スイーツ&グルメ2023/9/9 更新
お菓子の詰め合わせギフトは、ちょっとした手土産や贈りもので重宝しますが、種類が豊富でどれを選ぶか悩みますよね。この記事では、お菓子の詰め合わせギフト30選を紹介します。人気商品からおしゃれなパッケージまで、大人も子どもも楽しめるものを厳選しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お菓子のギフトを探すときは、まず洋菓子・和菓子のどちらがメインになっているかを確認するのがおすすめ。カテゴリを絞り込むことで、ギフト選びがスムーズにおこなえますよ。
甘いものが好きな方、クリームやバターの芳醇な味を楽しみたい方は洋菓子。甘さは控えめで、自然なうま味や塩味を堪能したい方は和菓子がおすすめです。
洋菓子か和菓子が絞り込めたら、次に「甘味・塩味」などのテイストを決めると良いでしょう。例えばケーキやチョコレート、どら焼きなどは甘味が強いもの、せんべいやおかきなどは塩味が強いものです。
ギフトを贈る相手が、どんなテイストが好きなのかをあらかじめチェックしておくとスムーズに選べますよ。
会社や親戚の集まりなど、大人数で集まるシーンには「個包装」されているパッケージのものを選ぶと便利です。ひとつずつ小分けになっていると配りやすいうえ、プレゼントを受け取った相手の好きなタイミングで食べられます。
また手を汚さずに、簡単につまめるのもうれしいポイントです。必要に応じて、個包装のアイテムを選択しましょう。
パッケージデザインがおしゃれなものなら、ギフトを受け取った相手に喜ばれやすいといえるでしょう。品物をもらったときの第一印象は、大切なポイント。なるべく華やかでおしゃれなものを選ぶよう意識しましょう。
昨今では、パッケージだけでなく中身のお菓子もおしゃれなものが多いので、ぜひ購入前にチェックしてみてください。
「選び方のポイントを見ても、どれにしたら良いのかわからない......」というお悩みをお持ちの方は、人気の品・定番商品などを選ぶと、ハズレにくいですよ。万人受けするシンプルな味は、老若男女問わず食べやすいのが特徴です。
実際に購入した方の口コミや意見なども参考にしつつ、ぴったりのお菓子を見つけてみてくださいね。
京都のショコラティエ「Dari K」のチョコレートを使用し、フルーティーで濃厚な味わいに仕上げているのがこだわり。コロンとしたかわいらしいルックスで、パクッとひと口で食べられますよ。プチギフトにおすすめのひと品です。
詳しく見る
1885年創業の老舗フルーツ専門店「新宿高野」が手掛けるサブレです。フルーツ型のカラフルでかわいらしい見た目は、子どもから大人まで誰もが思わず笑顔になること間違いなし。サクッと軽い食感とシンプルな味わいが好評で、年代を問わずプチギフトにおすすめのひと品です。
詳しく見る
1,944円
古き良きフランスの文化を受け継ぎ、エッフェル塔やオペラ座をイメージして焼き上げたクッキー詰め合わせ缶です。まるでパリの街並みのようなおしゃれなデザイン。ピスタチオクッキーやフルメレンゲメレンゲなど、12種類の焼き菓子を楽しめます。おしゃれな方にぴったりのギフトです。
詳しく見る
栗の郷、長野県小布施町にて栗菓子を手掛ける人気菓子店「小布施堂」。栗あんをたっぷり練り込んだ生地に、ごろっと食べ応えある渋皮栗を入れて焼き上げた贅沢な味わいのケーキは、多くの人から愛される人気商品です。スライスして個包装されているので、開けてすぐに食べられるのもうれしいポイント。栗好きにはたまらない逸品です。
詳しく見る
2,160円
1950年、東京都目黒区の小さな作業場で誕生した「メリーチョコレート」。いまや日本を代表するチョコレートメーカーへと発展しました。こちらの「カカオサブレ」は3種類のチョコレートチップと風味豊かな素材のハーモニーが楽しめるひと品です。ショコラトリー自慢の芳醇な味わいをご堪能ください。
詳しく見る
国産素材にこだわって本物のおいしい洋菓子を作り上げる「五感」。芳醇な香りが特徴の愛媛県産いわぎレモンと、大阪府の養蜂場で採集された新鮮なはちみつを使った特別なレモンケーキです。子どもから大人まで幅広い世代に大人気のひと品。
詳しく見る
3,001円
「ケントハウスプリュス」が販売する定番菓子「リーフパイ」。フレッシュバターの濃厚なコクが口いっぱいに広がります。シンプルだからこそ、素材本来の味をダイレクトに感じられるでしょう。たっぷり20枚個包装で入っているので、バラマキ用にするのもおすすめです。
詳しく見る
3,564円
葉っぱの形をモチーフにしたチョコレートが、ギュッと詰まったギフトです。パッケージはカラフルで、ちょっとしたパーティーや手土産で重宝するでしょう。ひと包みに3つのフレーバーが入っており、抹茶やミルク、キャラメル、クランベリー、ダークなどを食べ比べ、お気に入りの味を見つけるのもおすすめです。
詳しく見る
3,564円
おしゃれな雰囲気のマカロンを、一度にたっぷり味わえる詰め合わせギフトです。ピスタチオやニューヨークチーズケーキ、カシスチョコレート、ストロベリーなど、人気のフレーバーを楽しめます。芸術性の高いデザインは、見ているだけで気分を高めてくれるでしょう。マカロンのクッキー生地には、イタリアのシチリア島で育ったアーモンドプードルが使われています。
詳しく見る
3,672円
人気の焼き菓子・フィナンシェをさまざまなフレーバーで楽しめる詰め合わせギフトです。オレンジキャラメルやショコラなど、全4種類がラインアップされています。定番のナチュールは、アーモンドプードルの豊かな風味を楽しめる逸品。シルバーを基調とした、高級感あふれるパッケージもギフトにぴったりです。
詳しく見る
4,212円
まるで本物のフルーツを食べているかのような、ジューシーなうま味となめらかな舌触りが魅力のゼリーです。白桃やマスクメロン、アップルマンゴーなど、バラエティ豊かなフレーバーを詰め合わせ。フルーツの見た目をかたどったカップに入っており、おしゃれな雰囲気です。
詳しく見る
世界で最も注目されているパティシエの1人である青木定治氏が手掛ける「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」。9種類のカラフルな焼き菓子が、缶を開けた瞬間に明るく幸せな雰囲気をもたらしてくれます。パリの街並みが描かれたおしゃれなデザインの缶も魅力。華やかなティータイムを演出してくれること請け合いです。
詳しく見る
5,400円
なめらかなミルクチョコレートを、ココア風味のクッキー生地でサンドした贅沢なひと品。ショコラ・イチゴの2種類のソースが使われており、やさしい甘さと弾けるような酸味を楽しめます。こだわりの素材を使用したショコラティグレットもセットに。ティータイムのお供にぴったりなお菓子です。
詳しく見る
5,901円
那須高原で人気の味をご自宅でも手軽に楽しめる、チーズケーキと焼き菓子の3種セットです。まるで重箱のように2段になった贅沢なギフトとなっています。なかでも、2022年11月の「ジャパン・フード・セレクション」で金賞を受賞したベイクドチーズケーキは、職人がひとつずつ丁寧に焼き上げているこだわりのお菓子。味も絶品ですよ!
詳しく見る
8,964円
ガナッシュやプラリネなど、個性豊かなボンボンショコラ12種24粒を楽しめる詰め合わせギフトです。ちょっぴり大人なビターテイストから、甘くてやさしい味わいのミルク風味まで幅広く展開されています。タイルのような見た目からも、おしゃれな雰囲気が感じられますよ!
詳しく見る
昭和9年創業の「きんつば中田屋」は金沢を代表する和菓子屋です。厳選された北海道産の大納言小豆を使用し、伝統の製法で一つひとつ丁寧に作られるきんつばは、簡素な菓子ながらも上品な味わいに仕上がっています。目上の方への手土産やちょっとしたお礼の品として最適です。
詳しく見る
972円
透明感たっぷりで美しい琥珀糖12種のなかから、気に入った2種をご自身でピックアップし、オリジナルの詰め合わせギフトが作れる商品。誕生石をモチーフにした12種類のデザインから、お好みのものを選択できます。岐阜県産の糸寒天を使用し、宝石のようなクリアな質感が再現された、おしゃれなギフトです。
詳しく見る
972円
ゾウやチューリップ、富士山などかわいらしいモチーフをかたどった、あげもち&米粉クッキーの詰め合わせギフト。手に取った方が思わず笑顔になれるような、カラフルで遊び心のあるデザインとなっています。ごま塩やしょうゆなどの定番フレーバーから、抹茶やかぼちゃなど甘さを感じるものもありますよ。
詳しく見る
室町時代後期に京都で創業して以来、5世紀にわたって菓子屋を営む「とらや」。伝統ある極上の羊羹が、手軽に楽しめる食べきりサイズになっています。はちみつ入り羊羹と紅茶入り羊羹は、このサイズのみの限定品。厳選された最良の材料で作られる羊羹は上品な味わいで、手土産や贈答品、お茶請けなどさまざまなシーンで大活躍します。
詳しく見る
甘いお菓子が苦手な方へのギフトに、プレミアムな柿の種はいかがでしょうか。辛口ソース、焦がし醤油、天ぷら青のり、チーズ醤油、から揚げの全5種類の個性豊かなフレーバーが勢揃い。少しずつ色々な味を楽しめるのが魅力です。おやつやお酒のお供として大人気のひと品。
詳しく見る
2,592円
国産純白バターのマイルドな風味とほのかな塩味がアクセントになった「塩バターどら焼き」の10個セットです。甘さ控えめで大人な風味の北海道産小豆あんを使用しているのが特徴。ボリュームがありつつも重くなく、満足感の得られる味を楽しめます。ふわふわな生地も魅力的で、素材本来のうま味をじっくり堪能できますよ。
詳しく見る
2,700円
バリバリとした堅焼き食感がクセになる、手焼きせんべいの詰め合わせギフトです。歯ごたえ抜群で、しっかり満足感を得られるひと品。米本来の自然な甘さとうま味を感じられます。フレーバーは、定番のしょうゆから青のり、黒ごま、みそ、唐辛子など全7種類。なかには餃子味もあり、やみつきの味を堪能できます。
詳しく見る
2,808円
「叶 匠壽庵」の代表銘菓「あも」を丸々2本食べられる和菓子ギフトです。あんこ×もちの組み合わせが、素朴ながらも上質な味わい。大粒の小豆「丹波大納言小豆」を使用しているので、口あたりの良さを感じられます。羽二重餅のモチッとした食感と、控えめな甘さが大人っぽい味わいです。
詳しく見る
3,240円
北海道産のつぶあんを、サクッと軽いサブレ生地で包み焼き上げた新感覚の和菓子ギフトです。あんこには、オレンジピールをまとわせているため、ほのかな酸味とみずみずしさを感じられます。芳醇なバターの香りが、あんこの甘さを引き立てますよ。しっとりと上品な和菓子ギフトです。
詳しく見る
3,348円
深みのあるお濃茶をブラウニーに仕上げたひと品。京都宇治田原「矢野園」でとれた茶葉を使用しているため、抹茶本来のうま味を贅沢に感じられます。食感のアクセントに、ナッツが入っているのも特徴的です。控えめでありながら、確かな存在感を放つホワイトチョコも、抹茶の風味を引き立てます。
詳しく見る
3,672円
上品な小豆の風味と、近江の糯米を使った香ばしい最中種が掛け合わさった最中ギフトです。最中種とあんを別々に包装することで、食べる直前に合わせて「できたての味」を再現できます。ふっくらとした求肥入りで、モチモチの弾力感を楽しめるのがポイント。作りたてのおいしさを、ぜひご自宅でも堪能してください。
詳しく見る
京都宇治の老舗茶園「丸久小山園」の抹茶をたっぷりと使った、なめらかな舌ざわりのお饅頭です。上質な抹茶が生み出すほろ苦さと濃厚な香りが魅力のひと品で、抹茶好きの方に贈ると喜ばれること間違いありません。緑茶だけでなく、コーヒーや紅茶との相性も抜群です。
詳しく見る
「アンドオコシ」は、日本で初めてプレミアムかつモダンなおこしを手掛ける専門店です。日本の伝統あるおこしに西洋のフレーバーを取り入れており、全部で8種類の個性豊かなおこしを楽しめるのが魅力。話題性のあるお菓子や、新しいものが大好きな方にぴったりのギフトです。
詳しく見る
4,536円
昭和38年より愛され続けてきた「千寿せんべい」を、プレミアムに仕上げた本品。波型のクッキー生地に、まろやかなクリームをサンドした斬新な和菓子は当時の人たちを驚かせ、現代まで人気を集めています。バター風味のシュガークリームには練乳がプラスされていて、より濃厚な味わいが楽しめるようになっていますよ。
詳しく見る
5,400円
京都祇園の舞妓さんが使用する「花かんざし」をモチーフにしたパッケージがおしゃれな、あられやかりんとう、せんべいの詰め合わせギフトです。華やかな京都の雰囲気が漂うひと品で、贈り物にふさわしい見た目となっています。かりんとうやあられ、しょうゆせんべいなどバラエティ豊かに味わえますよ。
詳しく見る
大人向けのお菓子の詰め合わせギフトは、種類も豊富で飽きないのが特徴。定番の甘いお菓子からフルーツ入りのもの、ちょっぴりビターなものまでさまざまです。見た目もおしゃれなものが多数。プレゼントの相手に合わせて、ギフトを選んでみてくださいね!
ギフト特集を見る
※商品情報や販売状況は2023年09月09日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊