スイーツ&グルメ2022/4/19 更新
みなさんは、チョコレートの有名ブランド「ゴディバ」をご存じでしょうか?カカオ豆の上質なコクや口当たりの良さ、デザイン性の高さで幅広い世代から支持されています。この記事では、ゴディバでおすすめのチョコレート商品を紹介。ケーキやクッキーも紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
今では高級チョコレートブランドとして世界中で広く知られているゴディバ。その歴史は、1926年にジョセフ・ドラップス氏がベルギーのブリュッセルで創業した「ショコラティエ・ドラップス」から始まります。
才能豊かな4人の子どもたちが価値を高め、1945年に「ゴディバ」に改名。高い芸術性を持つブランドへと成長し、現在はベルギー王室御用達の称号を50年に渡り授かっています。
ゴディバのこだわりは、素材選びとチョコレートを作る技術。ドラップス氏の伝統の味を守る一方で、新しいレシピやデザインのチョコレートを次々に生み出し、世界中の人々を魅了しています。この記事では、ゴディバの人気チョコレートのなかから、おすすめの商品をご紹介。
ゴディバではチョコレートの品質を決める要ともいえる「カカオ豆」の品質にこだわりを持っています。目利きが選んだカカオ豆を使い、独自の技術力で加工。
カカオの生産量が多いアフリカや南アメリカに加え、近年ではマレーシアやインドネシアも産地に含めています。口に含めば、カカオ豆の品質の良さがダイレクトに味から伝わりますよ。
ベルギー・ブリュッセルでマスターショコラティエだった、創業者のドラップス氏が生み出した伝統の味を守り続けているゴディバ。レシピを忠実に再現するだけでなく、熟練の職人によって現代に合った新しいレシピを生み出しているのがおいしさの理由です。
基本は大切にしつつも、斬新なアイディア力と確かな技術力がチョコレートの品質に表れています。
ゴディバのチョコレートは、芸術性の高いデザインが支持されています。キャラメルを溶かしたチョコレートで包む「エンロービング」や、型にチョコレートを流し込む「シェルモールディング」という技術により美しい見た目に仕上げているんですよ。
なかでもシェルモールディングはヨーロッパでは主流の技術で、ゴディバのほとんどのチョコレートに採用されています。
ゴディバは1968年12月20日、ベルギー王室御用達ブランドに認定されたほどの実力派ショコラティエ。5年ごとに厳正な審査を受けつつも、半世紀以上に渡ってその称号を保持し続けてきました。
現在では王室だけでなく、一般にも広く知られ愛され続けるブランドに。王室に認められるほどの高品質が魅力です。
「ゴディバ」というブランド名は、11世紀の英国の伯爵夫人レディ・ゴディバが由来とされています。夫人は苦しむ領民を救うため、重税を課そうとする夫・レオフリック伯爵を自らを犠牲にして戒めました。
ゴディバの名前やシンボルマークは、そんな誇り高き女性から来ているのです。彼女の勇気と深い愛情は、チョコレートを味わうすべての人を幸せにする精神として受け継がれています。
ヘーゼルナッツの入った歯ごたえのあるプラリネをはじめ、ゴディバで人気のフレーバーをじっくりと味わえるひと品。マダガスカル産のブルボンバニラを使用したものや、甘酸っぱいフルーティーなフレーバーのものなど、食材や製造過程からこだわって作られています。
まるで宝石のような重厚感が魅力的。ひと粒で満足感の高いプレミアムなギフトです。光沢のあるグリッターがおしゃれな、品格あふれるパッケージもプレゼントにぴったりですよ。
詳しく見る
ゴディバで人気の高いトリュフを詰め合わせた特別なセット。歴代のシェフがこだわり抜いて作ってきた6種類をピックアップしています。カカオの濃厚な風味とクリームのまろやかな口当たりがたまりません。なめらかな口当たりで贅沢な食感が楽しめます。
パッケージは深みのあるパープルで彩られ、クラシカルな雰囲気を醸していておしゃれ。目上の方やお世話になった方への贈りものに最適なひと品です。いつものティータイムにもいかがでしょうか?
詳しく見る
ジュエリーボックスのような2段仕様の箱に、ゴディバの代表的なチョコレートを詰め込んだ高級感あふれるひと品。印象的なクロコ柄デザインのものや、ローズの香りが漂う上品なものまで、個性豊かな味わいを楽しめます。
色味もカラフルで見ているだけで気分が上がるのがうれしいポイント。甘めなテイストからビターテイストまで、幅広い味を感じられるでしょう。ブラウンを基調としつつゴールドのプリントが施されたパッケージは、おしゃれでリッチ感がありますよ。
詳しく見る
ゴディバといえばチョコレートのイメージが強いですが、ラングドシャクッキーのアソートも人気商品のひとつ。チョコレート本来の濃厚な風味を活かし、ミルクとダークの2種類が展開されています。
サクッと軽いクッキー生地は、手軽に食べやすいのが特徴。生地自体にもチョコレートが練り込まれており、豊かな風味を感じられます。
詳しく見る
見た目にも華やかな、濃厚な味わいのチョコレートケーキです。しっとりしたビスキュイショコラ、サクサクのフィアンティーヌ、濃厚なミルコチョコレートムース、ブロンドチョコレートのクリームブリュレなどを重ね、艶やかなチョコレートでコーティング。
側面にショコラマカロンが飾られていて、遊び心を感じる見た目も楽しめます。異なる味わいのチョコレートの絶妙なハーモニーをお楽しみください
詳しく見る
ゴディバは通年販売されている定番商品のほかに、バレンタインなどのイベント時期に登場する「期間限定商品」が販売されています。この時期にしか楽しめないサブレショコラや生チョコレートなど、魅力的な品が多数。
全国の店舗のほか、通販サイトの阪急フードでも期間限定商品を取り扱っています。実店舗に足を運ぶのがむずかしい方は、ぜひご活用ください。
いまや世界中の人々に愛されるゴディバ。ブランドの伝統を守りつつ、常に革新的な技術を取り入れることで新しい商品を世の中に送り出しています。大切な方やお世話になった方への贈り物として、また日頃から頑張っている自分へのご褒美として、ぜひゴディバのクッキーやチョコレートを選んでみてください。
※商品情報や販売状況は2022年04月19日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ゴールデンウィークはバーベキューを楽しもう!家族や友人と最高の思い出作りを
編集スタッフ
【早期ご予約特別価格 受注開始】「一保堂茶舗」新茶 季節の恵み
なかの
〈お得にケーキを自宅にお届け〉送料半額キャンペーン開催中!
ゆっきー
40代の父親に贈る父の日プレゼントの選び方&おすすめ食品ギフト20選
贈りものナビ隊
予算3,000円で購入できる父の日ギフト20選!グルメやお酒など
贈りものナビ隊
義父に喜ばれる父の日のおすすめプレゼント15選!相場やメッセージの文例も
贈りものナビ隊
春に飲みたい!飲む酢・デザートビネガー
食ナビチャンネル
40代のお母さんがもらって喜ぶ!母の日におすすめのプレゼント20選
贈りものナビ隊
50代のお母さんに喜んでもらえる母の日ギフト20選!選び方のコツも紹介
贈りものナビ隊
外さないおすすめマカロンブランド。国内外の人気店を徹底比較!
食ナビチャンネル