スイーツ&グルメ2022/12/17 更新
お祝いごとやお礼、ちょっとした気持ちなど、さまざまなシーンで贈るギフト。花束やお酒など定番商品は数多くありますが、そのなかでも年代問わず人気なのがお菓子のギフトです。そこでこの記事では、阪急百貨店で人気のお菓子ギフトを紹介!ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。
お祝いごとやお礼など、ギフトを贈るシーンはさまざまですが「いくらぐらいのギフトが良いのか」「どのようなプレゼントを渡せば良いのか」といった点は、贈り物を選ぶ際に悩むところ。そこでおすすめするのが、贈る目的やシーン・相手に合わせておおまかな予算を決めておくことです。
ちょっとした気持ちやお礼、また、お菓子以外にもギフトを渡す予定なら2,000円以下がおすすめ。高すぎない予算に設定しておくことで、相手も気軽に受け取りやすいというところがポイントです。
関係性にもよりますが、お中元・お歳暮なら基本的には3,000〜5,000円がベスト。こちらも高すぎると相手にも気を遣わせてしまうため、上記金額を予算として選ぶと良いでしょう。
結婚祝いや出産祝い、昇進・栄転などのお祝いごとや、特にお世話になった方への感謝の気持ちであれば5,000~10,000円のものがベター。食べる相手がひとりなら少量でリッチなものを、ご家族がいる場合には少し多めのものを選ぶと良いでしょう。
ギフト用の洋菓子・和菓子を選ぶときには、個数だけでなく梱包にも注目するのがポイント。「個包装」のものであれば、大人数に配るときにも便利です。
また、個別に袋に入っているものは手が汚れにくかったり、仕事中にもつまみやすかったりするのでおすすめ。ぜひ贈る相手に合わせて、包装の仕方を選んでみてくださいね。
もらって嬉しいと感じやすいギフトは、デザインがおしゃれなもの。お菓子自体のデザインが品の良い形をしていたり、パッケージにこだわりのイラストが描かれていたりすると、喜ばれやすいでしょう。
特に女性や上司に送る際には、センスが良いと思われること間違いなし。作り手のこだわりを感じる見た目にもご注目ください。
身近な存在や普段お世話になっている人・大切な人へ贈るギフトは、いつもより高級感のあるものがおすすめ。日頃の感謝を込めて、少しだけ奮発すると喜ばれやすいですよ。
なかでも、多くの人が耳にしたことのある有名ブランドのお菓子は魅力的。「一度は食べてみたかった!」と思ってもらえる品を、ぜひこの機会にいかがでしょうか?
432円
サクサク食感が楽しめる、ひと口サイズのワッフル型クッキー。ワッフル専門店ならではのかわいらしい洋菓子ギフトです。愛嬌のあるコロンとしたフォルムが魅力的。キューブ型のおしゃれなパッケージに入っているため、女性への贈り物にも喜ばれやすいでしょう。
詳しく見る
540円
チュイールとラングドシャ、2種類のロール型クッキーにチョコレートをたっぷり流し込んだ「コルベイユ」。アーモンドミルクチョコレートと、ホワイトチョコレートの2つの味わいを楽しめます。サクッと軽やかな食感が魅力的。手軽に食べられるため、もらって嬉しいギフトのひとつです。
詳しく見る
594円
ふっくらと大粒の大納言小豆を使った、上品な和菓子ギフトである「中村田屋」のきんつば。艶やかな豆を使用していて、自然な甘さと塩加減を感じられます。一体感のある、薄焼きの皮と餡の相性も抜群。シンプルながらも、万人受けしやすいおすすめギフトです。
詳しく見る
832円
自家製キャラメルにクルミをたっぷり詰め込んで、バター生地でサンドした「クルミッ子」をはじめ、人気の品々をラインアップした詰め合わせギフト。昭和29年に鎌倉鶴岡八幡宮前で誕生した「鎌倉紅谷」が販売しています。ほかにも、歯ごたえのあるラスク「あじさい」や、こだわり素材を使用したサブレ「鎌倉だより」などが封入されています。
詳しく見る
918円
1634年の老舗「両口屋是清」の人気商品「千なり」は、こだわりの餡をふわふわ食感の生地で挟んだお菓子。丹波大納言小豆を使用した粒餡や、とろっと濃厚な抹茶餡、さわやかな風味とシャキシャキ食感が楽しい林檎餡の3種が楽しめます。生地の焼き印もおしゃれで、ちょっとしたお礼や挨拶の贈り物にもぴったり。
詳しく見る
1,026円
清楚な茶花をモチーフに作られた和菓子「二人静」。徳島県産の和三盆糖を使って丁寧に作られた干菓子が包まれています。口の中でほろほろ溶ける食感が堪らない逸品。日本の心を感じる上品なパッケージに詰められていて、もらって嬉しいギルトです。ひと口サイズで食べやすいのもポイント大。
詳しく見る
自家製キャラメルにたっぷりのくるみを混ぜ込み、バター生地で挟んだクルミッ子。ひと口食べればキャラメルのやさしい甘さとくるみの香ばしさ、バターの芳醇な香りが口いっぱいに広がります。小さめサイズなので、ちょっとしたお礼用のギフトにぴったり。
詳しく見る
1,296円
クランチチョコをベースに、アーモンドやレーズンなどの豊かな食材を練り込んだ、サクサクの洋菓子ギフト。パッケージには、トレードマークである傘が描かれています。伝統の大阪名物おこしの製法を取り入れており、軽やかな口当たりが食べやすいひと品です。
詳しく見る
レトロ感のある赤いパッケージが目を引くこちらの商品は、「御用邸チーズケーキ」を手がける「チーズガーデン」のガレットです。ザクっとした食感とチーズの香り、ラムとバターの風味がクセになること間違いなし。チーズ風味の焼き菓子なので、男性・女性問わず喜ばれそうですね。
詳しく見る
1,944円
ひと口サイズで食べやすいチョコ菓子「クライネクーヘン」。フィグ(イチジク)、ピスタチオといった、大人っぽいフレーバーをラインアップしています。クリーミーでしっとりとした生地と、チョコレートのまろやかな風味を楽しめます。おしゃれなパッケージは、女性にも喜ばれやすいですよ。
詳しく見る
目上の方・年上の方へのギフトにぴったりなのが「たねや」の代表商品である、「ふくみ天平」と「たねや最中」がセットになったこちらの商品。近江の老舗和菓子舗が作り上げる手づくり最中は、日本茶との相性も抜群のため、ぜひ手土産に選んでいただきたいひと品です。
詳しく見る
チョコレートが好きな方へのギフトに選んでほしいのは「ザ・テイラー」の「ザ・ショコラクチュール」。濃厚で香ばしいヘーゼルナッツクリームと、甘酸っぱいストロベリーソースをサンドした、2種類のショコラサンドが楽しめます。
詳しく見る
2,657円
ひと口サイズで食べやすいどら焼き「ふくのたね こどら」。国産小麦「宝笠」を使用した、風味豊かなひと品です。一般的などら焼きよりも、生地をふっくらと焼き上げているのもポイント。水分をたっぷり含んだ、しっとりとした食感が楽しめますよ。
詳しく見る
甘いものが苦手な方には、阪急百貨店とCalbeeがコラボした商品「グランカルビー」がおすすめ。「旨みしお味」「芳醇ビーフコンソメ味」「焼きしお味」「香ばしチーズと黒胡椒味」の4つがセットになっています。おやつやおつまみにちょうど良いサイズ感なので、お酒好きな人にも喜ばれそう。
詳しく見る
マカロン専門店「グラモウディーズ」の定番・人気フレーバー12種が入ったこちらのセットは、甘いもの好きには特に喜ばれる商品。カラフルな見た目はもちろん、ひとつずつ違った味わいが楽しめるので、もらった人をハッピーな気持ちにしてくれること間違いなしです。
詳しく見る
かわいらしいお菓子のギフトをお探しなら「ベルアメール」のオリジナルチョコ5枚と焼き菓子がセットになったこちらの商品はいかがでしょうか?唯一無二の美しさを持つ「パレショコラ」は、チョコレート好きの女性には堪らないはずです。
詳しく見る
3,780円
琥珀糖専門店「琥珀糖オカダ」の透明感あふれる和菓子ギフト。まるで宝石のような美しさを誇る、華やかなスイーツは、老若男女問わず人気を博しています。国産天草100%、岐阜県産糸寒天使用と素材にもこだわりが。透き通るような見た目で、大切な方への贈り物にぴったりです。
詳しく見る
職場で配るなら「五感」のレモンケーキがおすすめ。減農薬で育った"いわぎレモン"に濃厚な味わいの"百花蜜"が合わさった甘酸っぱいレモンケーキは、幅広い年齢層に喜ばれます。紅茶との相性も良いので、個包装のティーバッグと一緒に渡すとさらに喜ばれそう。
詳しく見る
子どもから大人まで、多くの人に愛されている「ハッピーターン」。「ハッピーポップ」では、「和三盆」「チーズ」「塩バター」「キャラメルショコラ」に、この商品限定の「バニラミルク」が加わった5つのフレーバーを楽しむことができます。たくさん入っているため、ご家族のいる方へのギフトに最適です。
詳しく見る
取引先や職場へのギフトなら、個包装の「黒豆バターサンド」はいかがでしょうか?特製クリームとふっくらやわらかな黒豆を、バター香る生地でサンドしたこちらの商品は、濃厚なのにさっぱりとしたあと味が特長。仕事の合間に食べやすいサイズ感は特に喜ばれそう。
詳しく見る
有名ブランドお菓子のギフトなら「ゴディバ」の美しいチョコレートセットはいかが?こちらの商品では、美しいアールデコ調のプラリネやガナッシュなどが全部で20粒楽しめます。ゴールドの高級感あるボックスもギフトにぴったり。ぜひ、お祝いごとやお礼用ギフトに選んでみてください。
詳しく見る
5,400円
「京都祇園・萩月」で人気が高い詰め合わせギフト「花あわせ」。舞妓さんの花かんざしをイメージした華やかなパッケージで、ちょっとした贈り物やお祝いの品にも最適な商品です。黒砂糖や胡麻の味が楽しめる「花かりん」や、あられや柿の種が詰まった「花おつまみ」「花よせ」など、バラエティ豊かな和菓子がそろっています。
詳しく見る
6,534円
紅茶やコーヒーのお供にもおすすめな、フィナンシェの15個セット。アーモンドプードルの風味豊かな「ナチュール」をはじめ、濃厚な「ショコラ」やさわやかな「オランジュ」などがたっぷり封入されています。シルバーの高級感あふれるパッケージも、もらって嬉しいポイント。味の違いも楽しめるギフトです。
詳しく見る
大人風味のお菓子をお探しなら、海苔やお茶で有名な「山本山」の熟練パティシエが作る「ほうじ茶テリーヌ」はいかがでしょうか?目利きが選んだ茶葉と国産和栗を使った濃厚な味わいは、日本茶だけでなくコーヒーとも相性抜群。特に大人の男性・女性に好まれるひと品です。
詳しく見る
果実を贅沢に使用したゼリーやマンゴーぷりん、コンフィチュール入りタルトがアソートになったこちらの商品は、さまざまなシーンのギフトとして活躍しそうなひと品。それぞれが個包装になっているため、取引先や職場はもちろん、ご家族でお住まいの方へのギフトにぴったりです。
詳しく見る
11,340円
波型のほろほろクッキーがおしゃれな、「プレミアム千寿せんべい」のギフト。香り高いバターを使ったシュガークリームをサンドしており、本物のおいしさを感じられます。一枚で満足感が高いため、贈り物にもぴったり!個包装で大人数へ配りたいときにも、おすすめですよ。
詳しく見る
11,934円
フルーツ専門店ならではの新鮮なフルーツが贅沢に使用されたゼリーギフト。それぞれのフルーツの特徴を活かした味わいで、果汁のおいしさをたっぷり感じられます。本物のフルーツの形をした、ゼリーカップも魅力的!おしゃれでかわいらしい見た目のため、もらって嬉しいと感じてもらいやすいでしょう。
詳しく見る
12,000円
ふわっと焼き上げたワッフル生地に、バラエティ豊かなlクリームをサンドしたワッフルケーキ。定番の「プレーン」や「バニラカスタード」から、食べ応えのある「チョコ」「あずき」「フルーツカスタード」まで、幅広いフレーバーがそろっています。適度な弾力があって、まるで作り立てのような印象です。見た目もかわいらしいため、ギフトやパーティにも最適。
詳しく見る
特別感のあるギフトなら「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」を代表するチョコレートがたっぷり入った、こちらの商品がイチオシ。ダークガナッシュやミルクガナッシュをはじめ、フルーツ香るガナッシュやナッツ入りのプラリネなど合計20種類、40粒が楽しめます。
詳しく見る
「とらや」からは、羊羹と最中が楽しめる贅沢な詰め合わせをおすすめ。食べ切りサイズの羊羹6本と最中10個、小倉・黒砂糖入りの竹皮に包まれた羊羹が1本ずつ入ったセットになっているため、お世話になった方や取引先へのギフトにぴったり。人気・有名和菓子なので、幅広い年代に喜ばれます。
詳しく見る
誰からも喜ばれやすく、気軽に受け取ってもらいやすいお菓子は、さまざまなシーンのギフトにおすすめ。贈る目的・相手・予算が決まっていれば、より選択肢も狭まり、選びやすくなるはずです。もしどのようなギフトを贈るか悩んでしまったら、まずは阪急百貨店おすすめのお菓子をチェックしてみてください。
※商品情報や販売状況は2022年12月17日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊