スイーツ&グルメ2024/11/13 更新
年配の方に喜んでもらいやすい、人気のお歳暮ギフト25選をご紹介します。お菓子・佃煮・肉・魚・ドリンク......と、バラエティ豊かなラインアップ。「これぞ!」と思うものが見つかること間違いなしですよ。選び方のポイントもお届けするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
年配の方へ食べ物を贈るなら、調理の負担がかからない品を選ぶのがおすすめ。電子レンジで温めるだけ、お湯をそそぐだけといったものなら、手軽に味わってもらえます。開封するだけでごはんのお供になる、佃煮や梅干しなども重宝してもらえますよ。
賞味期限の短いものは、「早く食べなくては」と相手を焦らせてしまう可能性があります。好きなタイミングでゆっくり楽しんでもらえるよう、なるべく日持ちのする品を選ぶと親切です。
見栄えのするお菓子や、自分では買わない高級なお肉などを贈ると、贅沢な気分を味わってもらえます。有名ブランドの人気商品やメディアで話題の品物などでも、新鮮な気持ちを楽しんでもらえますよ。
相手の健康状態によっては、硬いものや消化の悪いものが食べられない可能性があります。その場合は、やわらかいゼリーや口にしやすいスープ、ジャムなどを選ぶといいでしょう。食べ物以外の品物を贈るのもいいですね。
豪華なローストビーフや、おめでたいパッケージに入ったお酒など、お正月に重宝してもらえるような品物もイチオシ。年末年始に人が集まる家庭なら、お菓子を贈るとお茶請けに役立ててもらえます。
3,348円
ずっしりと濃厚なお茶の風味を楽しめる、和洋折衷の「お濃茶ブラウニー」。宇治田原「矢野園」の上質な抹茶とホワイトチョコレートのミルキーさを掛け合わせたお菓子で、高齢者や年配の方でも親しみやすい味わいです。
ザクザクとしたマカダミアナッツが、食感のアクセントに。口いっぱいに広がる抹茶の余韻に、思わずうっとりすることでしょう♪
詳しく見る
"プレミアムモダンおこし専門店"として、阪急限定で誕生した「アンドオコシ」。日本の伝統菓子であるおこしを西洋風にアレンジした、「& OKOSHI」が話題を集めています。
本商品はアーモンドキャラメル・ジンジャー・バターハニーなど、8種類の「& OKOSHI」が詰め合わせになったギフトボックス。どこか懐かしさがあり、高齢者の方に喜ばれること請け合いです。
詳しく見る
「モンロワール」は、神戸・岡本に本店を構えるチョコレート専門店。葉っぱ型のプチチョコレート「リーフメモリー」が看板商品です。
ひとつの巾着に3つのフレーバーが入っており、一度にいろいろな味を楽しめるのが魅力。ちょっと甘いものがほしいときや来客時のお茶請けなど、あらゆるシーンで重宝してもらえることでしょう。
詳しく見る
京都祇園の花見小路近くに本店を構える「あのん」。和洋折衷の手作り最中「あんぽーね」が銘菓です。
滋賀県産羽二重糯(はぶたえもち)を使用した香ばしい最中皮に、北海道産小豆を炊き上げた粒あん、国産マルカルポーネチーズでできたクリームがセットになった商品。上品な雰囲気たっぷりで、高齢者へのお歳暮にうってつけですよ。
詳しく見る
和をテーマにしたフルーツデザート専門店「フリュテリー果坊」より、プチデザートと焼き菓子の詰め合わせをご紹介。清水白桃や金桃など、各地の名産果実を使用したプリン・ジュレ・葛よせ・スティックケーキがラインアップしています。
バラエティ豊かなので、飽きずに楽しんでもらえるのが魅力。常温でおよそ3ヶ月保存ができるのもおすすめポイントです。
詳しく見る
3,240円
「えびすめ」「松茸こんぶ」「山海の味」「ちりめん山椒」など、食卓を華やかに彩る佃煮の詰め合わせギフト。なかでも、えびすめは塩ふき昆布の元祖ともいわれており、上質なうま味と自然な塩味が魅力となっています。
北海道・道南産の真昆布を使用。どれも肉厚で食べ応え抜群です。炊きたてのごはんと一緒にお楽しみください。
詳しく見る
「スープストックトーキョー」は、食べるスープの専門店。本商品は、お店の定番人気メニューを一度に楽しめる豪華セットです。
「オマール海老のビスク」「とうもろこしとさつま芋のスープ」「ミネストローネ」と、さまざまな味が詰め合わせになっています。レンジ調理で手軽に味わえるため、年配の方への贈り物に最適ですよ。
詳しく見る
3,780円
大阪の伝統的な料理5種を、ご自宅で手軽に味わえる便利なセット。「黒しおこぶ」「御鰹ゝ布」「ちりめん」「雲丹しいたけ」「とろとろ海苔」がラインアップされています。どれも素材本来の魅力がギュッと詰まった、贅沢なひと品です。心が和む、やさしい味に癒されてみませんか?
高齢者の方でも受け取りやすい、上品なパッケージデザインです。
詳しく見る
4,536円
高級ブランド和牛・松阪牛の持つうま味を最大限生かし、丹精込めて炊き上げられています。「柿安本店」の秘伝のタレにより、しぐれ煮に仕上げていますよ。ごぼう、竹の子、蓮根、きのこの4種類が詰め合わせになっています。
松阪牛を、さまざまな角度から飽きずに楽しめますよ。食卓のプラスワンに活かしていただけます。
詳しく見る
創業100余年の「紀州高田果園」は、紀州南部(みなべ)で梅の生産・梅干しの製造をしている老舗。紀州南高梅の発祥農園です。
「ひと雫の絹梅」は、吟味した大粒の南高梅を、地元養蜂園のアカシアはちみつに漬け込み、深みのある上質な味わいに仕上げた商品。ひと粒ずつ個包装になっており、洗練された雰囲気を醸し出しています。
詳しく見る
3,240円
有明海産の焼き海苔と、合組煎茶山本山のお茶を詰め合わせた年配の方にもおすすめのお歳暮ギフト。焼き海苔は、パリッと軽快な口当たりがポイント。磯の香りがしっかり感じられ、食卓を豊かに彩ります。お茶はさっぱりとした味わいで、のど越しが良いのが特徴です。
どちらも和食には欠かせません。高級感あふれるパッケージが魅力的ですよ。
詳しく見る
3,240円
有明海産の初摘み、二番摘み原料を贅沢に使用した、味付け海苔と焼き海苔の詰め合わせです。口どけなめらかで、上品さを感じられるのが魅力的。手巻き寿司やおにぎりなど、さまざまな料理にお使いいただけます。
ワンタッチキャップの容器に入っているため、料理中もサッと取り出せるのがうれしいポイントです。
詳しく見る
3,456円
2枚の海苔で具材をサンドした、斬新な発想の「おつまみ海苔」。おやつ感覚で気軽につまめるため、老若男女問わず食べやすいひと品となっています。梅やおかか、わさびごま、明太子など、満足感を得られるフレーバーが楽しめます。パリパリ食感で、思わず繰り返し食べたくなります。
ビールや日本酒によく合うので、普段から晩酌をする方へのお歳暮ギフトにもぴったり。
詳しく見る
3,801円
ピリッと刺激的な辛さのあるものから、マイルドで食べやすい風味まで6種類のカレーをお楽しみいただけます。定番の「バターチキンカレー」や「とうもろこしの辛くないキーマカレー」、「根菜と生姜の和風カレー」など、どれも奥深い味を堪能できることでしょう。
温めるだけで手軽に食べられるため、ひとり暮らしの方へのお歳暮にもうってつけ。
詳しく見る
石川県金沢発祥の「加賀麩 不室屋(ふむろや)」は、1865年の創業以来、麩を作り続ける老舗。「おもてなし」は、お湯をそそげば手軽におすましや味噌汁が堪能できる、お店自慢の人気商品です。
麩焼きの中に麩や野菜がたっぷりと詰まっており、贅沢な具材感を楽しめるのも魅力。ご年配の方に贈れば、喜んでもらえること間違いありません。
詳しく見る
3,744円
国産の天然まふぐを、柚子胡椒や阿波尾鶏エキスでアレンジした贅沢な生茶漬け。体の芯からポカポカと温まる、上質なお歳暮ギフトです。ふぐだけでなく、九州産の天然鯛も味わえます。ごまの香ばしい風味とかつお・昆布出汁の深みとコクが絶品です。
黒を基調とした上品なパッケージに入っているので、お歳暮ギフトにもぴったりですよ。
詳しく見る
大阪中央卸売市場でセレクトした国産の魚だけを使った味噌漬け。1切れずつ個包装になっており、必要量ずつ取り出せるのが魅力です。焼くだけで食べられるため、ご年配の方へのお歳暮にぴったり。朝食から夕食まで、あらゆるシーンで活用できます。
秋鮭、さわら、たい、さば、ぶりの5種類。飽きずに楽しんでもらえるのもポイントですよ。
詳しく見る
6,480円
希少部位のみを贅沢に味わえる焼肉セットは、肉料理が好きな年配の方への贈りものにぴったり。人気の部位であるモモとバラのなかで、さらに厳選されたモモヒウチ、バラカイノミ、バラフランクが入っています。肉汁がジュワッと染み出し満足感たっぷり♪
お歳暮として贈れば、年末年始の家族団らんの時間に楽しんでもらいやすいでしょう。
詳しく見る
7,095円
バラエティ豊かなソーセージ6種類を、食べ比べできる詰め合わせギフトです。まろやかなコクのあるチーズパティや、風味がクセになるガーリックソーセージなど、さまざまな味を楽しめます。
肉や野菜などが、ゴロゴロ入っているのが特徴。スライスしてパンにサンドしたり、カリッと焼き上げたりしてお召し上がりください。
詳しく見る
1867年創業の「魚伊(うおい)」は、炭焼きうなぎの専門店。養殖から調理までを一貫管理し、蒸さずに焼く「関西焼き」にこだわっています。
ほどよく脂がのっており、焼き面はパリッ、中はフワフワとやわらかな食感。上質で贅沢な味わいなので、ご年配の方へのお歳暮にぴったりです。冷凍でおよそ3ヶ月保存ができるのもポイント。
詳しく見る
3,186円
ほど良い果肉感や、濃厚なうま味が楽しめるジュースセット。無添加のため健康が気になる年配の方でも飲みやすいでしょう。食塩不使用の「人参ミックスジュース」や魚沼産のトマトを使ったジュースなど、どれも飲みごたえ抜群。
長野県産のりんごを使ったジュースは、フルーティーでみずみずしさがありますよ。
詳しく見る
1717年創業の「一保堂茶舗(いっぽどうちゃほ)」は、京都に本店を構える日本茶専門店。本商品はそんな老舗のお茶を気軽に楽しめる、ティーバッグの詰め合わせです。
玉露・煎茶・ほうじ茶の3種アソートなので、気分に合わせて選べるのが魅力。たっぷり36袋入っており、普段使いに役立ててもらえますよ。
詳しく見る
3,564円
こちらのカフェインレスコーヒーは、寝る前のリラックスタイムにもおすすめな魅力的なアイテム。ノンカフェインとは思えないほどの、濃厚なコクとほろ苦さを感じられます。お湯を注ぐだけで、いつでも手軽に上質なコーヒーを楽しめるでしょう。
モノトーンを基調とした上質なパッケージデザインで、年配の方へのお歳暮ギフトにうってつけです。
詳しく見る
京都京丹波町の里山にあるワイナリー「丹波ワイン」より、赤ワインと白ワインの2本セットをご紹介。赤ワインは果実香と酸味のバランスがよく、上品な樽香で全体を引き締めています。白ワインは、軽快な酸味と柑橘の香りが融合した辛口ミディアムボディです。
どちらも和食とのマリアージュが抜群なので、ワイン好きでグルメな方へのお歳暮にぴったり。
詳しく見る
5,400円
山川茶木 伊藤園が手掛けるシングルオリジンの茶葉セットです。渋みが少なく甘い「嬉野玉緑茶」と、さっぱりとした風味で飲みやすい「嬉野釜緑茶」の2種類がラインアップされています。
どちらも飲み心地が良く、味わいを比較してみるのもおもしろいかもしれません。お茶が好きな年配の方へのお歳暮ギフトにいかがでしょうか。
詳しく見る
お歳暮はあくまでも気持ちとはいえ、相手に喜んでもらえるのが一番。特に年配者へのギフトは、先方の健康状態や食べるシーンなどを配慮することが大事です。感謝の気持ちが伝わるよう、思いやりを持って選んでくださいね。
ギフト特集を見る
※商品情報や販売状況は2024年11月13日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【通販で買える】ローリングストックにおすすめの食品20選をジャンル別で紹介
贈りものナビ隊
食物アレルギー 主要特定原材料8品目不使用ケーキが登場!
ゆっきー
【通販で買える】チョコレート詰め合わせギフト12選!選び方も解説
贈りものナビ隊
【2025年】バレンタインにおすすめのチョコ15選!トレンドも紹介
贈りものナビ隊
【通販で買える】非常食におすすめの缶詰15選!選び方のコツも解説
贈りものナビ隊
バレンタインのばらまき用ギフト16選!職場で喜ばれる選び方も紹介
贈りものナビ隊
【阪急でお取り寄せ】ギフトにおすすめのフィナンシェ17選。選び方のポイントも
贈りものナビ隊
【2025】バレンタイン向けチョコランキングTOP10!人気ブランドとおすすめ商品25選
贈りものナビ隊
バレンタインに紅茶を渡す意味は?おすすめの紅茶10選も紹介!
秋山 ちとせ
職場で喜ばれるバレンタインおすすめチョコ25選!相場やマナーもチェック
贈りものナビ隊