帰省のとき、地元にいる家族や親戚にお土産を買う方は多いのではないでしょうか。しかし、たくさん種類があるなかで選択するのは大変ですよね。本記事では帰省土産におすすめのギフトをジャンル別に30選ご紹介!選ぶ際のポイントも解説するのでぜひ参考にしてみてくださいね。

お菓子以外でも大丈夫?帰省土産の選び方

グリーンのセーターを着た人が持つオレンジの風呂敷に包まれた正方形のギフトボックスとテーブルに置かれたストライプの風呂敷に包まれた長方形のギフトボックス

iStock.com/Yummy pic

贈る相手をイメージして選ぶ

帰省土産に限らず、お土産は贈る相手をイメージして選びましょう。家族や親戚の好みを把握している場合は、参考にしても良いですね。

たとえばお酒好きな父親にはお酒のギフト、洋菓子より和菓子が好きなおばあちゃんには老舗の和菓子詰め合わせなど、相手の好みに合わせて選ぶと喜ばれること間違いなし!帰省土産も選びやすくなりますよ。

時期・季節に合わせて選ぶ

好みがわからない場合は、時期や季節に合わせて選ぶのもひとつの手です。旬のフルーツを使ったお菓子を選ぶも良し、ハロウィンやクリスマスなどイベントに絡めた限定商品を選ぶも良し。

通年出回っていないギフトは特別感があるのでおすすめですよ。

子どもがいる場合は見た目がかわいいお菓子を

実家や親戚に子どもがいる場合は、見た目も重視して帰省土産を選んでみましょう。カラフルなパッケージのものや話題のキャラクターとコラボしたものなどがおすすめ。

見た目だけでなく、「アルコールが含まれていないか」「子どもが食べられないようなクセのある味のお菓子ではないか」などもチェックするとなお良いです。

お菓子以外ならドリンクやおつまみ、おかず系も

帰省のお土産はお菓子を選ぶ人が多いですが、ドリンクやおつまみ、おかず系のギフトもおすすめです。夕飯のおかずに追加できそうなギフトであれば使いやすいですし、意外性があって印象に残ります。

いつも帰省土産が同じようなお菓子になりがちな方は、バリエーションを広げるためにお菓子以外から選んでみても良いでしょう。

保存期間をチェック

食べ物ギフトの賞味期限は必ずチェックしましょう。意外と賞味期限が短いお菓子はたくさんあります。「せっかく贈った帰省土産だけど、うっかり賞味期限を切らしてしまった」といった悲しいことにならないために確認するのがおすすめです。

どのくらいのスピードで食べるかにもよりますが、できるだけ賞味期限が長いほうが安心でしょう。

意外と知らない!帰省土産の相場を解説

2つのおもちゃの家のそばに積み上がったコイン

iStock.com/Seiya Tabuchi

一般的に、帰省土産の相場は1,000円〜5,000円くらいです。ただし、高ければ良いというわけではありません。送る相手に合わせて選択しましょう。

家族や親戚には少し高めのギフトを、ご近所の方や地元の友人に贈るときはお手頃価格なギフトを送るのが無難。受け取る相手が負担に思わないような金額であればベストです。


【洋菓子】帰省土産に人気の商品6選

1. 「新宿高野」果実サブレ 8枚入

h5211164_FD1_01_pdm.jpg

1,080円

フルーツをかたどった愛らしいクッキー

「新宿高野」は1885年創業の老舗フルーツ専門店。こだわりのフルーツやそれを使ったお菓子が人気です。帰省土産にはもちろん、結婚祝いや誕生日のプレゼント、お見舞いのギフトなど、さまざまなシーンで選ばれています。

「果実サブレ」はフルーツをかたどったかわいい見た目で、気分が上がるお菓子。生地にフルーツのパウダーやペーストなどを加え、さっくりと焼き上げられています。味はいちご、ぶどう、マンゴー、メロンの4種類ありますよ。

詳しく見る>

2. 「弘乳舎TOKYO栗・黒豆バターサンド 12個

青と黄色の箱に入れられた弘乳舎TOKYOの2種類のバターサンド(栗と黒豆)
2,970円

黒豆×バターの掛け合わせがおしゃれ♪

「弘乳舎TOKYO」はカジュアルでモダンな西洋和菓子屋です。老舗乳製品メーカーである弘乳舎の高品質な「国産純白バター」など、厳選した九州素材を使用しています。

こちらの詰合わせに入っているバターサンドは2種類。バタークリームと和栗の渋皮煮が調和した栗バターサンドと、ふっくらとした丹波の黒豆をクリームに入れた黒豆バターサンドです。なめらかなバターサンドですが、賞味期限は常温で40日と長めなのも嬉しいですね。

詳しく見る>

3.「デメル」アソートクッキー

h5211088_FD1_01_pdm (1).jpg
3,564円

センスが光る!芸術性の高いアソートクッキー

芸術性が高く見た目も良い、おしゃれなアソートクッキーを楽しめるギフト。定番のヘーゼルナッツやアーモンドを使ったものや、シナモン×レモンの刺激的な風味を楽しめるものなどがラインアップされています。

口当たりはサクッと軽く、後味がふわっと残るのが特徴です。思わず何度も食べたくなることでしょう。

詳しく見る

4.「ア・ラ・カンパーニュ」ガトー アソルティ グラン

h5170287_FD1_01_pdm (1).jpg

3,780円

誰もが食べやすい!シンプルで飽きの来ない味

神戸発のパティスリーがお届けする、人気の焼き菓子詰め合わせは万人受けするひと品。サブレやマドレーヌなど、満足度の高い洋菓子がギュッと詰め込まれています。

フランスの伝統的なレシピに沿って、シンプルで誰もが食べやすい味に仕上げられているのが特徴。個包装になっているため、家族や親戚、友達など複数人に配りたいときに便利ですよ。

詳しく見る

5.「ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)」【オンライン商品】お試し神戸ワッフルセットS

h5221729_FD1_01_pdm.jpg

4,083円

ふわふわでボリューム満点のワッフルサンド

弾力のあるふわふわのワッフル生地に、さまざまなフレーバーのクリームを挟んだひと品です。こちらの商品ではプレーンのワッフル生地と、チョコブラウニー生地の2種類を食べ比べられます。

バニラカスタードやストロベリー、チョコ、抹茶など、人気のフレーバーが多数セットに。北海道産あずきを使った味もおすすめです。ボリューム満点で食べごたえがありますよ。

詳しく見る

6.「チーズガーデン」御用邸チーズケーキと焼菓子3種の2段重

h5210936_FD1_01_pdm.jpg

5,901円

濃厚なチーズの上品な味わい

チーズを使った焼き菓子ギフトは、帰省土産にぴったりです。こちらの商品では、甘すぎないチーズのさっぱりテイストを楽しめるクッキーやフィナンシェ、そして人気No.1のチーズケーキをまるごと楽しめます。

特にチーズケーキは、口当たりがなめらかで濃厚なチーズの味わいを感じられます。2段重になった高級感あふれるブラックを基調としたパッケージも魅力的です。

詳しく見る

【和菓子】帰省土産に人気の商品6選

7.「菓の季ふくのたね」小どら12個入

h4221021_FD1_01_pdm (1).jpg

2,657円

確かな風味と食べやすいサイズ感

厳選された丹波大納言小豆を使った、素材の良さをそのまま楽しめる和菓子です。小さなどら焼きは、コロンと愛らしいフォルムが特徴。ひと口で食べられるため、女性や子どもでも親しみやすい品となっています。

生地には国産小麦の「宝笠」を使用しており、風味良く仕上げられているのがポイント。手作業でふっくらと焼き上げられています。

詳しく見る

8.「叶 匠壽庵」あも2本入り

h4170375_FD1_01_pdm (1).jpg

2,808円

小豆の控えめな甘さと奥深い風味がおいしい

羽二重餅と小豆を掛け合わせた、奥深い味わいの「あも」。大粒で香りも味も良い丹波大納言小豆を贅沢に使用していて、小豆のやさしい甘味を楽しめます。

食べたい分だけカットできるので、帰省したときにみんなで食べるのにぴったり。ほどけるような小豆の風味は、老若男女問わず人気です。和風の落ち着いたパッケージもおしゃれですよ。

詳しく見る

9.「こめまり」アソート27袋

h4230180_FD1_01_pdm.jpg

3,240円

噛めば噛むほど米の奥深さを感じる

鞠のような小さくとコロコロとした見た目がおしゃれな、お米のスナック。サクッとした軽い口当たりからはじまり、噛めば噛むほど米のうま味とまろやかな風味が広がります。カラフルな見た目は個性豊か。

個包装になっているため、家族や友達に配りやすいでしょう。帰省土産はもちろん自分へのちょっとしたご褒美にもぴったりです。

詳しく見る

10.「京都祇園 萩月」祇園セット

h4240203_FD1_01_pdm.jpg

3,240円

個性豊かなあられ・せんべいなどがじっくり味わえる

お花や葉っぱの形をモチーフにしたあられや、黒砂糖や胡麻の香りが楽しめるかりんとうなど、バラエティ豊かな和菓子を楽しめるギフト。どれも個性豊かな味わいで、思わず食べ比べたくなってしまいます。

おしゃれで華やかな和風パッケージは、受け取った相手が思わず笑顔になること間違いなし。上品なデザインのため年配の方への帰省土産にもぴったりです。

詳しく見る

11.「京菓子處 鼓月」万都の葉 20個入

h4200404_FD1_01_pdm.jpg

4,104円

最後は自分で!作りたての味わいを楽しめる最中

大納言小豆餡と最中種を自分で合わせて楽しむ和菓子ギフト。それぞれが別に梱包されており、食べる直前に作りたてのような味わいを楽しめます。もち米を使用した最中種のサクサク感がたまりません。

家族や友人、お子さんと一緒に作る喜びも感じられるでしょう。ティータイムのちょっとしたお菓子にぴったりですよ。

詳しく見る

12.「アンドオコシ」& OKOSHI アソートギフト32個入

h4210093_FD1_01_pdm.jpg

4,340円

従来のおこしのイメージを覆す逸品

モダンでおしゃれな雰囲気を醸す、従来のおこしのイメージを覆す「& OKOSHI(アンドオコシ)」。日本の伝統的なおこしをベースに、西洋風のフレーバーで味付けているのが特徴です。

こちらではアーモンドキャラメルやジンジャー、ストロベリー、抹茶ミルクなどをラインアップ。高級感がありつつも、カラフルで遊び心あふれるパッケージが魅力です。

詳しく見る

【ドリンク】帰省土産に人気の商品6選

13.「山本山」合組煎茶「天下一」

h8230289_FD1_01_pdm.jpg

2,160円

東京発のまろやかで奥深いお茶ギフト

1690年に東京・日本橋で誕生した、老舗の「山本山」が誇る合組煎茶「天下一」。ひと口飲むとふわっと広がる上品で奥深い味わいは、心も身体も癒してくれることでしょう。

まろやかなうま味で、お菓子や料理と一緒に飲みやすいひと品。和紙の包み袋に入っているため、帰省土産だけでなくちょっとしたプレゼントやお礼を伝えるときの品にも便利です。

詳しく見る

14.「ミツティー」スリランカ7大産地テイスティングセット〈ティーバッグ〉

h2230666_FD1_01_pdm.jpg

2,862円

自宅でかんたんに本格的な紅茶が楽しめる!

スリランカ産のシングルオリジンティーをたっぷり7つ詰め込んだ、ティーバッグのセットです。日本の水に合うもののみを厳選しているため、日本人の口によく合います。

すっきりとした柑橘類の香りを楽しめる「ヌワラエリヤ」や、ウッディーなコクを感じられる「ディンブラ」などがセットに。ご家庭で手軽に本格紅茶が楽しめますよ。

詳しく見る

15. 「キムラフルーツフルーツジュース(200ml)詰め合わせ 5本(紅玉りんご・みかん・ふじりんご・もも・つがるりんご)

黄緑の箱に入れられたキムラフルーツのジュース5種類
2,895円

みずみずしい果汁をたっぷり楽しめる!

「キムラフルーツ」は1910年創業のフルーツパーラー。昭和初期にいち早く外国産果物の販売を行った老舗です。「元気でみずみずしい果物をたっぷりとご紹介する」をモットーに、上質な果物のおいしさを届けています。

「フルーツジュース詰め合わせ」に入っているのは紅玉りんご、みかん、ふじりんご、もも、つがるりんごの5種類のジュース。1本200mlと手頃なサイズで飲みやすいです。フルーツ好きな方にぜひ!

詳しく見る>

16.「オスヤ」飲む酢デザートビネガー 2本詰合せ

h2240126_FD1_01_pdm.jpg

3,240円

すっきりと飲みやすいお酢ドリンク♪

さわやかな酸味とすっきりとした後味がクセになる、お酢ドリンクは健康志向の方への手土産にぴったり。「信州りんご」と「シークヮーサーと八朔」の2種類が詰め込まれており、どちらも飲みやすいですよ。

炭酸水や豆乳で割ってジュースとして飲むのも良し、そのままヨーグルトにかけたり、サラダのドレッシングにしたりするのも良しです。

詳しく見る

17.「コーヒーギャラリーヒロ」焙煎別コーヒーギフトセット(逆止弁バルブ付き袋入り)

h5200715_FD1_01_pdm.jpg

4,353円

焙煎度合いによる味の違いを飲み比べ!

3種類の本格的な味わいを楽しめる、焙煎別コーヒーギフトです。深煎り、中煎り、浅煎りという異なる焙煎度合いのコーヒーが詰め合わされていて、それぞれ異なる味わいを楽しめます。

そのままブラックで飲むほか、ミルクを入れたりしてアレンジしてもおいしく召し上がれます。コーヒーは粉と豆のどちらかを選択できるので、帰省土産を渡す相手の好みに合わせると良いでしょう。

詳しく見る

18.「ロイヤルフレーバー」ブルーマウンテン ロイヤルブレンド 300g

h2170007_FD1_01_pdm.jpg

4,536円

深いコクとまろやかな口当たりが絶品の本格コーヒー

ブルーマウンテンを贅沢に使用した、上品で飲みごたえのあるロイヤルブレンド。焙煎度合いは浅煎りで、苦味が少なくまろやかな口当たりとなっています。甘味と酸味のバランスが取れた絶妙なテイスト。

ジャマイカのブルーマウンテンをベースに、コロンビア産のコーヒーもブレンドされています。コーヒー好きの方への帰省土産にいかがでしょうか?豆か挽き、どちらかを選べます。

詳しく見る

【おつまみ・お惣菜】帰省土産に人気の商品6選

19. 「柿安本店」松阪牛 厚切りしぐれ煮

白い箱のパッケージが特徴の松阪牛 厚切りしぐれ煮
1,728

ジュワッと広がる肉のうま味

創業明治4年、三重・桑名の一軒の牛鍋屋からスタートした「柿安本店」。味や素材、品質にこだわり、桑名の伝統的な技法を活かした「しぐれ煮」を販売しているお店です。

「松阪牛 厚切りしぐれ煮」はやわらかな食感のランプ肉と、深い味わいが魅力のバラ肉を贅沢に使用した商品。赤ワインとソテーオニオンで煮込んだあと、秘伝のたまり醤油で炊き上げられています。ごはんにもおつまみにもぴったりで、艶やかな見た目が食欲をそそりますよ。

詳しく見る>

20.「銀閣寺大西」自家製 和牛入りミンチカツ

h3220860_FD1_01_pdm.jpg

2,981円

自家製和牛とたっぷりの野菜で満足感たっぷり

和牛のジューシーな味わいを楽しめるミンチカツのギフト。シンガポールの店舗では行列ができるほどの人気メニューを、ご自宅で手軽に楽しめます。

肉だけでなくキャベツや玉ねぎなどの野菜もたっぷり入っているので、最後まで飽きずにおいしく食べられますよ。サクサクの衣からじゅわっと染み出す肉汁のうま味と野菜の甘味をご堪能ください。

詳しく見る

21. 「神戸トアロードデリカテッセン」神戸からの贈り物C

木製のカッティングボードに盛られた神戸トアロードデリカテッセンのソーセージ2種類とハム2種類
3,898円

手軽につまめるハム&ソーセージギフト

おつまみやおかずにぴったりのハムやソーセージの詰め合わせはいかがでしょうか。子どもから大人まで楽しむことができるので、帰省土産にぴったりです。

「神戸トアロードデリカテッセン」は創業70年余り。神戸の方を中心に愛される伝統の味わいが魅力です。お酒と一緒に味わうほか、夕飯のおかずにするなど、さまざまなシーンにおすすめですよ。

詳しく見る>

22.「下鴨茶寮」至高の昆布

h8230484_FD1_01_pdm.jpg

4,212円

ごはんのうま味を引き立てる上品な風味

北海道産の真昆布を粉状にし醤油でじっくり炊き上げた「下鴨昆布」と、こだわりの素材を使用した「昆布ふりかけ」の詰め合わせ。「下鴨昆布」は磯の香りと上品な味わいが特徴です。

ふりかけには干しえびが入っており、ごまの香ばしさと山椒の風味がふわっと広がります。白米にのせるほか、「下鴨昆布」は卵かけごはんとの相性も抜群!お茶漬けにするのもおすすめです。

詳しく見る

23. 「魚道楽」レンジで簡単焼魚セット

緑色の箱に入った魚道楽の3種類の焼き魚詰め合わせ
4,428円

サッと温めるだけで人気の魚を食べられる!

「魚道楽」は魚惣菜専門店。「より良い魚をよりおいしく、火を通してより新鮮に」をコンセプトに、焼魚・煮魚などを販売しています。

「レンジで簡単焼魚セット」は人気の焼き魚がセットになった商品。銀だら西京焼、ぶり照焼、サーモントラウト塩焼の3種類が詰め合わせになっています。調理は簡単で、真空パックのまま電子レンジで温めるだけ。魚好きな方の帰省土産にぜひ!

詳しく見る>

24.「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」黒毛和牛カレー

h3220964_FD1_01_pdm.jpg
5,184円

ホテルの本格派ビーフカレーは黒毛和牛たっぷり!

黒毛和牛をたっぷり使用した本格派ビーフカレーを、自宅で手軽に楽しめる品です。有名な「神戸ベイシェラトンホテル」が手がける、ボリューム満点のカレーです。総料理長が厳選した上質な素材を使っており、上品な味わいを感じられます。

1食分ずつ個包装されているため、好きなときに食べたい分だけ取り出せるのがメリット。カレー好きの方への帰省土産におすすめです。

詳しく見る

【お酒】帰省土産に人気の商品6選

25.【赤ワイン】バロン・ド・マガーニャ

h7220456_FD1_01_pdm.jpg

3,300円

深いコクと果実味が楽しめる

ボルドーワイン「ペトリュス」のクローンから作られた、贅沢な赤ワインは飲みごたえ抜群。フレンチオーク樽で14か月熟成されているので、深みのあるテイストを楽しめます。

豊かな香りときめ細やかなニュアンス、長く続くゆったりとした余韻が口の中に広がります。フルーティーな果実味も感じられるでしょう。

詳しく見る

26.【日本酒(純米吟醸酒)】青森県〔桃川〕吟醸純米 杉玉 1,800ml

h7220632_FD1_01_pdm.jpg

3,520円

まろやかな口当たりを感じられる純米吟醸酒

芳醇な香りとまろやかな口当たりが魅力の純米吟醸酒「杉玉」。米本来のやさしいうま味や深みのあるコクを感じられます。雑味が少なく、シンプルながらも繰り返し飲みたくなる味わいがポイント。

力強い筆で描かれたラベルも、おしゃれで存在感があります。お酒好きの家族への帰省土産に、ぜひ選んでみてください。

詳しく見る

27.【焼酎(麦焼酎)】佐賀県〔光武酒造場〕無濾過常圧 舞ここち原酒

h7220926_FD1_01_pdm (1).jpg

3,520円

常圧蒸留だからこそ表現できるとろみ感が魅力

常圧で蒸留し、無濾過で貯蔵・熟成された麦焼酎です。濃厚かつまろやかな甘味と、独特のとろみ感を楽しめます。

イエローの見た目は華やかで、ちょっとした感謝を伝えるのにぴったり。赤とゴールドを基調としたパッケージで、リッチな雰囲気を演出しますよ。

詳しく見る

28.【洋酒】シングルモルト スペイバーン 10年 40゜

h7170093_FD1_01_pdm.jpg

4,510円

初めてのシングルモルトならこれ!レモンライム香る一本

スコットランドの「スペイバーン蒸留所」で造られたシングルモルトウイスキーです。シングルモルトを初めて飲む方にもおすすめの、バランスが取れた味わいになっています。

シナモン、スペアミントのようなスパイシーな香りが印象的。レモンライムのような酸っぱい味わいと甘味がおいしく、余韻もさわやかでスッキリとしています。

詳しく見る

29.【洋酒】ヘンドリックス ジン44゜

h7170103_FD1_01_pdm.jpg

4,675円

11種類のボタニカルとバラ&きゅうりの組み合わせが斬新

薬草や種子など、11種類のボタニカルにバラの花びらやきゅうりのエキスを加えた斬新なジン。一度飲んだら忘れられない、やみつきになるテイストとなっています。

複雑な味わいでありながらも飲みやすく、なめらかなのど越しが楽しめますよ。清涼感のあるさわやかなミントのニュアンスや柑橘類の香りを感じ、繰り返し飲んでも飽きません。

詳しく見る

30.【白ワイン】グランポレール 長野古里シャルドネ 2021

h7230377_FD1_01_pdm.jpg

5,170円

辛口テイストと完熟ぶどうのやわらかさが融合

樽香やパイナップルのような香りを感じる、辛口の白ワインです。長野県産のシャルドネを使用していて、完熟ブドウのやさしい味わいを楽しめます。

ラベルには雄大なアルプス山脈をモチーフとした印象的なイラストが描かれており、おしゃれな雰囲気。帰省先にワイン好きの方がいる場合におすすめです。

詳しく見る

次回の帰省にはこだわりの人気ギフトを!

贈る機会も比較的少ない帰省土産は、せっかくならこだわって選びたいですよね。お菓子に限らず、お酒やおつまみを選択しても喜ばれるでしょう。本記事で紹介した選び方やおすすめギフトを参考にして、相手にぴったりな帰省土産を選んでみてください。

※商品情報や販売状況は2024年02月01日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。