スイーツ&グルメ2022/4/28 更新
人気・有名チョコレートブランドとして名高い「ゴディバ」。実はチョコレートだけでなく、焼き菓子も多く手がけていることをご存知でしょうか?この記事では、ゴディバの焼き菓子のなかでも人気を博しているクッキーの魅力と、おすすめのクッキー商品を紹介します。
GODIVA(ゴディバ)は1926年にベルギー・ブリュッセルで「ショコラトリー・ドラップス」として誕生しました。創業者の子ども4人が受け継ぎ、それぞれの才能を発揮します。1945年に「ゴディバ」として創業。以来、ベルギー王室御用達のショコラティエとして多くの人に愛される存在となり、いまでは世界中に展開を広げています。
厳選された素材と高度な技術によって伝統の味を守りつつ、常に新しいレシピやデザインのチョコレートを生み出しているのがゴディバの魅力。
そんなチョコレートのイメージが強いゴディバですが、実はクッキーも人気が高いことをご存じでしょうか。ゴディバならではの贅沢な味わいと高級感があり、しかも比較的リーズナブルという嬉しい商品なんです。いったいどんなクッキーなのか、定番のフレーバー3種類とおすすめのアソートメント4商品をご紹介します。
ほのかなココア風味のラングドシャ生地でミルクチョコレートをはさんだ、サクッと口当たりのよいクッキーです。
ココア入りのラングドシャ生地で深い味わいのダークチョコレートをはさんだ、サクッと口当たりのよいクッキーです。
香ばしいプラリネチョコレートと粒状のヘーゼルナッツを生地に混ぜ込んだサブレ。さっくりと軽やかな食感が特徴です。
ゴディバは季節限定クッキーを販売することがあります。時期によって、いちごや甘夏、ほうじ茶、さらには特別なガナッシュをサンドしたサブレなど、さまざまな味わいが楽しめます。季節限定商品は販売期間に限りがあるため、気になる商品があれば、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね!
ゴディバのクッキーは1,000円台で購入できるものから、たくさんの枚数が入った5,000円台のものまで、幅広い種類があります。小さなものはサブギフトとして、また、枚数が多いものは大人数に配るギフトとしてなど、さまざまシーンにおすすめです。
ほんのりココア風味のラングドシャでミルクチョコをサンドした「ミルクチョコレートクッキー」と、ココア入りのラングドシャでダークチョコをサンドした「ダークチョコレートクッキー」各4枚計8枚の詰め合わせです。
シンプルでスリムなボックスは、高級感があり洗練されたイメージ。かさばらず価格もリーズナブルなため、手渡しのプチギフトにぴったりです。
詳しく見る
「ミルクチョコレートクッキー」と「ダークチョコレートクッキー」が各9枚、合計18枚入りのアソートメントです。手土産からフォーマルな贈答品まで幅広い用途に適しています。個包装されており日持ちするため、おひとり暮らしの方にはゆっくりと、仕事先の方々にはシェアして味わっていただけますよ。
詳しく見る
「ミルクチョコレートクッキー」と「ダークチョコレートクッキー」が各2枚、「ゴールドコレクション」のチョコレート8粒の贅沢なアソートメントです。少量ずついろんな味が楽しめて、スイーツ好きの方に喜ばれること間違いありません。少人数のご家庭にもおすすめです。
エレガントなパッケージデザインも注目ポイント。やわらかな色合いのボックスが優雅でやさしい印象です。
詳しく見る
「ミルクチョコレートクッキー」と「ダークチョコレートクッキー」が各20枚、プラリネチョコを混ぜ込んだ「サブレノア」12枚の、計3種類52枚が入った豪華な詰め合わせです。3種類の異なる味わいを存分に堪能してもらえますよ。
人数の多いご家庭や職場などはもちろん、製造日から150日ほど日持ちするので、お茶とお菓子の時間を日々楽しんでおられる方にもおすすめです。
詳しく見る
高級チョコレートで有名な「ゴディバ」のクッキーは、チョコレートを使ったリッチな味わいで人気があります。定番商品は、2種類入り・3種類入り・チョコレートとのアソートメントがあり、プチギフトからフォーマルな贈答品や自分へのご褒美まで、さまざまなシーンでの贈り物におすめです。
コーヒーや紅茶に添えると、ちょっぴり贅沢気分が味わえるゴディバのクッキー。大切な人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
※商品情報や販売状況は2022年04月28日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
18年ぶり勝利を記念して「タイガースエンブレムケーキ」が18%OFF!
ゆっきー
世界から注目されるパティスリー「Masahiko Ozumi Paris」が、10月5日(木)阪急うめだ本店に2号店をオープン。
編集スタッフ
"日本茶"って美味しくて、おもしろい
阪急うめだ本店 ツリーテラ...
京都で30年愛される、フランス懐石の名店。 「祇園 おくむら」
編集スタッフPR
京都・祇園の隠れ家でいただく、温故知新の味。 「割烹 三千院の里」
編集スタッフPR
ケーキで想いを届けよう!「秋の味覚」特集
ゆっきー
知ってるようでよく知らない発酵のコト
阪急うめだ本店 ツリーテラ...
夏に食べたい!フレッシュケーキ特集
ゆっきー
もっと知りたい"スパイス"の話し
阪急うめだ本店 ツリーテラ...
豆乳でできたフルーツプリンって。。。?
ながた かとう