お祝いや送別の品などに、ワインをプレゼントしてみませんか?ギフトを贈るとき、何を贈れば喜んでくれるかと悩むことは多いと思います。お酒がお好きな方なら、ワインギフトをチョイスするのがおすすめですよ。この記事では、ワインギフトを選ぶときのポイントやおすすめ商品などを、ソムリエが詳しくご紹介していきます。

大切に人に贈りたいワインギフトをおすすめ

簡易包装されたワインボトル

iStock.com/poplasen

ワインはとても種類が多いのが特徴です。国、味わい、タイプなどいろいろな要素があって、個性もさまざまで選ぶのがむずかしいと思われがち。しかし、ポイントを押さえて選べば、プレゼントされた方の思い出に残るとっておきのギフトになるんですよ。

以下では、失敗しないワインギフト選び方やおすすめの商品を、ソムリエが紹介していきます。タイプ別におすすめワインを選んでいるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ワインギフトの選び方

予算から選ぶ

木箱に入れられた2本のワインボトル

iStock.com/Harry Wedzinga

1つ目のポイントは、予算を決めてから選ぶことです。ワインには、1,000円以下のものから100万円以上のものまであり、価格がとても幅広いお酒になります。そのため、あらかじめ予算を決めておくことで、ワインギフトを選びやすくなりますよ。

ギフト用のワインを選ぶ場合は、ふだん自宅用には買えない1本3,000円前後のものからおすすめします。1,000円以下のものは自分でも購入する機会があると思うので、ギフト用ではないときに購入してみてくださいね。

また、2本セットで考えているなら、予算をどのような内訳にするかもポイントになります。同等の価格の2本セットにするのはもちろん、白ワイン好きの方にはちょっといい白ワインとデイリー赤ワインをセットにしても。赤ワイン好きの方なら、赤ワインのほうを予算高めにしてあげるのもおすすめです。

どのようなギフトか考えて選ぶ

大小のプレゼントボックスと赤ワインの入ったワイングラス

iStock.com/FTiare

2つ目のポイントは、どのようなギフトか考えて選ぶことです。ワインギフトといっても、結婚祝い、誕生日祝い、送別の品、手土産など、プレゼントするシチュエーションはさまざま。

たとえば、20歳の誕生日お祝いにはバースデーヴィンテージのワイン(生まれ年と同じワイン)がおすすめ。結婚祝いには二人が出会った年のワイン、会社を退職する方への送別の品には入社年のワインなどを贈ると喜ばれますよ。

ワインはほかのお酒と違って、毎年毎年その年のワインが造られます。そのため、特別なワインギフトを贈ることで歴史を感じられたり、昔のことを思い出しながら飲めたりできますよ。

知人の手土産にワインギフトを考えている場合は、昔一緒に飲んでおいしかった思い出のワインや、飲みたいといっていたワインなども喜ばれます。予算だけでワインを選ぶのではなく、どんなシチュエーションでワインをプレゼントしたいかを考えていくと、イメージが湧きやすくなりますよ。

相手の好みに合わせて選ぶ

花やギフトボックスに囲まれたワインボトル

iStock.com/breeze393

3つ目のポイントは、相手の好みに合わせて選ぶことです。ワインは生産地、ブドウ品種、造り手、ヴィンテージかどうかなど、さまざま要因で味わいが変わります。それぞれ味わいが違うため、ワインを飲む方の好みも大きく左右してくるんです。

たとえば、濃厚なワインが好きな方、すっきりと軽やかなワインが好きな方、ちょっとクセのあるワインが好きな方など、ひとによって好みはさまざま。相手の好みを知っているとワインを選びやすく、プレゼントもやすいですよ。

ただ、「ワインが好きなのは知っているけれど、好みまではわからない」ということもあると思います。そんなときは、クセの強くないワインを選んだり、1本ではなく複数本をセットにして贈るのもおすすめです。赤・白・ロゼワインのセットや、お祝いごと向けのシャンパーニュやスパークリングワイン、自分で飲んでおいしかったものなどを贈ってみるのもいいですよ。

【赤】ギフトにおすすめのワイン5選

1. マルス穂坂ワイナリー「穂坂マスカット・ベーリーA樽熟成」

h7220068_FD1_01_pdl.jpg

2,208円

ベリー系の赤ワインが好きな方へぴったり!

イチゴやクランベリーなどの赤系果実味が特徴的な赤ワイン。フルーティーですが、樽で熟成しているため奥深さも感じられるおいしい一本です。やさしくエレガントな味わいなので、赤ワイン特有の渋味も穏やかで飲みやすく、和食にも合わせやすいですよ。

詳しく見る

2. マス・ド・ジャニーニ「BIB ルージュ」

h7210166_FD1_01_pdl.jpg

4,950円

ホームパーティーへお手土産として持っていくのにおすすめ

羊のラベルが可愛らしいオーガニック製法の赤ワイン。こちらのワインは、ボックスタイプで作られているので、ホームパーティーへの手土産や家飲み用にぴったりです。カリニャンというブドウ品種を使用し、さっぱりジューシーで飲みやすい味わいになっています。みんなでワイワイ飲むのがおすすめですよ。

詳しく見る

3. グランポレール「長野古里カベルネ・ソーヴィニヨン2019」

h7230376_FD1_01_pdl.jpg

5,170円

濃厚な国産ワインがお好きな方へおすすめ

長野県で栽培されているカベルネ・ソーヴィニヨンを使用し、濃厚で重厚な味わいを造りあげた一本。濃いめのワインがお好きな方や、赤ワインらしいカシスやブラックベリーなどの果実味と渋味を楽しみたい方へぴったりですよ。熟成も期待できる、おいしい赤ワインです。

詳しく見る

4. クラウディー・ベイ「ピノ・ノワール」

h7230238_FD1_01_pdl.jpg

5,280円

ニュージーランドの太陽を感じられるエレガントな一本

ピノ・ノワールのさわやかな風味を残しつつ、力強い深みのある味わいを感じられる赤ワインです。強いタンニンが苦手な方や、果実味はありつつも、さっぱり飲みたいという方へおすすめの一本ですよ。フローラルな香りとベリーの風味のバランスが抜群においしいワインです。

詳しく見る

5. シャトー・メルシャン「桔梗ヶ原メルロー」

h7220070_FD1_01_pdl (1).jpg

13,200円

熟成を楽しめる思い出の年に贈りたい一本

長野県産のメルロ100%から造られた重厚な赤ワイン。黒系果実であるカシスやダークチェリーなどのタンニンとベリーの甘味、マイルドな酸味が繊細でおいしい一本です。熟成を楽しめる赤ワインなので、思い出の年のものを贈ったり、数年熟成してから味わったりするのもおすすめですよ。

詳しく見る

【白】ギフトにおすすめのワイン5選

6. シャンモリ「勝沼産 甲州」

h7211423_FD1_01_pdl (1).jpg

2,219円

飲みやすい、やや甘口タイプの白ワイン

甲州という日本特有のブドウ品種を使用し、醸造されたフルーティーで飲みやすい一本。こちらのワインは、酸度・糖度が最高に濃縮された時期に収穫されたブドウを使用しているため、甲州のやさしい甘味と飲みごたえがじっくり楽しめます。辛口のワインが苦手な方でも、おいしく飲んでもらいやすいですよ。

詳しく見る

7. グランポレール「岡山マスカット・オブ・アレキサンドリア〈薫るブラン〉」

h7230375_FD1_01_pdl.jpg

3,859円

華やかな香りが楽しめるおいしい一本

岡山県産のマスカット・オブ・アレキサンドリア種という珍しいブドウ品種を使用している、フルーティーな白ワイン。マスカットや柑橘系の甘味とさわやかさを同時に楽しめます。甘さのなかにエレガントさや上品さを感じられる、おいしく飲みやすい白ワインです。

詳しく見る

8. クラウディー・ベイ「ソーヴィニヨン ・ブラン」

h7230237_FD1_01_pdl.jpg

4,455円

ハーブやパッションフルーツなど芳醇な風味を感じられる一本

ニュージーランドで有名な生産者である「クラウディー・ベイ」が手掛ける、代表的な白ワイン。ソーヴィニヨン・ブラン特有のハーブのようなさわやかさと華やかな香り、完熟した柑橘系のバランスのいい甘味と酸味が絶品です。コクもしっかり楽しめるので、じっくり味わうのにぴったりですよ。

詳しく見る

9. グランポレール「長野古里シャルドネ 2021」

h7230377_FD1_01_pdl.jpg

5,170円

芳醇な香りと後味のスッキリ感を楽しめる辛口の白ワイン

シャルドネ100%で造られているので、クセが強くなくワイン初心者さんでも飲みやすい一本です。パイナップルや樽のニュアンスがしっかりあるので、さっぱり辛口というよりは、芳醇で濃厚な余韻の長い味わいが特徴的なワイン。チーズたっぷりなグラタンや、クリームコロッケなどに合わせると相性抜群です。

詳しく見る

10. ドメーヌ・セルヴァン「シャブリ グラン クリュ レ・クロ」

h7220067_FD1_01_pdm (3).jpg

11,000円

ワイン通におすすめ!特級畑の贅沢なシャブリ

フランス・ブルゴーニュ地方シャブリ地区の特級畑のシャブリです。シャブリにもランクがいろいろありますが、こちらは最高峰の一本ですよ。シャルドネ種の繊細で上品な柑橘系の風味と、余韻の長い芳醇な果実の味わいが楽しめます。ワイン通の方へのギフトにおすすめのおいしい白ワインです。

詳しく見る

【ロゼ・スパークリング】ギフトにおすすめのワイン8選

11. ドメーヌ・ポール・マス「ル・ロゼ」

h7230227_FD1_01_pdl.jpg

1,980円

素敵なボトルが華やかなギフトを演出してくれる一本

南仏のフルーティーでスッキリ軽やかな辛口のロゼワイン。チェリーや花などの、繊細で華やかな香りも楽しめます。また、ゴージャスで可愛らしいボトルなので、ギフトにぴったりな一本ですよ。

詳しく見る

12. シャトー・ド・ロムラード「キュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ

h7230228_FD1_01_pdl.jpg

2,365円

プロヴァンス特有のボトルの形もかわいい辛口のロゼワイン

南フランスであるプロヴァンス地方で造られるロゼワイン。色合いはサーモンピンクでさっぱり系の味わいに見えますが、南仏のブドウ品種を複数ブレンドしているため、辛口でありながら奥深く、旨味とコクを持っています。ボトルの形状も特徴的なので、思い出に残るギフトになりますよ。

詳しく見る

13. シャンドン「ブリュット」

h7220830_FD1_01_pdl.jpg

3,630円

有名なシャンパーニュを手掛けるオーナーのコスパ抜群スパークリング

オーストラリア産のシャルドネ種とピノ・ノワール種をふんだんに使用した、フルーティーで飲みやすいスパークリングワイン。フランス・シャンパーニュ地方でワインを手掛けている「MHD社」がオーナーです。オレンジやシトラスのような風味を楽しめて飲みやすく、お祝いの乾杯にもおすすめの一本ですよ。

詳しく見る

14. ルイ・ド・グルネル「ヴィンサン エドワール プワリエ ドミセック ルージュ ヴァンムース

h7211453_FD1_01_pdl.jpg

3,520円

まろやかな泡立ちで、飲みやすい赤ワインのスパークリングワイン

こちらは、珍しい赤タイプのやや甘口スパークリングワインです。赤ワインの特徴でもある渋味はまろやかな泡立ちのおかげで穏やかになり、イチゴやクランベリー、チェリーなどの赤い果実味を感じるおいしい味わい。「こんなワインもあるんだよ!」と驚かせたいときにもおすすめな一本ですよ。

詳しく見る

15. エスタンドン「アンソランス」

h7220935_FD1_01_pdl.jpg

3,740円

スタイリッシュなボトルが印象的な、お土産にもおすすめな一本

南フランスであるプロヴァンス地方のロゼワイン。フルーティーな果実味と、やらわかな酸味がバランスがよくおいしい一本です。「気軽に飲んでほしい」をコンセプトに造られているので、ホームパーティーやランチ会なのでサクッと飲むのもおすすめですよ。

詳しく見る

16. ジャン・ヴァレンティン「ブリュット トラディション プルミエクリュ」

h7180209_FD1_01_pdl.jpg

8,250円

一級のブドウを使用するお祝いにぴったりなシャンパーニュ

家族経営の小さなメゾンで造られるシャンパーニュ。フレッシュな果実味や、キャラメルのような香ばしさも味わえる奥深い一本です。こちらは、シャンパーニュ地方のなかでも一級のブドウを使用し、贅沢に造られています。お祝や記念日の乾杯に、ぜひ飲んでみてくださいね。

詳しく見る

17. デゥ・バボ・フュースト「ロゼ グランクリュ」

h7180214_FD1_01_pdl.jpg

13,750円

華やかなピンク色で結婚祝いにもおすすめなロゼシャンパーニュ

総生産本数が約10,000本という、とても小さなメゾンが手掛ける一本。こちらのロゼシャンパーニュは、さまざまなヴィンテージのワインをブレンドして造られているため、旨味や芳醇な味わいが味わえます。ベリー系の果実がふわっと香り、飲みごたえもありつつスッキリとした後味も楽しめますよ。

詳しく見る

18. ボネ・ジルメール「ミレジム グランクリュ ブランドブラン」

h7220211_FD1_01_pdl.jpg

16,500円

ワイン通の方への飲んでほしいシャルドネ100%のシャンパーニュ

シャルドネ100%で造られる上質な辛口シャンパーニュ。「ボネ・ジルメール」は減農薬法や殺虫剤、腐敗剤などは一切使用せず、ブドウや畑の本来の味わいや、香りなどを楽しめるように栽培をおこなっています。また、こちらのシャンパーニュは、特級畑のブドウが使用された贅沢な一本。じっくりゆっくり味わいたい、そんなシャンパーニュです。

詳しく見る

【ワインセット】ギフトにおすすめのワイン2選

19. 丹波ワイン「てぐみ白・ロゼ2本セット」

丹波ワイン てぐみ白・ロゼ2本セットの商品画像

3,630円

酵母の旨味を堪能できる国産ワインセット

京都にあるワイナリー「丹波ワイン」が手掛ける、「てぐみ」の白・ロゼのセット。酸化防止剤無添加を一切使用せず、無濾過、生詰めで醸造しているのが特徴です。酵母が溶け込んだ発泡ワインなので、酵母やブドウ品種の風味をしっかり味わえますよ。ロゼワインはベリー系の果実味が華やか。白ワインはデラウェアから造られるのでほんのり甘味もあり飲みやすいです。ちょっと珍しいワインを贈りたいときにおすすめですよ。

詳細を見る>

20. 丹波ワイン「すめらぎ -皇- 赤・白ワインセット」

h7210378_FD1_01_pdl.jpg

4,180円

和食とワインが好きな方へおすすめセット

こちらの国産ワインセットは、和食との相性を考えて造られているのが特徴的。果実味とまろやかな渋味を楽しめる赤ワインと、柑橘系のスッキリとした風味が味わえる白ワインは、どちらも和食とのマリアージュがしやすいですよ。洋食より和食のほうが好みという方へのギフトにぴったりです。

詳しく見る

阪急FOODでギフト用ワインを探そう

ネットでワインを探すときは、質問ができず注文を躊躇してしまうこともありますよね。阪急FOODでは、LINEのお友だち登録で、お悩みや相談、ギフトサービスなどについて直接問い合わせができるので安心です。

また、イベント情報やお友だち登録の方限定の情報もメッセージで届きますよ。何かわからないことがあったり、悩んでしまったりしたときに、ぜひ利用してみてくださいね。

上記以外にも、阪急FOODでは魅力的なギフト用ワインを取り扱っています。気になる方はぜひ下記のリンクを覗いてみてください。

阪急のワインギフト|阪急FOOD 

ワインギフトは思い出に残るのでおすすめ!

生産地、味わい、製造年などさまざまな点を考慮すれば、相手のイメージに合わせてワインギフトを贈ることができます。プレゼントされたほうも、「あの人にこのワインを贈ってもらえた」と印象に残りやすいでしょう。上記でご紹介したワインギフトの選び方やおすすめ商品を参考にして、相手にぴったりなひと品を選んでみてくださいね。

※商品情報や販売状況は2023年11月03日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。