スイーツ&グルメ2022/9/30 更新
数多くあるブランドクッキーのなかから、高級感あふれる有名ブランド12選をご紹介します。もらった相手が思わず笑顔になるようなクッキーを厳選しました。ぜひチェックしてみてくださいね。
生菓子に比べて日持ちする焼き菓子は贈り物に最適です。軽量で持ち運びが楽なので、手土産にも便利ですよね。
有名ブランドのクッキーはコンパクトな化粧箱に入っているものから、高級感のあるおしゃれな缶に入っているものまで品揃えが豊富で、シーンや予算に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
しかし、「種類がありすぎて迷ってしまう......」という方のために、有名なクッキーブランド別に、特別な日やプチギフトにおすすめの高級焼き菓子を12選ご紹介します。
有名ブランドの高級なクッキーや焼き菓子は自分でなかなか買う機会がないので、贈り物に喜ばれますよ。
プチギフトとして贈るクッキーの予算相場は500~1,000円程度です。ちょっとしたお礼として贈るプチギフトは、相手に気を遣わせない1,000円以下にしましょう。丁寧に感謝を伝えたい場合は1,000~3,000円程度です。
女性へのプレゼントとしてよく選ばれるクッキーですが「自分へのご褒美」としても人気があります。自分へのご褒美の予算相場は1,000~3,000円程度です。
有名洋菓子ブランド「アンリシャルパンティエ」は、1,000~3,000円台の価格帯が最も品揃えが多く、選べる楽しさがあります。そのため、予算内でさまざまな味が楽しめるブランドクッキーは自分へのご褒美にぴったりなのです。
例えば、品揃えの多い有名洋菓子ブランド「アンリシャルパンティエ」は、1,000~3,000円台の価格帯のものが多いです。
また、ブランドクッキーは包装タイプやパッケージも豊富に取り揃えています。
などさまざまな商品があり、シーンや予算にあわせて購入することができるので、贈り物にぴったりです。
東京南青山が本店の洋菓子ブランド「ヨックモック」の看板アイテム「シガール」は老若男女問わず人気。
タイミングを選ばずにおいしく食べることができる個包装タイプ。口の中でほろっとやさしく溶けるクッキーは、幅広い世代の方に長年愛され続けています。
詳しく見る>
芦屋に本店がある有名洋菓子店「アンリ・シャルパンティエ」。長く愛され続けている焼き菓子「フィナンシェ」と「マドレーヌ」に加え、サックリ軽い食感の「クレーム・ビスキュイ」が入った贅沢な詰め合わせです。人気の焼き菓子入りの詰め合わせは、満足感が高く幅広い層の方に喜んでいただけることでしょう。
詳しく見る>
ベルギー創業のチョコレートメーカー「ゴディバ」から、軽やかなランクドシャ生地でチョコレートをサンドしたクッキーの詰め合わせ。ゴディバカラーの缶入りで高級感があります。「ミルクチョコレート」と「ダークチョコレート」の2種類のフレーバー入り。バターとチョコレートの華やかな風味となめらかな口溶けをお楽しみください。
詳しく見る>
焼菓子専門店「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」。パステル色のかわいい缶に入った6種類の焼き菓子の詰め合わせです。コク深い発酵バターが人気のガレット・ブルトンヌや、フランボワーズが甘酸っぱいうずまき型のサブレ、ゲランドの塩をアクセントにしたキャラメルのサブレなど23個入り。バターの風味を生かしたゴツゴツとしたクッキーが特長です。
詳しく見る>
ショコラトリー「メリーチョコレート」からチョコレートチップと風味豊かなクッキー生地のハーモニーが楽しめる3種類のクッキーの詰め合わせです。レモンを効かせた爽やかな「ホワイトチョコレートチップ&バター」、奥深い味わいの「ビターチョコレートチップ&カカオニブ」、贅沢仕上げの「スイートチョコレートチップ&ピスタチオ」の3種類入り。いつもと違う上質なクッキーをお探しの方におすすめです。
詳しく見る>
ウィーン・デメル本店のクッキーをドライに仕上げたオリジナルの詰め合わせです。香辛料やナッツを加えた8種類のクッキー入り。ウィーン工房のアーティストによる美しい化粧箱が目をひきます。ひと箱でさまざまな食感や口溶けが異なるクッキーを味わえる詰め合わせは、ワクワク感がありますよ。
詳しく見る>
1971年誕生の「アルカディア」はモロゾフで長く愛され続けています。世界中から厳選したナッツをじっくり焙煎し、香ばしさを最大限に引き出し、卵白仕立ての生地に混ぜて焼き上げた、香ばしいクッキーです。カリッとはじける軽やかな食感が人気の秘密です。小さなひと粒にナッツのおいしさがぎゅっと詰まっています。
詳しく見る>
シーキューブ自慢の焼きティラミス、人気の焼き菓子とクッキーの詰め合わせです。淡いピンクの花柄の化粧箱がエレガント。「ハイカカオブラウニー」「芳醇チーズサブレ」「サクッチ・ホロッチ」の3種類が入っています。色がシックになりがちな焼き菓子ですが、彩りがきれいなので、開けた瞬間から華やか。クッキーをもらった相手もきっと笑顔になること間違いなしのクッキーです。
詳しく見る>
アーモンド生地で作った丸いクッキーで、チョコレートやクリームをサンドしたイタリアの郷土菓子。ビチェリンは、イタリアで250年以上も続く老舗のカフェです。
フレーバーは「プレーン」「エスプレッソ」「抹茶」の3種類。ころんとした形は、マカロンの原型とも言われています。深い緑色の箱とリボンがシックで、おしゃれな方への贈り物に最適です。
詳しく見る>
1885年創業のフルーツ専門店「新宿高野」から、見た目がかわいい「いちご・ぶどう・マンゴー・メロン」の4種類入りの果実サブレ。クッキー生地にフルーツのパウダーやペーストなどを加え、フルーツのおいしさを十分に感じられる味わいです。なかなか味わう機会のないフルーツクッキーは特別な日の贈り物にぴったりですね。
詳しく見る>
特別な日やプチギフト選びに迷ってしまったら、有名ブランドのクッキーの詰め合わせを贈りましょう。品揃えが豊富なので、予算に合わせて選べます。個包装や缶入りなど、シーンに合わせて選んでくださいね。
※商品情報や販売状況は2022年09月30日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー