スイーツ&グルメ2025/5/22 更新
日々のおかずとしてはもちろん、おつまみやパーティーメニューにも重宝する餃子。本記事ではおいしい冷凍餃子の選び方を解説します。阪急の通販サイトで購入できる、おすすめの商品15選も紹介。定番から変わり種まで、バラエティ豊かなラインアップです。
冷凍餃子は商品によって餡の具材がいろいろ。豚肉が使われた定番のものもあれば、野菜だけでできたもの、海鮮が入ったもの、チーズ入りの変わり種なども発売されています。
好みはもちろん、「おかずとして食べるのか、おつまみなのか」も考慮して選ぶのがポイント。いろいろな味を楽しみたいなら詰め合わせにするよいでしょう。
餃子は餡だけでなく、皮によっても食べ心地が変わります。パリッと軽快な歯ざわりを楽しみたいなら皮が薄いもの、もっちりとした食感が好みなら厚いものがおすすめです。
餃子は焼き方にコツがいるため、自信がない人は調理が簡単なものを選ぶと安心。油や水なしで焼けるものを選ぶと失敗しにくいのではないでしょうか。焼かずにゆでるだけの水餃子もおすすめです。
目でも楽しみたい人には、羽根付きに仕上がるタイプの焼き餃子がぴったり!
1個あたりのサイズも確認しておきたいところ。食べやすさを重視するなら小ぶりのもの、食べごたえがほしいなら大きめのものにするとよいでしょう。
賞味期限内に食べ切れる商品にするのも大事。一度で消費しない場合は小分けタイプがおすすめです。
「果皮と餡(かわとあん)」は、北海道札幌を拠点にレストランクオリティの餃子やシウマイなどを手掛けるブランド。本商品は、肉質がやわらかい北海道名寄産の「ひまわりポーク」が使われた豚餃子セットです。
にんにく不使用が嬉しい「ひまわりポークとクワイの餃子」と、角切り生姜のシャキシャキ感がたまらない「ひまわりポークと生姜の餃子」がラインアップ。食べ比べを楽しめます。
詳しく見る
ヴィーガンの人にぴったりなのがこちら。調味料も含めて動物性素材は一切使われていない餃子です。
自家製のタレしょうゆで煮込んだ生麩を大豆に加えることで、餃子のジューシーさや風味を演出しているのがポイント。れんこんで食感を、生姜で薬味感をプラスすることで、お肉なしでも大満足の食べごたえを実現しています。
詳しく見る
もつ鍋の名店「やまや」からは、パクっと気軽につまみやすいひと口サイズの餃子をお届け。餡に鹿児島県産の黒豚が使われており、小ぶりながらもリッチな味わいを堪能できます。
薄皮で軽い食べ心地なので、つい「もう1個......」と箸が伸びるひと品。おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりです。
詳しく見る
神戸のご当地グルメ「味噌だれ餃子」を味わいたいならこちらがおすすめ。日本で初めて餃子に味噌だれを添えて提供した「元祖 ぎょうざ苑」の商品です。
餃子60個と「秘伝の味噌だれ」がセットになったボリューミーなアイテム。焼いて美味なのはもちろん、水餃子や餃子鍋にしてもおいしく食べられます。
詳しく見る
大阪発祥の餃子専門店「中華丸正」からは、看板商品「金太郎餃子」を紹介。白菜中心の餡を中身が透けるほどの薄皮で包んだ、ひと口サイズの手作り餃子です。
翌日に臭いが残りにくい青森県産の「低臭にんにく」が使われているのも特徴。シーンを選ばずいつでも食べられます。
詳しく見る
8種類の餃子が詰め合わせになった楽しいアソートセット。先にご紹介した「ひまわりポークとクワイの餃子」や「野菜だけで作るヴィーガン餃子」のほか、変わり種の「十勝豊西牛の味噌とバターの牛カツ餃子」も入っています。
バラエティ豊かなラインアップなので、食べ比べを楽しめるのが魅力。いろいろな味を楽しみたい人にぴったりです。
詳しく見る
「滝川産鴨と柚子の餃子」と「牡蠣・ほうれん草・チーズの餃子」がセットになった商品。ほかでは味わえない斬新さが魅力的なアイテムです。
「滝川産鴨と柚子の餃子」は、揚げ焼きの鴨肉に柚子のマリネを合わせたさわやかな逸品。「牡蠣・ほうれん草・チーズの餃子」は、グラタン風の濃厚な味わいを楽しめます。
詳しく見る
水餃子をお取り寄せしたいなら本商品がおすすめ。水餃子専門店「上海餃子」の豪華詰め合わせです。
「海老にら」「白身魚」「冬瓜」「香菜」......と、多種多様な7種アソート。おいしいうえに断面の彩りも豊かなので、目でも楽しめます。
詳しく見る
博多中洲の餃子店「鉄なべ」の味を家庭で手軽に味わえる商品。ビールのお供にぴったりなひと口サイズの餃子です。
餡には九州産の素材を使用し、もちもちな皮で肉汁をしっかりと閉じ込めているのが特徴。赤こしょうと柚子こしょうが付いているため、味変を楽しめるのも魅力と言えるでしょう。
詳しく見る
1969年創業の餃子専門店「大阪王」の看板商品。国産の豚肉とキャベツに大きめカットの生姜を多めに加え、風味豊かに仕上げているのが特徴です。
タレを付けずにそのままでもおいしく食べられる逸品。自家製ミニラー油が付いているため、味変も楽しめます。
詳しく見る
餃子の街・宇都宮の名店「いさみや」の餃子セット。看板商品の「いさみや餃子」が60個も入った豪華なアイテムです。
野菜多めの餡をもちもちの皮で包んでおり、シンプルながらも味わい深さを楽しめるひと品。15個入り×4パックの小分けになっているため、1食分ずつ取り出せます。
詳しく見る
上でご紹介した「いさみや餃子」に、「水餃子」と「カレー餃子」がセットになったアイテム。子どもから大人まで、家族みんなで楽しめるひと品です。
焼き餃子も水餃子も味わいたい人や、変わり種の餃子を試してみたい人にぴったり。60個入りの大容量なので、餃子パーティーにも重宝しますよ。
詳しく見る
シェフが作る創作餃子の3種アソート。先にご紹介した「牡蠣・ほうれん草・チーズの餃子」のほかに、「仔羊と五香粉の餃子」「ジビエとビーツ・ドライトマトの餃子」がセットになっています。
どれも独創的でおしゃれかつ、ワインとのマリアージュがばっちり。冷凍でおよそ半年保存ができるのも魅力です。
詳しく見る
東京・渋谷にある上海料理店「蘭蘭酒家」が監修している餃子です。独自の製法で作られている皮は、モチっとした食感です。
しっかり焼き目を付けることで外はカリっと香ばしく、中からジューシーな肉汁と野菜の旨味があふれてきます。
詳しく見る
ふかひれが入った贅沢な蒸し餃子です。豚肉をはじめ、9種類の具材が絶妙なバランスで調和をしています。
電子レンジで温めるだけでよいのも嬉しいポイントです。
詳しく見る
家庭で手軽に本格味を楽しめる冷凍餃子。いくつか常備しておけば、日々の食卓で何かと重宝すること間違いなしです。ご紹介した商品はどれも、阪急百貨店の公式オンラインストアで気軽にお取り寄せができます。自宅用としてはもちろん、贈り物にもぜひどうぞ!
餃子 商品一覧を見る
※商品情報や販売状況は2025年05月22日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
父の日にはお菓子を贈ろう。パティシエセレクトのギフトをランキングで紹介!
sara
非常食にもおすすめのレトルト食品15選!非常食の必要量や管理、選び方も解説
贈りものナビ隊
【通販で買える】ローリングストックにおすすめの食品20選をジャンル別で紹介
贈りものナビ隊
おいしい冷凍餃子の選び方は?おすすめの通販商品15選も紹介!
贈りものナビ隊
敬老の日にふさわしいお茶ギフト特集!セットで贈りたいお菓子も紹介
贈りものナビ隊
父の日ギフトにおすすめのスイーツとケーキ
ゆっきー
十五夜の定番食べ物は?おすすめのお取り寄せグルメ12選も紹介!
贈りものナビ隊
おいしく続ける健康習慣!グルテンフリーお菓子の選び方とおすすめ10選
sara
【お取り寄せ】絶品バターサンド特集!おすすめブランドの魅力や選び方を解説
贈りものナビ隊
季節を味わう暮らし~トマト編~阪急うめだ本店のおすすめをご紹介
編集スタッフ