボーロ」。品のある甘さと芳醇なバターの風味、サクサク食感が味わえます。可憐な花のような形に、贈られた人も心踊ること間違いなし。ギフトだけでなく、自身へのご褒美にもぴったりな、かわいらしいひと品です。

詳しく見る

10.「鶴屋八幡」鶏卵素麺 1把

六角形の技らに盛り付けた鮮やかな黄色の「鶴屋八幡」鶏卵素麺
価格:1,080円/内容量:1把

江戸の中期に大阪で創業した老舗「鶴屋八幡」の銘菓「鶏卵素麺(けいらんそうめん)」は、ポルトガルが発祥の南蛮菓子。卵黄の豊かな風味と黄金色をした素麵のような形が特徴です。シンプルな材料を伝統の技で仕上げたちょっと珍しい銘菓を、お取り寄せで味わってみませんか?おもてなしのお茶菓子にすると、話に花が咲くこと間違いありません。

詳しく見る>

11.「鎌倉紅谷」クルミッ子 8個入

木目調の背景に置かれた輪切りの木の板の上のくるみのお菓子と立てられた茶色い箱
1,296円

リスが描かれたかわいらしいパッケージに入っているのは、自家製キャラメルにたっぷりのクルミを混ぜて焼き上げた「クルミッ子」。ひと口頬張れば、香ばしさとやさしい甘さが口いっぱいに広がります。1つずつ個包装になっているので、食べたい時に食べたい分だけ取り出せます。

詳しく見る

12.「京菓子處 鼓月」姫千寿せんべい(有機ほうじ茶)12枚入

和風クッキーにほうじ茶クリームがサンドされた太「姫千寿せんべい」
価格:1,404円/内容量:12枚

京都の老舗和菓舗「鼓月(こげつ)」で人気の和風クッキーサンド「千寿せんべい」をミニサイズにアレンジした商品です。波形のサクサクとしたワッフル生地と、香ばしい有機ほうじ茶のクリームのハーモニーを楽しめます。定番のホワイトクリームとはひと味違うおいしさ。おしゃれな化粧箱にも注目です。

詳しく見る>

13.「京都祇園 あのん」あんぽーね 5個入(粒)

最中の皮と瓶入りのあん・クリームの詰め合わせ「京都祇園 あのん」のあんぽーね
価格:1,836円/内容量:最中×5組、あん80g、クリーム70g

「京都祇園あのん」の銘菓「あんぽーね」は、和の「あん」と洋の「マスカルポーネ」を合わせて味わう新感覚の最中です。最中の皮、瓶入りの粒あん、マスカルポーネクリームがセットになっているので、お好みの配合で楽しめますよ。北海道十勝産の小豆や国産マスカルポーネなど、厳選素材が使用された銘菓です。

詳しく見る>

14. 「京らく製あん所」あんビスキュイ ミルク紅茶 6個入

四角い箱に並んだ淡いピンク色の包装紙に包まれた個包装の和菓子6個
1,977円

こだわりの茶葉を練り込んだビスキュイ生地で、生クリームを使ったミルクあんを丁寧に包み込んだ「あんビスキュイ」。おやつやお茶請けにぴったりのサイズで、やさしいミルクの甘さと、華やかな紅茶の香りが楽しいひと品です。プレーンや抹茶などのアソート品もラインアップされています。

詳しく見る

15. 「小布施堂」くりあんケーキ5枚入

白い化粧箱に並んだ個包装のスライスされたパウンドケーキ5個
2,096円

小布施堂のくりあんケーキは、和と洋が絶妙にマッチした逸品。栗あんを練り込んだ生地に、甘さが引き立つ栗の渋皮煮を入れて焼きあげた贅沢なひと品です。コーヒー・紅茶・日本茶との相性も抜群なので、おやつにぴったり。シンプルでおしゃれなパッケージなので、ちょっとしたお礼や手土産にもおすすめです。

詳しく見る

16.「一心堂」恵の実 10個入り

黄色とピンクパッケージで個包装された「一心堂」の「恵の実」
価格: 2,268円/内容量:恵の実苺×5個、恵の実カカオオレンジ×5個

大阪・堺市の「一心堂」は、フルーツ大福が有名な和菓子店。そんな同店のミルク饅頭「恵の実」は、バター香るしっとり生地であんと国産フルーツのジュレを包んだひと品です。苺・カカオオレンジの2種類入りで、和と洋のコンビネーションが光る逸品。コーヒーや紅茶とも相性の良い和菓子です。

詳しく見る >

華やかに彩る。おしゃれな和菓子8選

17. 「ハッピーターンズ」30個 ハッピーターンズ ハッピーポップ

赤い楕円形の箱に入った個包装のお菓子
1,944円

長年、多くの人に愛されてきた「亀田製菓」のハッピーターン。その名菓の限定フレーバーが楽しめるのが「ハッピーターンズ」です。サクッと軽やかな食感に合わさった、たっぷりのハッピーパウダーは食べた人を笑顔にしてくれること間違いなし。バニラミルクや和三盆といった5種類の風味が味わえるので、ご家族やご友人同士でなど、さまざまなシーンでお楽しみいただけます。

詳しく見る

18.「アンドオコシ」& OKOSHI アソートセット16個入

モダンなデザインの箱に入ったカラフルな個包装の「アンドオコシ」アソート
価格:2,070円/内容量: アーモンドキャラメル、ジンジャー、抹茶ミルク、バターハニー、ミックスナッツ、カフェラテ、ストロベリー、クラッシュクッキー×各2個

「& OKOSHI (アンドオコシ)」は、創業200年を超える大阪のおこしの老舗「あみだ池 大黒」が手がけた、日本初の"プレミアムモダンおこし"専門店。伝統的な製法で、さっくり軽い新食感の洋風フレーバーに仕上げているのが特徴です。バターハニーやカフェラテなど、8種類のフレーバーが楽しめるアソートセット。カラフルなパッケージデザインがおしゃれです。

詳しく見る>

19. 「こめまり」アソート18袋

グレーの背景に並んだ色とりどりの6種の茶碗に盛られた丸い米菓子
2,160円

鞠をイメージさせるかわいらしい形の「こめまり」は、うるち米ともち米を使ったサクッと食感のスナック。口の中でふんわりとほどけるような食感に、ついつい手が止まらなくなってしまいます。チーズ味や梅かつお味、明太子味など、米によく合う素材を使った、新しい味わいの大人のお菓子。日本茶やお酒と一緒にお楽しみください。

詳しく見る

20.「花咲かりん」『花咲かりん』 花かご(大)

かごに入ってリボンがかかった花型のお菓子「花咲かりん」
価格:3,101円/内容量:ほうれん草・かぼちゃ・トマト・紫いも・プレーン×各2枚

三重県伊賀市内の和菓子店「花咲かりん」の店名を冠した、花の形の揚げ菓子です。伊賀産米粉の生地となたね油を使用し、国産野菜のみで色付けしたひと品。職人が一つひとつ丁寧に手作りした、繊細な美しさが際立つ銘菓です。花かごのような華やかさは、お祝いのギフトにぴったり。

詳しく見る>

21. 「タネビッツ」タネビッツアソートボックス 300g

白い丸い箱に入ったカラフルな三角錐の個包装バッグに入った柿の種
3,456円

かわいらしいカラフルな三角形のバッグに入っているのは、バラエティ豊かな柿の種!「タネビッツアソートボックス」では、焦がし醤油やチーズ醤油、から揚げなど、珍しい味わいの柿の種が全部で5種類楽しめます。カリッとした食感と芳ばしい味わいは、お酒との相性も抜群。甘いものが苦手な方やお酒が好きな方におすすめの逸品です。

詳しく見る

22.「琥珀糖Okada」ビジュ・コレクション12個入

カラフルな琥珀糖が12種類入った「琥珀糖Okada」のビジュ・コレクション12個入
価格:3,780円/内容量:12個

「琥珀糖Okada」は、東京銀座に本店を構える「宗家 源吉兆庵」の琥珀糖専門ブランド。宝石のような華やかさを放つビジュアル、岐阜県産糸寒天や北海道産てん菜の氷砂糖など、高品質な素材にこだわっっているのが特徴です。誕生石をイメージした12種類のコレクション。大切に少しずつ味わいたいお菓子です。

詳しく見る>

23.「一心堂」摘みたて菓実6個入り詰合せ

フルーツの写真がプリントされたパッケージが華やかな「一心堂」の摘みたて菓実6個入り詰合せ
価格:4,601円/内容量:いちご大福(練乳)×1個、大福(マスクメロン・パイナップル・みかん・モンブラン・いちごの王様)×各1個

フルーツ大福の名店、大阪・堺市の一心堂の「摘みたて菓実」詰め合わせです。四季折々のみずみずしい果物、その味を引き立てるあんをやわらかなお餅で手包みした逸品。看板商品のいちご大福のほか、マスクメロンやパイナップル、みかんなどの全6種類が入っています。鮮度が命の生和菓子を現地に出向けなくても味わえるのは、お取り寄せならではの醍醐味ですね。

詳しく見る>

24. 「鎌倉紅谷」鎌倉

ピンクの包装紙に包まれた箱と化粧箱に並んだ個包装のクッキー各種
5,832円

「鎌倉紅谷」の5種類のスイーツがアソートされた、贈り物にぴったりの豪華なひと品。人気のクルミッ子をはじめ、やさしい味わいの「鎌倉だより」3種やラスク仕立ての「あじさい」がたっぷり楽しめます。枚数が多いので、大人数で分けて食べる場面にもおすすめ。家族・友人で集まるシーンなどで、ぜひご利用ください。

詳しく見る

お取り寄せ和菓子で幸せなひとときを

老舗の本格和菓子から、新しい味に出会える西洋和菓子、おもてなしにぴったりの華やかな和菓子まで、日本には魅力的な和菓子がたくさんあります。おいしい和菓子は、日常に幸せなひとときをもたらしてくれますよ。ぜひお取り寄せでお楽しみくださいね。

※商品情報や販売状況は2022年04月03日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。