スイーツ&グルメ2024/9/12 更新
お正月にはおせち料理を食べるのが定番です。色とりどりの料理が詰められた重箱の中は、まるで宝石箱のよう。新しい年の始まりに、一年の幸せと健康を願いながらいただくおせち料理だからこそ、吟味して選びたいものです。この記事では、おせち選びのポイントや今年のおすすめおせちをご紹介します。
おせちのなかには、有名ホテルや料亭のシェフが監修しているものが数多くあります。名店やホテルの味を手軽に自宅で楽しめることから評判で、毎年多くの人気を集めています。
おせち選びで失敗したくない場合は、有名ホテル・料亭が手掛けた商品を検討してみてください。一度は耳にしたことのあるブランドのものなら信頼も高いため、親戚への贈りものにも好適です。
子どもがあまりおせちを食べてくれない......というときは、洋風・中華風の料理が入ったものをチョイスするのがおすすめ。たとえば魚の苦手なお子さんがいる場合は、肉料理が多めに入っているおせちを選ぶといいでしょう。
合鴨スモークや焼豚、牛肉の赤ワイン煮やローストビーフなど、お店のこだわりが詰まった品々が楽しめます。和食も詰まっていることが多いため、バラエティ豊かに楽しめて飽きが来ないのもメリットです。
ひとり暮らしをしている方が通常のおせちを取り寄せると、量が多すぎて食べきれないことも......。そんな場合におすすめなのが、1人前やひとり暮らし向けのおせちです。
1人前おせちは10,000円前後で買えることも多いため、コスパの面でも優れているのが特徴。幅広い料理を少しずつ楽しめるのも魅力的ですよ。
おせちは商品によって、保存方法や保存期間が変わってくるので、事前にチェックしておくと安心です。
冷蔵保存のものであれば保存期間は1~3日ほどが目安なので、三が日に食べきれる方はこちらを選択しましょう。一方、冷凍保存であれば1カ月ほど保存可能です。お正月中に食べ切れそうにないとか、遠方の方にプレゼントするとかいった場合はこちらがおすすめです。
おせち商品は重箱に入っているものが主流ですが、なかには料理別に個包装になっているものもあります。こういった単品パック商品は、単身世帯の方や少しずつ料理を楽しみたい方、自分で盛り付けを楽しみたい方におすすめです。
おしゃれなお皿に盛り付ければ、写真映えすること間違いなしでしょう。
16,200円
博多の有名水炊き料亭がお届けするのは、30品以上の料理が詰め込まれたおせちです。若鶏の三色巻をはじめとした鳥料理はもちろん、ニシンの幽庵焼きや焼湯葉巻などの料理を楽しめます。海藻やハーブ、ぶどうの絞り粕などを与えて大切に育てられた「華味鳥(はなみどり)」のもも炭火焼きは、ぜひ食べてほしいひと品です。
詳しく見る
17,801円
博多の人気料亭「日本料理てら岡」の料理長が監修したおせちを、通販で楽しみましょう。鶏皮を使用した唐揚げ「知鳥鶏(しっとうと)」、爽やかな風味に箸が止まらなくなる「いかの柚子和え」など、てら岡のオリジナル料理にも注目です。エビやスモークサーモンも入っているので、子どもから大人まで家族みんなで味わえます。
詳しく見る
20,002円
豪華な3段の重箱には、50品以上の料理が詰め込まれています。伝統的な黒豆煮や数の子、昆布巻はもちろん、合鴨スモークやローストビーフ、さつまいものレモン煮などモダンな料理も楽しめます。おいしそうな料理の数々に、次はどれを食べようか迷ってしまいますね。お正月の食卓の主役になること間違いなしのおせちです。
詳しく見る
24,948円
縁起物の絵馬をモチーフにしたかわいらしい重箱に入っているのは、京都嵐山の老舗料亭「京料理鳥米(とりよね)」が手がけた料理です。万願寺とうがらしの揚げ煮や九条ねぎの厚焼玉子など、京都ならではの料理を楽しめます。京料理らしく味付けも上品で、素材そのものの自然な風味が感じられる食べ飽きない味わいです。
詳しく見る
36,501円
いつものお正月料理に飽きた方におすすめしたい、ちょっと趣向を凝らした和風オードブル風おせちです。ブリの子旨煮、はまぐり雲丹焼、白エビの南蛮漬け、金目鯛の焼霜造りなど、贅沢なメニューがぎっしりと詰まっています。見た目も華やかな「ジーズメニュー」のおせちを通販で取り寄せて、新年を迎えてはいかがでしょうか?
詳しく見る
13,263円
「ポルトファーロ」は鉄板焼きが人気の、銀座に店舗を構える高級イタリアン。この洋風おせちもお店のセンスが光っています。鮭のフリカッセ、タコのラヴィゴットソース、ローストビーフの赤ワイン漬など、ワインを合わせたくなるメニューがそろっていますよ。盛り付けも美しく、箸をつけるのがもったいなく感じてしまいますね。
詳しく見る
14,580円
「赤坂璃宮」は言わずと知れた広東料理の銘店です。エビのチリソース、ホタテの醤油煮、松笠イカと枝豆の中華あんなど、お店の名物である焼き物や海鮮料理が、このおせちにもたっぷり詰め合わされています。お店で中華料理をみんなでシェアして楽しむように、さまざまなメニューを少しずつ食べられる贅沢なおせちです。
詳しく見る
19,980円
「謝朋殿(しゃほうでん)」は上海料理を基本に、広東、四川、北京など各地域の調理技法と、日本の旬の食材を組み合わせた料理を提供する中華料理店です。このおせちにも広東風チャーシューやアワビの上海煮など、地域性のある料理が入っています。バラエティ豊かな料理がそろっており、子どもから年配の方まで幅広い世代で楽しめるでしょう。
詳しく見る
22,140円
札幌・中島公園の一角に佇む「札幌パークホテル」監修の豪華なおせちを、通販で味わいましょう。リンゴきんとん、かぼちゃのキッシュ、ビーフシチュー、鶏のチーズ焼きなど、子どもでも食べやすい料理が入っており、家族みんなで楽しめます。美しく整った盛り付けに、ホテルならではのおもてなしの心を感じますね。
詳しく見る
25,920円
蓋を開けた途端に歓声が上がること間違いない、ローストビーフがぎっしりと詰まったおせちです。「鎌倉山」の名物は厳選黒毛和牛のローストビーフ。このおせちでは、黒毛和牛のもも肉を使用したローストビーフをトリュフ、フォアグラ、西京味噌などの味付けで楽しめます。新年にふさわしい豪華なおせちを楽しんでください。
詳しく見る
16,200円
「熊魚菴たん熊北店」は、昭和3年に京都で創業した京料理屋「たん熊」の系譜を受け継ぐ銘店です。京料理の伝統を守りつつ、時代に合う料理を提供しています。おせちには鯛の龍飛巻や合鴨オレンジ煮など、和と洋の味わいがバランスよく詰め込まれています。盛り付けも美しく、新年のテーブルを華やかに彩ってくれるでしょう。
詳しく見る
16,200円
京都・東山の八坂通沿いに佇む「祇園さゝ木」は、予約が取れない店と言われるほどの人気料亭です。その銘店の味わいを、通販のおせちで体験してみませんか?この商品には、穴子や真鯛の塩麹焼、あわび醤油煮などの料理が詰め合わされています。素材本来の風味が引き出された上品な味わいに、きっと感動するでしょう。
詳しく見る
25,920円
「日本料理なだ万」は1830年創業の有名老舗料亭です。四季折々の味覚を、日本の伝統的技法を盛り込んだ本格的な懐石料理で提供しています。通販のおせちでも、なだ万の洗練された味わいを楽しめます。メニューはエビの芝煮、サワラの西京焼、花百合根、一口昆布巻など。ひと品ごとに銘店のこだわりが感じられるでしょう。
詳しく見る
32,400円
創業300年以上の老舗料亭「京料理美濃吉」が手掛けるおせちは、見た目も華やかで思わず目が奪われます。まるで京懐石のような繊細で美しい料理の数々が並んでおり、ずっと眺めていたくなってしまいますね。アワビの旨煮、鮭の年輪巻、エビの姿煮、牛肉時雨煮など品数も多く、おなかも十分に満たされるでしょう。
詳しく見る
39,960円
1856年創業の「下鴨茶寮」は、京都の伝統と文化を大切にした季節感あふれる料理を提供する老舗料亭です。この色鮮やかなおせちも、一つひとつに京料理のエッセンスが込められています。メニューは菊かぶら、アワビの旨煮、鶏の柚子胡椒焼、たたきごぼうなど。京都の老舗銘店の味わいで新しい年を迎えましょう。
詳しく見る
10,476円
こちらは、フランス料理をベースに、素材を活かした創作料理が自慢のレストラン「キハチ」がお届けするおせちです。なんとデザートにパフェアイスが付いています!合鴨スモークやスモークサーモンなどが詰め合わされたオードブル風なので、ワインを用意して楽しみたいですね。定番の和風おせちに飽きた方におすすめです。
詳しく見る
13,263円
六角形のシックな重箱に入っているのは、銀座に店舗を構える料亭スタイルのレストラン「花蝶(かちょう)」が手掛ける和洋風のおせち料理です。伝統的な田作りや数の子から、おしゃれなエビのゼリー寄せやローストビーフの赤ワイン漬まで、多彩な料理が並んでいます。2人前ではありますが、お重が3段に分かれているので贅沢感がありますね。
詳しく見る
16,200円
「加賀屋」は石川・和倉温泉にある老舗旅館。能登半島の季節の素材を活かした料理が自慢です。このおせちでも、旅館らしい心を尽くした味わいを楽しめます。メニューは金時人参入り生酢、いくら醤油漬、鰹くるみなど。1人前ずつの箱に分かれているのもうれしいポイントです。冷凍なので、一箱ずつ解凍して食べてもいいですね。
詳しく見る
16,308円
「檜垣茶寮(ひがきさりょう)」は京都御苑内にあるレストランです。おばんざいを取り入れた、京都らしさを感じる料理を提供しています。九条ネギの玉子焼、カラスカレイの西京焼、筍木の芽和えなど、気品のある八角形の箱に入ったおせちにも京の雰囲気が漂います。穏やかな気持ちで迎える新年にぴったりなおせちです。
詳しく見る
17,140円
金沢にて、昔ながらの佃煮や漬物を作り続ける老舗店「近岡屋(ちかおかや)」。このおせちにもワカサギの佃煮が入っており、老舗の味を楽しめます。また、この商品はおせちとは別にカニの甲羅に入ったカニ寿司も付いています。そのほかのメニューは伊達巻、牛しぐれ笹包み、いかアラレなど。旅行気分で加賀の味を楽しんではいかがでしょうか?
詳しく見る
もともとおせち料理は、新年を迎えるお正月の節句の日に、神様に振る舞う料理でした。五穀豊穣、子孫繁栄、不老長寿などの意味を込め、山の幸や海の幸が贅沢に盛り込まれるのが特徴です。新しい年に家族そろっておせち料理を囲めるのは、それだけで幸せなこと。料理を楽しむだけではなく、料理の持つ意味もかみしめながら、一年の幸せを願ってみてはいかがでしょう。
※商品情報や販売状況は2024年09月12日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー
【通販で買える】ローリングストックにおすすめの食品20選をジャンル別で紹介
贈りものナビ隊
食物アレルギー 主要特定原材料8品目不使用ケーキが登場!
ゆっきー
【通販で買える】チョコレート詰め合わせギフト12選!選び方も解説
贈りものナビ隊
【2025年】バレンタインにおすすめのチョコ15選!トレンドも紹介
贈りものナビ隊
【通販で買える】非常食におすすめの缶詰15選!選び方のコツも解説
贈りものナビ隊
バレンタインのばらまき用ギフト16選!職場で喜ばれる選び方も紹介
贈りものナビ隊
【阪急でお取り寄せ】ギフトにおすすめのフィナンシェ17選。選び方のポイントも
贈りものナビ隊
【2025】バレンタイン向けチョコランキングTOP10!人気ブランドとおすすめ商品25選
贈りものナビ隊