お歳暮ギフトにはハムやソーセージ、お菓子などいろいろな品物がありますが、お酒もおすすめ。年末行事にも利用しやすいため、贈るときっと喜んでもらえますよ。この記事ではお酒を贈るときのマナーや、阪急おすすめのお酒をご紹介。お歳暮ギフトを選ぶ際の参考にしてください。

お歳暮でお酒を贈る時のマナー

徳利に入ったお酒を酒器に注ぐ様子

iStock.com/kuppa_rock

お歳暮は一般的に12月13日~12月20日までに贈るものとされています。あまり遅くなると相手の迷惑になる可能性があるので、注意しましょう。また、特段の事情がない限り、お歳暮にはのし紙をかけて贈るのが基本です。

お歳暮の一般的な相場は3,000円~5,000円。親しい間柄の方や取引先であれば3,000円程度、両親やお世話になっている方であれば5,000円程度の品物を選ぶ傾向があります。

実際に品物を選ぶ際は、事前に相手の好みをリサーチしたり、パッケージのサイズを確認したりすると失敗することが少なくなります。受け取る側に配慮して品物を選ぶことで、より相手に喜んでもらいやすくなりますよ。

お酒好きに喜ばれる!センスのいいお歳暮の選び方

お歳暮と書かれたのし紙がかけられた品物が赤い風呂敷に包まれている

iStock.com/Promo_Link

高級感がある縁起のいいお酒を贈る

お酒をお歳暮に贈る場合は、普段はあまり飲まないような贅沢な品物を選ぶのがおすすめ。「寿」や「鶴」「亀」など、おめでたい言葉が入っている銘柄を選ぶと、新年のお祝いにも使ってもらいやすいでしょう。

また、化粧箱入りのお酒は、見た目が豪華で贈り物にうってつけ。包みを開けた瞬間にパッと華やかな雰囲気が広がります。高級感のあるお酒は、これからはじまる一年を祝うのにぴったりです。

グラスやおつまみがセットのお酒を贈る

商品によっては、専用のグラスやお酒に合うおつまみがセットになっているものもあります。グラスがセットになった商品であれば、相手のご家庭に専用の酒器がなくても、雰囲気たっぷりで楽しんでもらいやすいですよ。

おつまみがセットになった商品なら、より一層お酒の席が楽しくなります。別でおつまみを用意する手間も省けるので、贈ると喜んでもらいやすいでしょう。

飲み比べができるお酒を贈る

どのお酒を選べばよいかわからない場合は、複数の銘柄がセットになっている飲み比べ商品がおすすめ。日本酒であれば大吟醸と純米吟醸がセットになっていたりするので、飽きずに飲んでもらえます。

味や香りの違いが楽しめる飲み比べ商品は、とくにお酒好きの方に贈ると喜ばれやすいですよ。相手の好みを加味しつつ選べるとなお良いでしょう。

送料無料の商品を選んでコストダウン

お歳暮は複数の相手に贈ることも多いもの。ひと品の価格相場が3,000円~5,000円なので、商品以外にはなるべく費用をかけたくありませんよね。

インターネットでお酒を選ぶ場合は、送料無料の商品がおすすめ。費用が抑えられるため、選べる商品の幅も広がりますよ。


お歳暮におすすめのお酒25選

1.【焼酎(黒糖焼酎)】鹿児島県〔弥生焼酎醸造所〕弥生ゴールド

h7240164_FD1_01_pdm.jpg

3,080円

まろやかな甘味と芳醇な香りがふわっと広がる、贅沢な黒糖焼酎ギフトです。樫樽で長期貯蔵しているため、うま味がしっかりと主張します。まるでラム酒のような風味が特徴です。

琥珀色の見た目が上品な雰囲気。パッケージやボトルのデザインも、スタイリッシュでおしゃれです。

詳しく見る

2. 【洋酒】セイラージェリー 40゜スパイスド ラム

セイラージェリー 40゜スパイスド ラムのボトルが置かれている
3,080円

ガツンと強めのお酒を贈りたい場合は、こちらがおすすめ。ラム酒にバニラ、ライムなどのスパイスがブレンドされた一本です。

なめらかな口当たりとしっかりとした味わい、スパイスの豊かな香りが魅力。ほのかにバニラやキャラメル、シナモンなどのニュアンスも感じられますよ。

詳しく見る

3.【日本酒(純米大吟醸酒)】京都府〔月桂冠〕純米大吟醸 鳳麟

h7220184_FD1_01_pdm.jpg

3,300円

マスカットのような香りや上品な甘さが特徴の純米大吟醸酒。10度未満の低温で、30日ほど時間をかけて発酵されているため、風味がしっかり引き出されています。手間ひまかけて作られているからこその、洗練された味わいをお楽しみいただけますよ。

ボトルはしなやかで曲線的な美しいフォルムで高級感があります。

詳しく見る

4.【日本酒(大吟醸酒)】片野桜 大吟醸 玄櫻

h7230255_FD1_01_pdm (1).jpg

3,300円

すっきりとしたキレのある辛口テイストが特徴の大吟醸酒です。原料米には兵庫県産の山田錦を採用しているため、繊細で奥深い風味を感じられます。長期低温熟成で、じっくり時間をかけて作られているのがポイント。

まるでフルーツのようなみずみずしさと豊かな香り・味わいが印象に残ります。

詳しく見る

5.【赤ワイン】ボンテッラ カベルネ・ソーヴィニョン

h7240230_FD1_01_pdm.jpg

3,300円

ブラックベリーの上品かつ華やかな風味と、コーヒーのほろ苦いニュアンスが感じられる大人のワイン。バニラの風味もほんのり感じられるため、エレガントな雰囲気です。タンニンも適度に効いています

ぶどう品種は、カベルネ・ソーヴィニヨンをはじめ、シラー、マルベックなどが使われています。

詳しく見る

6.【赤ワイン】ヘンリーオブパルヘム バコノワール

h7240035_FD1_01_pdm (1).jpg

3,850円

カナダの代表的な黒ぶどう品種「バコ・ノワール」を100%使用した贅沢な赤ワインです。ミディアムボディで飲みごたえ抜群。アメリカンオーク樽で15ヶ月間じっくり熟成されているため、奥深い味を堪能できます。

ブラックチェリーやブラム、ブルーベリーのような果実味と、ほど良いスモーク感が印象的。余韻はすっきりとした心地良さがあります。

詳しく見る

7.【日本酒(純米大吟醸酒)】片野桜 純米大吟醸原酒「阪急限定」

h7230254_FD1_01_pdm.jpg

3,850円

阪急百貨店限定の純米大吟醸酒は、春の桜を思わせるフレッシュでさわやかな味わいが特徴です。女性からも人気の高いひと品。ワインのようなフルーティーさと、しっかりとした甘さが感じられます。

桜の花びらをモチーフにしたパッケージデザインは、日本らしさ全開で上品な印象です。お歳暮ギフトにぴったりの、おしゃれなひと品ですよ♪

詳しく見る

8. 丹波ワイン てぐみ白・ロゼ2本セット

パッケージに入った丹波ワイン てぐみ白・ロゼ2本セット
4,070円

京都府京丹波町のワイナリー「丹波ワイン」のスパークリングワイン2種の飲み比べセット。デラウェアを使用した白と、マスカットベリーAや巨峰などが使われたロゼが楽しめます。

国産ぶどうを使い、酸化防止剤などは一切用いず、無濾過・生詰めで醸造されているのが特長。ぶどう本来の複雑な味わいや豊かな酵母の香りが魅力で、和食に合わせて飲むのがおすすめです。

詳しく見る

9. 丹波ワイン すめらぎ -皇- 赤・白ワインセット

パッケージに入った丹波ワイン すめらぎ -皇- 赤・白ワインセット
4,180円

こちらは丹波ワインで人気の「すめらぎ -皇-」の赤・白の2種セットです。白はキレがある軽快な酸味、赤は香りと酸味のバランスがよく上品な樽香を感じられます。

和の食材と合うように仕上げられた銘柄で、白は魚介全般、赤はきんぴらごぼうや赤身魚の煮付けなどと相性がいいですよ。和食系のおつまみのほか、おせち料理とも合わせてもらいやすいでしょう。

詳しく見る

10.【日本酒(純米吟醸酒)】岩手県〔酔仙酒造〕純米吟醸 酔仙 1,800ml

h7220619_FD1_01_pdm.jpg

4,180円

岩手県産酒造好適米を使用し、まろやかでコクのある風味に仕上げられた一本。じっくりと低温発酵されているため、純米ならではのうま味がふわっと広がるのが特徴。雑味の少ないすっきりとした味で、繰り返し飲みやすいのがうれしいポイントです。

地元出身の画家・佐藤華岳斎氏も愛したといわれる、人気の日本酒ですよ。

詳しく見る

11.【日本酒(純米大吟醸酒)】宮城県〔一ノ蔵〕一ノ蔵 純米大吟醸 松山天

h7220194_FD1_01_pdm.jpg

4,620円

日本酒アワード2024年で最高金賞を受賞するなど、確かな実力のある純米大吟醸酒。宮城県産の酒米「吟のいろは」を使用していて、上品な甘さとフルーティーな酸味が楽しめます。長期低温熟成で手間ひまかけて作られているのが特徴。

鯛のあら炊き、ハラの塩焼き、牛肉のタタキなどの料理と合わせて食べると、よりおいしさを感じられます。

詳しく見る

12. 【洋酒】ヘンドリックス ジン44゜

ヘンドリックス ジン44゜のボトルが置かれている
4,675円

「ヘンドリックス」はスコットランドで少量しか醸造されていないプレミアムなジン。香草や薬草などが11種類使われていて、バラの花びら、きゅうりのエキスも加えられています。

飲み口は優しく、のどごしなめらかで、柑橘系の香りとさわやかなミントのニュアンスを感じる一本。ジンのなかでも特殊なタイプなので、ちょっと変わったお酒を贈りたいときにぜひ。

詳しく見る

13.【白ワイン】クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ・ブラン

h7240288_FD1_01_pdm.jpg

4,730円

ライム、ガヴァ、グレープフルーツ、レモンなど、すっきりとしたさわやかな風味が楽しめる白ワインギフトです。ニュージーランド産の辛口テイストの一本で、果実の主張をしっかり感じられるのがポイント。ほのかに感じられるバジルやハーブの風味が上品な雰囲気。

タコのマリネ、鮎の塩焼き、白身魚のカルパッチョのような、薄味料理と相性が良いですよ。

詳しく見る

14. 【洋酒】オーヘントッシャン 12年 40゜

オーヘントッシャン 12年 40゜のボトルが置かれている
5,324円

スコットランドの「オーヘントッシャン蒸留所」でつくられたシングルモルトウイスキー。3回蒸留をおこなっているのが最大の特徴で、軽やかですっきりとした味わいに仕上がっています。

口に含むとシトラスやナッツ、クリームブリュレのような香りと、オレンジやライムのような甘さを感じ、そのあとにジンジャーやナッツのような余韻を楽しめます。ウイスキー好きの方へのお歳暮にぜひ。

詳しく見る

15. 【日本酒(大吟醸酒)】秋田県〔秋田清酒〕刈穂 大吟醸 耕雲

刈穂 大吟醸 耕雲のボトルとパッケージが置かれている
5,500円

1865年創業の「秋田清酒」の代表銘柄「刈穂」の大吟醸です。1850年建造の歴史ある仕込蔵でつくられていて、辛口でキレのある口当たりが楽しめます。

「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2011」では、吟醸酒・大吟醸酒部門でシルバーを受賞。山田錦を35%磨いて使用しており、透明感がありつつ華やかな香りが堪能できる一本です。

詳しく見る

16. 【日本酒(大吟醸酒)】新潟県〔尾畑酒造〕真野鶴 磨35大吟醸 万穂

化粧箱に入った真野鶴 磨35大吟醸 万穂
5,500円

国内外で多くの賞を受賞している尾畑酒造の「真野鶴 磨35大吟醸 万穂」。熟成した果実のような香りに、洋梨のようなフレッシュな味わいを楽しめる逸品です。

冷やして飲むのはもちろん、15℃程度の温度でワイングラスに注ぐのもおすすめ。お酒がもつ芳醇で多層的な味わいを実感できます。ボトル・化粧箱ともに高級感があり、お歳暮にぴったりですよ。

詳しく見る

17. 【洋酒】アンノック12年 40゜

アンノック12年 40゜のボトルと筒型のパッケージが置かれている
5,500円

「インターナショナル・サケ・チャレンジ2010」にて、シルバーメダルを受賞した「アンノック 12年」。1894年創業、アイルランドの「ノックデュー蒸留所」が手がけるシングルモルトウイスキーです。

伝統的な製法でつくられたウイスキーは、はちみつやレモンの豊かな香りを感じる、軽やかながらも複雑な味わいが特長。ボトルデザイン、パッケージの外観も上品で、高級感があります。

詳しく見る

18.【日本酒(大吟醸純米酒)】青森県〔桃川〕大吟醸純米 王松(桐箱入)

h7220326_FD1_01_pdm (1).jpg

5,500円

酒造好適米の山田錦を使用し、中口に仕上げられた贅沢な日本酒ギフト。山田錦らしい繊細な甘味とうま味をお楽しみいただけます。「IWC」2016~2021純米大吟醸酒部門にて、シルバー銀賞を受賞するなど、確かな実力も兼ね備えていますよ。

高級感あふれる木箱に入っているため、お世話になっている方へのお歳暮ギフトにぴったりです。

詳しく見る

19.【日本酒(純米大吟醸酒)】岩手県〔酔仙酒造〕酔仙 純米大吟醸 鳳翔

h7220616_FD1_01_pdm.jpg

5,500円

ふくよかな味わいを堪能できる純米大吟醸酒です。中口で奥深さを感じられるのがポイント。岩手県の酒造好適米「結の香」を使用していて、透明感のある口当たりを感じられます。

高級感あふれる特殊加工の化粧箱に入っていて、上品な配色は存在感抜群。お歳暮ギフトで周囲と差をつけるひと品です。

詳しく見る

20.【日本酒(大吟醸酒)】広島県〔賀茂鶴酒造〕特製 ゴールド賀茂鶴 1,800ml

h7220207_FD1_01_pdm.jpg

5,500円

穏やかな風味と適度なコクが絶妙なバランスの一本。中辛口で、大吟醸酒発売の先駆けといわれる日本酒です。花びら型の金箔が6枚ちりばめられているため、高級感あふれる優雅なひとときをお楽しみいただけます。

ゴールドを基調とした華やかなパッケージは、お歳暮からちょっとしたお祝いまで、さまざまなシーンで活躍しますよ。

詳しく見る

21.【日本酒(純米大吟醸酒)】兵庫県〔西山酒造場〕小鼓 純米大吟醸 路上有花 葵

h7220188_FD1_01_pdm.jpg

5,500円

兵庫県産の山田錦を使用し、フルーティーさと芳醇な味わいが楽しめる純米大吟醸酒です。繊細で深みがあり、さっぱりと飲みやすく、口当たりもなめらかなのが特徴。モンドセレクションで最高金賞を受賞するなど、多数の賞を獲得しています。

清流のせせらぎのそばで、静かに咲き誇る「路上有花」がモチーフになっている日本酒です。

詳しく見る

22.【白ワイン】ライフ ヴィダルアイスワイン 200ml

h7240034_FD1_01_pdm.jpg

5,500円

ジューシーな桃やはちみつのような香りと濃厚な甘さがふわっと広がる、甘口テイストのアイスワイン。パイナップルやアプリコットのような風味もあり、フルーティーな後味を感じられます。ドライフルーツと合わせて食べるとより風味が増しますよ。

「サクラアワード2024」にて、ダブルゴールド賞を受賞するなど、高評価のワインです。

詳しく見る

23.【日本酒(純米大吟醸酒)】京都府〔齊藤酒造〕英勲 純米大吟醸 一吟

h7220182_FD1_01_pdm (1).jpg

5,940円

やや辛口テイストで、キレの良さが特徴の日本酒ギフト。原料米には山田錦を使用しており、極限の35%まで磨き上げ醸し出しているのが特徴です。フルーティーかつ上品な味わいで、すっきりと飲みやすいのが特徴。日本酒らしい淡麗さが、エレガントな雰囲気を感じさせます。

木箱のパッケージに入っているため、高級感がありますよ。

詳しく見る

24.【日本酒(特別純米酒)】兵庫県〔菊正宗酒造〕嘉宝蔵 雅1,800ml

h7220198_FD1_01_pdm (1).jpg

6,149円

山田錦のポテンシャルを最大限まで引き出した、ふくよかで強いうま味を感じられる特別純米酒です。うま味と余韻がキュッと引き締まったフルボディで、上品な口当たりを感じられます。王道の日本酒をお探しの方にいち押しの一本です。

香りを楽しみたいときは冷蔵庫で冷やして、米の甘味を感じたいときは常温で飲むのがおすすめです。

詳しく見る

25.【洋酒】グレンモーレンジィ オリジナル12年

h7240376_FD1_01_pdm.jpg

6,875円

柑橘類の弾けるような風味を感じられるウイスキー。はちみつやバニラ、桃など、ジューシーかつ甘美な風味も楽しめます。バーボン樽で12年間熟成させているため、なめらかな口当たりが特徴です。

オレンジの風味やクリーンでほのかな甘味が余韻に残ります。元気をもらえるエネルギッシュなパッケージも魅力的です。

詳しく見る

お歳暮ギフトに人気のお酒を贈ろう

お歳暮の定番ギフトのひとつ「お酒」。阪急には、慶事にぴったりなおめでたい日本酒やワインの飲み比べセット、少し変わった洋酒など、いろいろなタイプがそろっています。この記事を参考にして、相手が喜びそうな素敵なお歳暮ギフトを選んでみてくださいね。

※商品情報や販売状況は2024年11月22日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。