暑い日が続く中、お菓子を通して夏を感じられる...ちょっとした贈り物になる商品をご紹介いたします。実際食べてみたおすすめポイントをまとめました。
季節のフルーツを使った和菓子をてがける「旬果瞬菓 共楽堂」。岡山県産マスカットオブアレキサンドリアを丸ごとひとつぶ求肥で包んだ「ひとつぶのマスカット」は夏の季節限定。ギフトにもおすすめです。
詳しく見る
足立音衛門「栗の極み<栗の粉入り>」は、国産和栗の渋皮煮甘露煮がゴロゴロ詰まっています。口の中に入れた瞬間、深みのある栗の味わいとホクホク食感が楽しめます。食べ応えはもちろん、栗好きも納得のこだわりケーキです。
詳しく見る
中田屋「瑞衣」は常温で販売しておりますが、冷やして食べるのがおすすめです。冷やすことによって、小豆の風味は残しながら甘さがおさえられ、絹のような口あたりのなめらかさが...口の中でとろけます。特におすすめの味は「こしあん」です。より一層口あたりの良さを感じ、夏におすすめの一品です。
詳しく見る
叶匠壽庵「濃果汁詰合せ」は、麻の葉容器に入った見た目も味も楽しめる一品です。特におすすめの味はオレンジの「清見」、「清水白桃」の濃果汁ゼリーです。ストレートジュースをそのまま飲んでいるかのような、しっかりとした味わいが表現されています。「水羊羹」は叶匠壽庵、夏一番の涼菓です。こしあん、寒天を使用することで口あたりなめらか夏でもさっぱりと味わえます。
詳しく見る
様々な味を楽しみたい...そんな方におすすめなのが、鶴屋吉信「京風冷菓」。コンパクトなパッケージに収まっていますが、温州みかん・赤しそ・柚子の葛切り入りゼリーはよく冷やして器に盛り、あえて形をくずすと...ジューシーで食べ応えのある葛切り入りゼリーの完成です! みかんのシロップ漬け、柚子ピールの果肉部分も入っていて、このパッケージにこんなにフルーツが入っているの?と驚きました。小梅が粒ごと入っている「梅まろ」や、本蕨×こしあんの、のどごしやわらかな本蕨ゼリーなどその日の気分によって選べる楽しさが詰まった一品です。
詳しく見る
桂新堂「夏きらり」は、花火・朝顔・金魚など夏の風物詩を描いた一品。あの夏の思いを馳せながら、夏を味わいつくしませんか。
さくっとパクっと食べやすい「金魚玉」と、噛めば噛むほど海老のうまみがあふれだす、「赤えび」...暑い夏、キンキンに冷えたビールとともに食べると夏を感じました。甘いもののご紹介が続きましたが、塩味のあるものであっさりと食べらるものもおすすめです。
詳しく見る
夏ならではの楽しみ...ゼリーや水羊羹、フルーツなどが詰め込まれた商品をご紹介しましたが、
紹介しきれなかった大阪の銘品・銘菓もございます。
阪急の夏みやげ特集を見る
※商品情報や販売状況は2023年07月09日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊